海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

ヘルマン♀もあ、2ndクラッチ!

2016年04月30日 23時57分10秒 | 産卵
4/21の木曜日に触診で抱卵が確定した、ヘルマン11♀もあ、
その日のうちに産卵床を準備して、産卵床生活を続けていましたが・・・


昨日は一日中落ち着かず、穴を掘る場所を探す素振を繰り返し、
今にもホリホリを始めそうでしたが、結局は掘ることなく、、、



一夜明けて今朝、日の出前にケージの前を通りかかると、
掘っている最中でしたっ(  ゜ ▽ ゜ ;)

離れて様子を覗いましたが、人の気配に固まってしばらく動かず、、、、

結局掘るのを止めて、その場を離れてしまいました・・・


その後、ケージが点灯して温度が上がり始めた頃、





再び掘り始めました。


しかし、度々掘るのを止めて、産卵床を一回りしてからまた掘り始め・・・

同じ場所で、向きを変えて掘っています。

我が家の先輩母かめ・ヘルマン♀くうとは違った行動です。


くうの場合、一度掘るのを止めると、なかなか再開しないよう思います。

それに場所を変えて、と言うか、歩き廻るうちに穴が埋もれていたような??


結局、出勤までに産むことはなく、それまでに6-7回は向きを変えてました。



そして夕方帰宅すると、





お疲れのようで、掘っていた傍で休んでおりました。。。Zzz…(*´?`*)。o○


失礼して、体重を測定。





627g(49g↓:前日比)

触診でも、固いモノは触れません。


今朝もあが掘っていた場所を掘ってみると・・・





2つ出てきました。


いつものように×印、‘も’の字、3・4の番号を記して、掘り出し、
重量と径を測定。


      重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.3     19.0      42 / 28
No.4     18.9      42 / 28


前回の2つより、更に大きなおたまごっΣ(・ω・ノ)ノ!

数は少ないとはいえ、もあの小さな身体で驚きです・・・

くうの場合は、10g台半ばが数年続いたような???


ただ、、、
4/11にもあが産んだ2つのおたまごは、いずれも無精卵、
今回もその可能性が高い気がします、、、(´・ω・`)


例え無精卵だとしても、産卵の苦しみと努力に差はありません。

産後のもあのお世話と伴に、2つのおたまごの管理、
可能性を信じて、心して努めますっ!



そして、産卵の労をねぎらおうと、かめ庭に目を向けると・・・





今日の日差しを受けて、クサイチゴの実が一段と色付いていました。(・∀・)

それなりにヘビイチゴと自家製(普通の)イチゴも加えていますが・・・


早速、もあに与えると、





夢中になって食しておりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の成長記録~2016年4月後編・屋内組

2016年04月30日 00時00分53秒 | 成長記録
今日からG.W.に突入ですね~


・・・と言っても、我が家はカレンダー通りのお休み、
連休になるのは後半の3連休ですが、、、


予報ではG.W.前半は好天に恵まれるとのことでしたが、
今日は陽が傾き始めるまで雲って、なかなか日差しが届かず、
気温が上がり切らない休日となりました。

昨日は1日雨でしたが、それなりに気温が上がって、
意外な程にかめずの食欲は上がっていたようでしたが、
今日は活性は今一つで、寝床から出て来ないものも、、、


一方で・・・



ラズベリー?クサイチゴ??

