海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末の成長記録~~2019年8月・ヘルマン2019孵化仔

2019年08月29日 21時08分46秒 | 成長記録
今日まで3日続けての午後休、3日間に渡ってのかめずの測定、
最終日の今日は、今年のヒガシヘルマン孵化仔22かめの番です。


今日8/29の午後から、かめ部屋で温浴後の体重と甲長の測定、
( )内は誕生後の初回測定との比較です。




まずは、えぱ1stクラッチ組・孫かめ6かめ










19えぱ1号(7/6生)


27.2g(+16.7g↑:7/6誕生時比)
49mm(+16mm↑:7/7誕生翌日比)






19えぱ2号(7/7生)


26.8g(+16.0g↑:7/7誕生時比)
50mm(+16mm↑:7/8誕生翌日比)






19えぱ3号(7/7生)


26.7g(+16.5g↑:7/7誕生時比)
50mm(+17mm↑:7/8誕生翌日比)






19えぱ4号(7/7生)


23.8g(+15.4g↑:7/7誕生時比)
49mm(+17mm↑:7/8誕生翌日比)






19えぱ5号(7/7生)


25.7g(+14.6g↑:7/7誕生時比)
48mm(+14mm↑:7/8誕生翌日比)






19えぱ6号(7/8生)


21.5g(+11.4g↑:7/8誕生時比)
46mm(+11mm↑:7/8誕生当日比)






次は、くう1stクラッチ組3かめ










19くう1号(7/7生)


32.1g(+16.4g↑:7/7誕生時比)
54mm(+15mm↑:7/8誕生翌日比)






19くう2号(7/8生)


38.9g(+23.7g↑:7/8誕生時比)
57mm(+19mm↑:7/8誕生当日比)






19くう3号(7/8生)


33.8g(+17.6g↑:7/8誕生時比)
56mm(+16mm↑::7/9誕生翌日比)






続いて、えぱ2ndクラッチ組・孫かめ2かめ




えぱ2ndクラッチ組2かめ + くう2ndクラッチ組4かめ






19えぱ7号(7/27生)


18.3g(+7.4g↑:7/27誕生時比)
42mm(+8mm↑:7/28誕生翌日比)






19えぱ8号(7/28生)


13.6g(+2.9g↑:7/28誕生時比)
37mm(+5mm↑:7/29誕生翌日比)






見て分かる通り甲羅の形成不全、尻尾と総排泄孔の形状も不完全、
甲羅も短く、消化管等の臓器の発達はどうか??

気になっていた通り、なかなか排泄物が確認できませんでしたが、
誕生から3週間半程経ってから、ようやく立派な排泄物が続き、
1月近い単独プラケから、孵化仔ケージに移ってもらっていますが、
やはり成長はゆっくりですね・・・






そして、くう2ndクラッチ組4かめ




19くう4号(7/27生)


26.7g(+11.2g↑:7/27誕生時比)
49mm(+9mm↑:7/28誕生翌日比)






19くう5号(7/27生)


20.2g(+5.5g↑:7/29誕生翌々日比)
43mm(+6mm↑:7/30誕生3日後比)






誕生したその日のうちに、小さな双子の亡骸との分離処置を行い、
太い切断部の吸収に時間が掛かりましたが、しっかりと塞がり、
硬さのある腹甲になってきました。

見る限りよく食べて、よく出していますが、成長はゆっくり目、
予想していた範囲のことですが、ヨークサックから吸収した栄養が
少ないような気がします??






19くう6号(7/28生)


24.8g(+8.1g↑:7/28誕生時比)
47mm(+6mm↑:7/29誕生翌日比)






19くう7号(7/29生)


27.4g(+10.9g↑:7/29誕生時比)
51mm(+10mm↑:7/30誕生翌日比)






それから、えぱ3rdクラッチ組・孫かめ5かめ




えぱ3rdクラッチ組5かめ + くう3rdクラッチ組2かめ






19えぱ9号(8/9生)


17.5g(+5.9g↑:8/9誕生時比)
41mm(+6mm↑:8/10誕生翌日比)






19えぱ10号(8/10生)


16.3g(+5.1g↑:8/10誕生時比)
41mm(+6mm↑:8/11誕生翌日比)






19えぱ11号(8/10生)


15.7g(+4.1g↑:8/10誕生時比)
41mm(+6mm↑:8/11誕生翌日比)






