まずは、昨日7/28誕生のヒガシヘルマン2孵化仔の今朝の様子。
甲長測定と五百円玉撮影を。
19くう6号
甲長 41mm
19えぱ8号
甲長 32mm
甲羅がある程度伸びたと判断して、甲長測定をしましたが、
歩き方がまだ危なっかしいので、今朝は再び孵化器の中へ。。。
そして、先ほど夜になって帰宅してから、2孵化仔一緒に初温浴を。
左:19くう6号 右:19えぱ8号
朝より甲羅は伸びたと思いますが、温浴も何だか危なっかしく、
早々に切り上げて、夜のうちに単独プラケへ。。。
そして、一昨日7/27夕方に、小さな双子と繋がったまま誕生して、
その日のうちに分離する処置を行った、19くう5号、
今朝やっと体重測定を。
14.7g
6/1のヘルマン♀くうの今年の2ndクラッチから56日目、
5このうちのNo.8、21.5g、41mm/30mmのおたまごから、
14.7gでの誕生でした。
19くう5号
腹甲は徐々に閉じようとしていますが、切断面がまだ出ています。
生食代わりの洗浄液で洗っていますが、もう少し孵化器の中で
過ごしてもらい、腹腔が閉じるのを待とうと思います。
そして本題。
先程帰宅してから、孵化器を確認した時・・・
くうNo.5
ヒガシヘルマン2ndクラッチ組で唯一まだ孵化途中だった、
くうのNo.5のおたまごから出てきていました。。。
19くう7号誕生です!!
腹甲は大きく歪んで、閉じていない上に、かなり土をかんでます、、、
撮影後に洗浄液で、出来るだけ洗い流しましたが・・・
16.5g
6/1のヘルマン♀くうの今年の2ndクラッチから58日目、
5このうちのNo.5、21.2g、42mm/29mmのおたまごから、
16.5gでの誕生でした。
19くう7号
甲羅の歪みはまだ大きいですが、良く動いてみせます。
あまり動き廻って、また土をかんでしまうのも心配ですし、
もうしばらく孵化器の中で過ごしてもらいます。。。
甲長測定と五百円玉撮影を。
19くう6号
甲長 41mm
19えぱ8号
甲長 32mm
甲羅がある程度伸びたと判断して、甲長測定をしましたが、
歩き方がまだ危なっかしいので、今朝は再び孵化器の中へ。。。
そして、先ほど夜になって帰宅してから、2孵化仔一緒に初温浴を。
左:19くう6号 右:19えぱ8号
朝より甲羅は伸びたと思いますが、温浴も何だか危なっかしく、
早々に切り上げて、夜のうちに単独プラケへ。。。
そして、一昨日7/27夕方に、小さな双子と繋がったまま誕生して、
その日のうちに分離する処置を行った、19くう5号、
今朝やっと体重測定を。
14.7g
6/1のヘルマン♀くうの今年の2ndクラッチから56日目、
5このうちのNo.8、21.5g、41mm/30mmのおたまごから、
14.7gでの誕生でした。
19くう5号
腹甲は徐々に閉じようとしていますが、切断面がまだ出ています。
生食代わりの洗浄液で洗っていますが、もう少し孵化器の中で
過ごしてもらい、腹腔が閉じるのを待とうと思います。
そして本題。
先程帰宅してから、孵化器を確認した時・・・
くうNo.5
ヒガシヘルマン2ndクラッチ組で唯一まだ孵化途中だった、
くうのNo.5のおたまごから出てきていました。。。
19くう7号誕生です!!
腹甲は大きく歪んで、閉じていない上に、かなり土をかんでます、、、
撮影後に洗浄液で、出来るだけ洗い流しましたが・・・
16.5g
6/1のヘルマン♀くうの今年の2ndクラッチから58日目、
5このうちのNo.5、21.2g、42mm/29mmのおたまごから、
16.5gでの誕生でした。
19くう7号
甲羅の歪みはまだ大きいですが、良く動いてみせます。
あまり動き廻って、また土をかんでしまうのも心配ですし、
もうしばらく孵化器の中で過ごしてもらいます。。。