かめ庭・野山の草木は着実に季節を進めています。

この近くの山では至るところに茂ったクサイチゴ、
地質によって?陽当りによって??時期をずらして、
6月までの長い期間、恵みを与えてくれます。。。


そしてあと数週間後には桑の実が熟しはじめ、
その後には、ブルーベリー、ブラックベリー、ナワシロイチゴ、
食べ過ぎ注意のベリーの季節がやって来ましたね~~

今日はまだ1かめ1~数個でしたが、来週の連休には、
かめずに思いっきり味わってもらえそうですっ




そんなG.W.初日の今日、月末恒例のかめずの測定、
先日の屋外組に続いて、今日は屋内組の9かめの測定です。

そろそろ屋外移行のつもりが、時期を逃して未だ屋内なのですが、、、


今日の午前中、温浴後の甲長・体重の測定、
( )内は、先月3/27比です。


まずは抱卵中のもあから。

産卵間近で、今日にも産むかな!?という気もしましたので、
必要以上に刺激しないよう、ぬるめの温度で短時間の温浴。

それでもしっかり排泄したのですが、、、



ヘルマン11♀もあ

676g(10g↑)
143mm(±0mm→)


抱卵中ですが、あまり増えていませんね。

結局今日は産みませんでした・・・



続いては、ヘルマン孵化仔たち。

2014年生まれの2かめから。



14くう7号(2014.8/26生)

276g(19g↑)
115mm(3mm↑)




14くう9号(2014.12/7生)

223g(26g↑)
105mm(4mm↑)




そして、昨年7月誕生のくうの孵化仔4かめ



15くう2号(昨年7/22生)

107.5g(17.0g↑)
83mm(5mm↑)




15くう3号(昨年7/22生)

105.9g(14.3g↑)
79mm(4mm↑)




15くう4号(昨年7/22生)

100.8g(13.3g↑)
81mm(4mm↑)




15くう5号(昨年7/22生)

121.1g(14.8g↑)
87mm(4mm↑)




最後に、9月生まれのもあの孵化仔2かめ



15もあ1号(昨年9/24生)

64.0g(13.3g↑)
69mm(6mm↑)




15もあ2号(昨年9/24生)

68.6g(14.9g↑)
69mm(5mm↑)







孵化仔たちはそれぞれ順調のようです。。。


G.W.の間か連休後にには、天候を見計らって、
順次屋外に移行したいのですが・・・

環境の変化で調子を崩すことないよう、気を引き締めて、
観察を続けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン孵化仔♂こるも、やっと冬眠明け!・・・・・無理やりですが、、、

2016年04月25日 22時35分00秒 | かめず
屋外冬眠組のうち、最後まで冬眠床に残ったヘルマン13孵化仔♂こるも、
暖かくなっても、出てくる気配は見られませんでしたが、、、


昨日の日曜日、当初は雨の予報でしたが、夜明けまでに雨はあがり、
雲ってはいるものの、午前中からまずまずの暖かさになりました。

そろそろ起きてもらいたいと、冬眠床の蓋を開けておくと、
底のほうから時々ガリガリと、こるもが動く音が・・・


午後3時を回った頃から、雲が途切れて陽が差し始めました。

そこで・・・




思い切って冬眠床ごと、外に出してみました。。。(;^ω^A


様子を見ていると、ガリガリとケースの壁を掻く音がより活発に、
床材表面が何度も大きく盛り上り、陽が沈む少し前には・・・




こるもが顔を見せて、周りの様子を覗っておりました。。。


・・・が、昨日はここまで。

金網と板で蓋をして、夜間の冷えと直射日光を避けるようしました。


今朝様子を確かめると、頭を引っ込めて、まだ寝ているよう!?

急に環境を変えたのが気になりましたが、日中は仕事で留守に、、、


そして、今日夜になって帰宅すると、




やっぱり出て来てましたっ( ̄▽ ̄)=3


屋外冬眠組9かめ(ヘルマン5かめ、マルギ4かめ)のうち最後、
昨年11/23の冬眠入りから5ヶ月を回ったところでの冬眠明けです。


早速目視での確認と体重測定を。




445g(4g↓:3/10比、14g↓:昨年冬眠入り時比)