19えぱ12号(8/11生)


16.6g(+5.8g↑:8/11誕生時比)
41mm(+7mm↑:8/12誕生翌日比)






19えぱ13号(8/11生)


16.3g(+4.6g↑:8/11誕生時比)
41mm(+6mm↑:8/12誕生翌日比)






最後は、くう3rdクラッチ組2かめ




19くう8号(8/13生)


19.7g(+4.9g↑:8/13誕生時比)
45mm(+4mm↑:8/14誕生翌日比)






19くう9号(8/20生)


17.7g(+2.7g↑:8/20誕生時比)
41mm(+2mm↑:8/21誕生翌日比)






平均孵化期間を過ぎても、なかなかおたまごに変化が見られず、
殻に割れ目を入れてから、やっとの誕生でしたが・・・

何が原因で殻を割れなかったのか??考えながら見ていると、
どうも頭部の形状に違和感があり、鼻先が短いような・・・??










誕生時から気になっていた3かめは、やはりゆっくり目ですが、
一方で、早過ぎるくらいの成長ペースの仔も。。。


気を緩めることなく観察を続けて、しっかり各々の体調を見定め、
遅れることなく対応、適切な環境造り・お世話を続けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の成長記録~~2019年8月・マルギ2019孵化仔

2019年08月28日 19時21分24秒 | 成長記録
昨日に続いての午後休、昨日に続いてのかめずの測定、
今日は今年のマルギ孵化仔たち29かめの番です。

今日午後からかめ部屋で温浴後の体重と甲長の測定、
( )内は体重:誕生時比/甲長:誕生翌日比です。





まずは、1stクラッチ組4かめ。









19ちゃご1号(7/4生)


24.7g(+14.5g:7/4誕生時比)
49mm(+14mm:7/5誕生翌日比)






19ちゃご2号(7/5生)


21.9g(+12.0g↑:7/5誕生時比)
47mm(+13mm↑:7/6誕生翌日比)






19ちゃご3号(7/5生)


21.9g(+12.3g↑:7/5誕生時比)
47mm(+13mm↑:7/6誕生翌日比)






19ちゃご4号(7/6生)


24.9g(+14.8g↑:7/6誕生時比)
49mm(+14mm↑:7/7誕生翌日比)





続いて、2ndクラッチ組8かめ。









19ちゃご5号(7/20生)


19.6g(+10.7g↑:7/20誕生時比)
45mm(+11mm↑:7/21誕生翌日比)






19ちゃご6号(7/20生)


22.0g(+11.7g↑:7/20誕生時比)
47mm(+11mm↑:7/21誕生翌日比)






19ちゃご7号(7/20生)


22.3g(+12.4g↑:7/20誕生時比)
47mm(+11mm↑:7/21誕生翌日比)






19ちゃご8号(7/20生)


19.2g(+9.3g↑:7/20誕生時比)
46mm(+11mm↑:7/21誕生翌日比)






19ちゃご9号(7/21生)


18.2g(+8.5g↑:7/21誕生時比)
46mm(+11mm↑:7/22誕生翌日比)






19ちゃご10号(7/21生)


21.8g(+11.4g↑:7/21誕生時比)
46mm(+11mm↑:7/22誕生翌日比)






19ちゃご11号(7/21生)


20.8g(+10.1g↑:7/21誕生時比)
46mm(+10mm↑:7/22誕生翌日比)






19ちゃご12号(7/22生)


20.7g(+10.7g↑:7/22誕生時比)
47mm(+12mm↑:7/23誕生翌日比)





そして、3rdクラッチ組8かめ。









19ちゃご13号(8/3生)


18.4g(+8.3g↑:8/3誕生時比)
44mm(+10mm↑:8/4誕生翌日比)






19ちゃご14号(8/3生)


19.1g(+8.8g↑:8/3誕生時比)
45mm(+10mm↑:8/4誕生翌日比)






19ちゃご15号(8/3生)


17.7g(+7.3g↑:8/3誕生時比)
45mm(+9mm↑:8/4誕生翌日比)






19ちゃご16号(8/3生)


19.2g(+8.6g↑:8/3誕生時比)
45mm(+9mm↑:8/4誕生翌日比)






19ちゃご17号(8/3生)


16.7g(+7.5g↑:8/3誕生時比)
43mm(+9mm↑:8/4誕生翌日比)






19ちゃご18号(8/5生)


17.2g(+6.9g↑:8/5誕生時比)
43mm(+7mm↑:8/6誕生翌日比)






19ちゃご19号(8/6生)


18.1g(+7.3g↑:8/6誕生時比)
45mm(+8mm↑:8/7誕生翌日比)






19ちゃご20号(8/6生)


18.1g(+6.6g↑:8/6誕生時比)
46mm(+9mm↑:8/7誕生翌日比)





最後に、4thクラッチ組9かめ。









19ちゃご21号(8/17生)


11.2g(+2.1g↑:8/17誕生時比)
37mm(+3mm↑:8/18誕生翌日比)






19ちゃご22号(8/18生)


15.1g(+4.1g↑:8/18誕生時比)
40mm(+3mm↑:8/19誕生翌日比)






19ちゃご23号(8/18生)


11.0g(+2.8g↑:8/18誕生時比)
36mm(+2mm↑:8/19誕生翌日比)






19ちゃご24号(8/18生)


13.1g(+3.6g↑:8/18誕生時比)
38mm(+3mm↑:8/19誕生翌日比)






19ちゃご25号(8/19生)


12.9g(+3.2g↑:8/19誕生時比)
39mm(+3mm↑:8/20誕生翌日比)






19ちゃご26号(8/19生)


12.6g(+2.7g↑:8/19誕生時比)
39mm(+4mm↑:8/20誕生翌日比)






19ちゃご27号(8/19生)


14.0g(+3.5g↑:8/19誕生時比)
40mm(+4mm↑:8/20誕生翌日比)






19ちゃご28号(8/20生)


13.5g(+3.0g↑:8/20誕生時比)
38mm(+2mm↑:8/21誕生翌日比)






19ちゃご29号(8/20生)


12.9g(+2.6g↑:8/20誕生時比)
38mm(+2mm↑:8/21誕生翌日比)










取り敢えずは、29かめともそれなりに増量しています。


・・・・ただ、マルギ孵化仔の場合、これからが要注意です。

昨年の孵化仔19かめのうち、3孵化仔は最初は順調に伸び、
1-2月過ぎた頃に甲羅がフニャフニャになって成長が止まり、
命を落とすことになりました。

甲羅が異常に柔らかいことに気付いて、隔離した頃には
よく食べているように見えていたのですが、次第に体力が衰え、
強制給餌を行っても、体力は落ちる一方でした、、、


体調変化を見落とすことないよう、しっかりと観察しながら、
気を引き締めてお世話を続けます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の成長記録~~2019年8月・大きい組~2018孵化仔

2019年08月27日 21時32分04秒 | 成長記録
先週後半から一気に気温が下がり、今日からは雨続きの予報、
猛暑と言われたこの8月も残すところ数日、月末ですね。。。


そして私事ですが、今日~明後日の3日間は午後休の半日勤務、
今月の勤務時間調整のための月末の時間合わせです。

数ヶ月前までは、とても考えることもできなかった措置、
そして、近々再び状況が変わって来ることも決まってますが、、、



何はともあれ、午後から帰宅して、雨脚が一段落した中、
月末恒例のかめずの測定を。。。


屋外生活中の大きい組~昨年の孵化仔までの総勢19かめ、
小雨の降る中、かめ庭のパラソルの下で、温浴後の体重測定、
小さいほうのみ甲長も測定です。




結果




マルギ♂じょじ

2166g(-25g↓:7/28比)





ヘルマン♂はび

921g(+60g↑:7/28比)





ヘルマン♀くう

1262g(+35g↑:7/28比)





ヘルマン11孵化仔♂ふぃん

576g(+31g↑:7/28比)





ヘルマン13CB♀えぱ

936g(+9g↑:7/28比)





ヘルマン13孵化仔♂こるも

690g(+29g↑:7/28比)





マルギ13♀ふれあ

1998g(+177g↑:7/28比)





マルギ♀ちゃご

2818g(+67g↑:7/28比)





マルギ♂ばる

1005g(-37g↓:7/28比)





ヘルマン11♀もあ

887g(+41g↑:7/28比)








マルギ13♀ふれあは、相変わらず凄まじいペースです。

くう・ちゃご・もあの3♀も、それなりの体重増が見られますが、
一応触診しても何も触れず、この時季の抱卵はないと思います??

♂たちで大きな体重減が見られますが、そんなものかと。。。





そして2016の孵化仔、マルギ2かめ。



マルギ16孵化仔じょじ1号(2016.7/3生)

629g(+75g↑:7/28比)





16ちゃご21号(2016.8/24生)

171g(+32g↑:7/7比)
92mm(+5mm↑:7/7比)




2016生まれのヒガシヘルマン孵化仔1かめ。



16くう5号(2016.8/5生)

318g(+51g↑:7/7比)
120mm(+8mm:7/7比)




一昨年2017生まれのヒガシヘルマン孵化仔1かめ。



17くう2号(2017.7/13生)

126.6g(+30.1g↑:7/7比)
86mm(+6mm↑:7/7比)








じょじ1号は昨冬の初冬眠以来、大きい組に含めて測定でしたが、
いっしょのグラフにすると飛び抜けてしまいますね・・・

他の仔たちは、それなりの事情で我が家に残ることになった仔たち、
春からの屋外飼育で、予想以上に順調に成長してくれていると。。。


それから、1歳3か月で巨大な尿酸結石を排出してから、
再発が気掛りな中、予想外の成長を見せてくれた、16ちゃご8号は、
7月のイベントで、過去に我が家の孵化仔をお迎え頂いた方から、
十分事情をご理解頂いた上で、お迎え頂くことになりました。。。





そして、昨年生れのマルギ孵化仔5かめ。


1stクラッチ組1かめ



18ちゃご6号(昨年7/14生)

81.0g(+24.1g↑:7/7比)
74mm(+9mm↑:7/7比)




2ndクラッチ組3かめ。



18ちゃご8号(昨年7/27生)

126.3g(+32.8g↑:7/7比)
85mm(+8mm↑:7/7比)





18ちゃご9号(昨年7/27生)

65.0g(+19.2g↑:7/7比)
67mm(+5mm↑:7/7比)





18ちゃご11号(昨年7/27生)

79.8g(+18.4g↑:7/7比)
73mm(+7mm↑:7/7比)




4thクラッチ組1かめ



18ちゃご19号(昨年8/30生)

84.5g(+24.5g↑:7/7比)
75mm(+8mm↑:7/7比)








成長がゆっくりだったため、イベントにはなかなか連れて行けず、
春から屋外に出てもらったものの、果たして大丈夫だろうか??と
気になっていた仔たちも、屋外生活で猛暑と雨の繰り返しの中、
予想以上の成長、逞しく育ってくれています。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19ちゃご28号・29号、そして19くう9号誕生!!

2019年08月20日 21時57分05秒 | 孵化
今朝一番に孵化器を確認すると、




ちゃごNo.33



マルギ♀ちゃごのNo.33のおたまごから出てきていました。


19ちゃご28号誕生です!!




ちゃごNo.33 ⇒ 19ちゃご28号










10.5g

6/20のマルギ♀ちゃごの今年の4thクラッチから61日目、
31~39の9このうちNo.33、14.8g、31mm/28mmのおたまごから、
10.5gでの誕生でした。




19ちゃご28号





それから1時間と少し経ったころ、




ちゃごNo.31



No.31も続けて出てきました。


19ちゃご29号誕生!




ちゃごNo.31 ⇒ 19ちゃご29号










10.3g

6/20のマルギ♀ちゃごの今年の4thクラッチから61日目、
31~39の9このうちNo.31、14.3g、30mm/29mmのおたまごから、
10.3gでの誕生でした。




19ちゃご29号





これで、マルギ♀ちゃごの今年の4回の産卵のおたまごのうち、
孵化器の中で成長を続けていたおたまごは全て出てきました。


他に1stクラッチで割れたおたまごが付着し、カビ発生のため
かめ庭に埋めた4つがありますが・・・

1stクラッチから105日目の今日まで出てくる気配なし、、、

さすがにキビシイですね・・・





そして、孵化器の中にもう1つ、ヘルマン♀くうのNo.12のおたまご、
6/18の3rdクラッチから60日目の8/17(土)夜に割れ目を入れ、
翌日午前中には殻を割って顔を出していましたが、




くうNo.12



頭と両前肢まで出てきたところからは、なかなか出てこれず、
今朝の段階でもこの状態、、、


良くない想像しか浮かばず、今日帰ったら、万一の備えをしてから、
殻を割る覚悟をしていたのですが、先ほど帰宅すると、







自力で出てきていました。

19くう9号誕生です。。。。




くうNo.12 ⇒ 19くう9号



孵化途中には、頭がずい分と小さいように感じていましたが、
出てきた甲羅はかなりの大きさです。

頭部・四肢のバランスがなんとなく気になりますが・・・

画像では甲ズレのように見えますが、多甲板ではないかと??







ほぼ閉じかけた腹甲の割れ目の形状が歪なように思えますが、
ヨークサックは吸収されています。






15.0g

6/18のヘルマン♀くうの今年の3rdクラッチから63日目、
4つのうちのNo.12、20.4g、41mm/29mmのおたまごから、
15.0gでの誕生でした。




19くう9号





これで、マルギ29かめ、ヘルマン22かめ、合わせて51かめと、
我が家ではこれまで経験のない孵化仔の数です。


誕生途中から、誕生直後から、気になる仔もいますので、
気を抜かず観察を続けながら、しっかりとお世話しますっ!!






ついでに、昨日誕生のマルギ孵化仔3かめの甲長測定と五百円玉撮影、
今日帰宅後に実施しました。




19ちゃご25号






甲長 36mm




19ちゃご25号






19ちゃご26号






甲長 35mm




19ちゃご26号






19ちゃご27号






甲長 36mm




19ちゃご27号





測定後は、3孵化仔揃って初温浴を。




左:19ちゃご25号  右奥:19ちゃご27号  右手前:19ちゃご26号



温浴後は、夜のうちにそれぞれ単独プラケに移って頂きました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19ちゃご25号・26号・27号誕生っ!!

2019年08月19日 22時26分48秒 | 孵化
まずは一昨日・昨日に誕生のマルギ孵化仔4かめの様子を。



昨日8/18の夕方、前日夕方誕生の19ちゃご21号の甲長測定と
五百円玉撮影を。




19ちゃご21号


甲長 34mm







測定後は初温浴、単独プラケ生活に。。。




19ちゃご21号





そして今日8/19朝には、前日朝に誕生したマルギ3孵化仔を。




19ちゃご22号






37mm




19ちゃご22号






19ちゃご23号






甲長 34mm




19ちゃご23号






19ちゃご24号






35mm




19ちゃご24号





この今朝の撮影を終えたころ・・・




ちゃごNo.36




ちゃごNo.37



No.36が孵化目前、No.37はもう一息というところでしたが、
今朝家を出る直前には、




上段左から  くうNo.12  ちゃごNo.32  ちゃごNo.36
下段左から  ちゃごNo.31  ちゃごNo.33  ちゃごNo.37



上段左のNo.36が出てきていました。


ちゃごNo.36 ⇒ 19ちゃご25号の誕生を確認したところで、
そのまま出勤、、、、





夜になって帰宅すると、




上段左から  くうNo.12  ちゃごNo.32  19ちゃご25号
下段左から  ちゃごNo.31  ちゃごNo.33  ちゃごNo.37



今朝もう一息だったNo.37と、もう1かめ・No.32も出てきていました。


今朝の状態から、No.37は出掛けて間もなく誕生したものと思います。

ちゃごNo.37 ⇒ 19ちゃご26号
ちゃごNo.32 ⇒ 19ちゃご27号

ということにします。。。





その今日誕生の3孵化仔の状態確認と体重測定を。




ちゃごNo.36 ⇒ 19ちゃご25号










9.7g

6/20のマルギ♀ちゃごの今年の4thクラッチから60日目、
31~39の9このうちNo.36、14.2g、30mm/28mmのおたまごから、
9.7gでの誕生でした。




19ちゃご25号






ちゃごNo.37 ⇒ 19ちゃご26号










9.9g

6/20のマルギ♀ちゃごの今年の4thクラッチから60日目、
31~39の9このうちNo.37、13.9g、31mm/28mmのおたまごから、
9.9gでの誕生でした。









ちゃごNo.32 ⇒ 19ちゃご27号










10.5g

6/20のマルギ♀ちゃごの今年の4thクラッチから60日目、
31~39の9このうちNo.32、14.5g、31mm/28mmのおたまごから、
10.5gでの誕生でした。




19ちゃご27号





孵化器の中では、マルギ♀ちゃごの4thクラッチの残りの2つ、
ヘルマン♀くうの3rdクラッチでただ1つ残っていたNo.12が、
孵化の途中です。



無事に元気な姿で出てきてくれることを祈るばかりです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする