恒例の月末の測定、昨日の屋外の大きい組に続いて、昨年の孵化仔たち、
ヒガシヘルマン4かめ、マルギナータ16かめ、本日午後の測定です。
全員温浴後の体重・甲長の測定、( )内は前回・4/2比です。
まずは、2016ヒガシヘルマン孵化仔4かめ
16くう2号(7/8生)
70.4g(5.0g↑)
73mm(1mm↑)
0">
16くう3号(7/26生)
62.3g(2.4g↑)
69mm(2mm↑)
16くう4号(7/27生)
96.4g(12.4g↑)
80mm(3mm↑)
16くう5号(8/5生)
56.4g(-0.7g↓)
67mm(±0mm→)
冬の間は4かめとも、成長が滞っていましたが、暖かくなり始めて、
16くう4号の成長が抜きん出ています。
16くう5号は体重減ですが、5号の頭部の障害のことを考えると、
止むを得ないところ、むしろ好都合と言って良いかもしれません・・・
続いて、2016マルギナータ孵化仔17かめ
1stクラッチ1かめ
じょじ1号(16ちゃご1号・7/3生)
75.2g(13.1g↑)
71mm(4mm↑)
2ndクラッチ組4かめ
16ちゃご2号(7/24生)
81.3g(10.8g↑)
74mm(5mm↑)
16ちゃご3号(7/26生)
83.5g(10.9g↑)
74mm(4mm↑)
16ちゃご5号(7/29生)
61.7g(9.0g↑)
67mm(3mm↑)
16ちゃご6号(7/31生)
90.0g(13.5g↑)
75mm(3mm↑)
3rdクラッチ組5かめ
16ちゃご7号(8/5生)
63.9g(11.2g↑)
65mm(3mm↑)
16ちゃご8号(8/5生)
34.0g(-0.1g↓)
55mm(1mm↑)
16ちゃご9号(8/6生)
48.3g(7.7g↑)
60mm(4mm↑)
16ちゃご11号(8/7生)
52.8g(5.4g↑)
63mm(2mm↑)
16ちゃご13号(8/8生)
20.5g(-5.4g↓)
51mm(-1mm↓)
4thクラッチ組7かめ。
16ちゃご15号(8/21生)
52.5g(11.1g↑)
62mm(5mm↑)
16ちゃご17号(8/21生)
63.7g(9.6g↑)
66mm(4mm↑)
16ちゃご18号(8/23生)
71.5g(9.9g↑)
71mm(5mm↑)
16ちゃご19号(8/23生)
55.3g(8.8g↑)
64mm(4mm↑)
16ちゃご20号(8/24生)
57.1g(8.0g↑)
65mm(3mm↑)
16ちゃご21号(8/24生)
25.1g(0.7g↑)
67mm(±0mm→)
16ちゃご13号は、更に大きく減少、、、
見た目にも手足が痩せ細って、顔付から脱水と栄養状態悪化が見て取れ、
力も弱ってきています・・・
朝から餌場に向い自力で食べていますので、強制給餌は行っておらず、
フードを多用してはいますが、、、
便の状態から消化管出血を疑っていますが、病院に連れて行く時間が、、、
16ちゃご8号も成長が滞って、こちらも診てもらいたいのですが・・・
気を抜けない状況が続いていますが、気を引き締めてお世話を続けて、
手遅れになる前に、何とか病院で診てもらいます。
ヒガシヘルマン4かめ、マルギナータ16かめ、本日午後の測定です。
全員温浴後の体重・甲長の測定、( )内は前回・4/2比です。
まずは、2016ヒガシヘルマン孵化仔4かめ
16くう2号(7/8生)
70.4g(5.0g↑)
73mm(1mm↑)
0">
16くう3号(7/26生)
62.3g(2.4g↑)
69mm(2mm↑)
16くう4号(7/27生)
96.4g(12.4g↑)
80mm(3mm↑)
16くう5号(8/5生)
56.4g(-0.7g↓)
67mm(±0mm→)
冬の間は4かめとも、成長が滞っていましたが、暖かくなり始めて、
16くう4号の成長が抜きん出ています。
16くう5号は体重減ですが、5号の頭部の障害のことを考えると、
止むを得ないところ、むしろ好都合と言って良いかもしれません・・・
続いて、2016マルギナータ孵化仔17かめ
1stクラッチ1かめ
じょじ1号(16ちゃご1号・7/3生)
75.2g(13.1g↑)
71mm(4mm↑)
2ndクラッチ組4かめ
16ちゃご2号(7/24生)
81.3g(10.8g↑)
74mm(5mm↑)
16ちゃご3号(7/26生)
83.5g(10.9g↑)
74mm(4mm↑)
16ちゃご5号(7/29生)
61.7g(9.0g↑)
67mm(3mm↑)
16ちゃご6号(7/31生)
90.0g(13.5g↑)
75mm(3mm↑)
3rdクラッチ組5かめ
16ちゃご7号(8/5生)
63.9g(11.2g↑)
65mm(3mm↑)
16ちゃご8号(8/5生)
34.0g(-0.1g↓)
55mm(1mm↑)
16ちゃご9号(8/6生)
48.3g(7.7g↑)
60mm(4mm↑)
16ちゃご11号(8/7生)
52.8g(5.4g↑)
63mm(2mm↑)
16ちゃご13号(8/8生)
20.5g(-5.4g↓)
51mm(-1mm↓)
4thクラッチ組7かめ。
16ちゃご15号(8/21生)
52.5g(11.1g↑)
62mm(5mm↑)
16ちゃご17号(8/21生)
63.7g(9.6g↑)
66mm(4mm↑)
16ちゃご18号(8/23生)
71.5g(9.9g↑)
71mm(5mm↑)
16ちゃご19号(8/23生)
55.3g(8.8g↑)
64mm(4mm↑)
16ちゃご20号(8/24生)
57.1g(8.0g↑)
65mm(3mm↑)
16ちゃご21号(8/24生)
25.1g(0.7g↑)
67mm(±0mm→)
16ちゃご13号は、更に大きく減少、、、
見た目にも手足が痩せ細って、顔付から脱水と栄養状態悪化が見て取れ、
力も弱ってきています・・・
朝から餌場に向い自力で食べていますので、強制給餌は行っておらず、
フードを多用してはいますが、、、
便の状態から消化管出血を疑っていますが、病院に連れて行く時間が、、、
16ちゃご8号も成長が滞って、こちらも診てもらいたいのですが・・・
気を抜けない状況が続いていますが、気を引き締めてお世話を続けて、
手遅れになる前に、何とか病院で診てもらいます。