それなりの体重減に見えますが・・・

昨年10月末に一度冬眠床に入ってもらった時は、422gでした。

その後冬眠床で潜ることなく、再び外に出てもらったのですが、
そこでしっかりと摂食、排泄し切らないまま再び潜ってしまい、、、


お腹の中身を出し切らないまま、一冬を越したことになります。

消化管の中で発酵していないのか?消化機能は正常なのか??
気になるところですが・・・






冬眠明け間もない兄かめ・はび、父かめ・はびもですが、
排泄しないままのこるも、冬眠明け後に増量していないマルギ♂ばる、
これからの経過、立ち上がりが気になります。

抱卵の可能性ありの♀たち含めて、慎重に観察しながら、
しっかりとお世話を続けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早めの成長記録・冬眠明け組~2016年4月

2016年04月23日 23時32分24秒 | 成長記録
昨日冬眠明けしたヘルマン♂はび、一夜冬眠床で過ごしてもらい、
今日の日の出前、飼育スペースに移って頂きました。





朝から比較的暖かく、日差しは届かないものの、明るくなると、
寝床から出て来て、ゆっくりと飼育スペースの中を廻っておりました。。。

昼過ぎまで晴れていた今日、食餌に与えていたチコリ葉と、
ヘビイチゴの実を少し齧っていたようです。。。




今日は午後休で早めに帰宅、月末と言うにはちょっと早いですが、
天候が崩れる前に、冬眠明けのかめずの測定を。

先月~今月初旬までに冬眠明けした6かめはしっかり温浴してもらってから、
冬眠明け間もない2かめは、軽く水に浸かって垢を落としてからの測定。

体重は冬眠明け時比、甲長は冬眠入り前の最終測定との比較、
冬眠明け順(一部推定)に結果を。



マルギ♂じょじ

1708g(36g↑:3/7冬眠明け時比)
245mm(±0mm→:昨年9/26比)

ほぼ毎日餌皿が空に!?蹴散らしまくってます、、、

取り敢えず元気そうで、一応増量してます。。。




マルギ♂ばる

849g(4g↓:3/20冬眠明け時比)
197mm(1mm↑:昨年9/26比)

冬眠明け時にけっこう減っていましたが、更に、、、

一昨年のお迎えから昨年まで伸び悩んでいたばる、初めての冬眠を経験して、
勢い付いてくれることを期待しているのですが・・・




マルギ♀ちゃご

2046g(186g↑:3/28冬眠明け時比)
252mm(1mm↑:昨年9/26比)

3日前に8つの未熟なおたまごを排出して、気になっていましたが、
その後も食欲旺盛で、排泄物もしっかり確認しています。

まだおたまごを持っているような気がします・・・!?




ヘルマン♀くう

1181g(60g↑:4/4冬眠明け時比)
181mm(1mm↓:昨年9/26比)

この増量、抱卵の可能性ありですが、今のところ触診では確認できていません。

十分気を付けて観察を続けますっ




マルギ13CBふれあ

324g(15g↑:4/4冬眠明け時比)
122mm(1mm↑:昨年10/25比)

冬眠から目覚めてから、活発な動き、旺盛な食欲を未だ目撃していませんが、
安定した排泄物は続いています。

初めての冬眠を無事に乗り越えて、目立った変化は見られませんが、
相変わらず安定した健康状態を保ってくれていると思います。。。




ヘルマン13CB♀えぱ

666g(23g↑:4/4冬眠明け時比)
142mm(±0mm→:昨年9/26比)

冬眠明けしてから何度か、同居の他の♀を威嚇している姿が、、、

まさか抱卵ではないと思いますが・・・???




ヘルマン13孵化仔♂ふぃん

472g(6g↑:4/20冬眠明け時比)
131mm(1mm↓:昨年9/26比)

与えた食餌より、自生の葉っぱをそれなりに摘み食いした形跡が見られていますが、
まだほとんど変わってませんね、、、




ヘルマン♂はび

897g(4g↓:昨日冬眠明け時比)
167mm(1mm↓:昨年9/26比)

軽く垢を落としてもらうつもりが、冷たい水の中でしっかり排尿・・・

今日日中で少しは食べたようですが、昨日より減ってしまいました、、、









ばるのダウンが気になるところ、初めての冬眠で体調を崩していないか??
気を付けて観察を続ける必要がありそうです・・・

くうとちゃごは、産卵が近い可能性あり??要注意です。







そして未だ冬眠床の中の、ヘルマン13孵化仔♂こるも、、、

冬眠入り直前に増量して潜ってしまい、その後も減らないまま、
気温の上昇でお腹の内容物が発酵しているのでは!?気になります・・・

次に気温が高くなった日でも、動きが見えないようなら、
掘り起こして状態を確認したいと思います。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン♂はび、やっと出てきましたっσ(^_^;)

2016年04月22日 23時00分01秒 | 冬眠
昨夜までの雨が上がり、今日は朝から晴れ渡って、暖かな1日となりました。


まずは、一昨日(4/20)冬眠明けしたヘルマン11孵化仔♂ふぃん

一夜冬眠床で過ごしてもらい、翌昨日、朝から生憎の雨でしたが、
飼育スペースに移ってもらいました。



昨日朝のヘルマン11孵化仔♂ふぃん


まだ薄暗い雨の中、飼育スペースの寝床に移しましたが、
明るくなって、雨足が弱まったタイミングと見計らい、表に出て、
外の様子を確かめるように、ゆっくりと歩き廻っておりました。。。

昨日は1日雨が続いておりましたが、帰宅後に確認すると、
自生のタンポポ、サニーレタスなど、少しづつ齧っていたようです。(^~^)




そして、晴れて暖かくなった今日、夜になって帰宅後、
冬眠床を確認すると・・・



ヘルマン♂はび


我が家の父かめ・はびが、やっと冬眠明けですっ

・・・と言いつつ、G.W.に入ったら強制的に起きてもらおうと、
半分覚悟していたのですが・・・(;^ω^A

昨年10/10、我が家の中でも一番早かった冬眠入りから、
半年と12日が過ぎての冬眠明けです。。。


早速目視での状態確認と、体重測定を。




901g(9g↓:3/10比、24g↓:冬眠入り時比)

冬眠明け前にそれなりの減少ですが・・・

このところの気温の上昇の中、冬眠床の底で動き廻っていたのか?
出てくる前後に排泄したのかも???

目で見た限り、手に取ってみた限り、力強さは失われておらず、
問題なさそうです。





このまま一晩冬眠床で過ごしてもらい、明日の朝、
飼育スペースに移ってもらいます。。。


残す冬眠組は、初冬眠のヘルマン13孵化仔♂こるものみです・・・

冬眠入り直前に体重増、お腹の中身を排泄し切らないままでの冬眠、
ずっと気になっていたのですが・・・

そろそろ天候を見計らって、状態を確認、起きてもらおうかと、、、




それから・・・

先週月曜日(4/11)に2つのおたまごを産卵した、ヘルマン♀もあ、
産卵のため屋外移行が遅れましたが、暖かくなりそうなこの金土、
屋外飼育へと考えていました。

前日の昨日、屋外移行前の状態と体重の確認をと温浴させたのですが、、、



ヘルマン♀もあ


温浴後の触診で、両後肢の付根に硬いモノがっ!?

昨年の夏にも、7/31と8/12、僅か12日目で産卵したもあでしたが、
前回の産卵から10日目、またしても早過ぎる抱卵確定です・・・(  ゜ ▽ ゜ ;)

昨日のうちに、慌てて冬眠床を準備し、早速入って頂きました。


今年は出来ることなら、産卵をお休みして、少しでも大きく、
自らの身体を養ってほしいと願っているのですが、、、

もあに苦労することなく、無事に産卵を済ませてもらい、
産卵後も健康に過ごしてもらうことができるよう、
しっかりと環境を整え、慎重に観察を続けますっ(`・ω・´)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする