8月も明日で終わり、このところは朝晩ずい分涼しくなりましたね。。。
8月最後の休日の今日は、月末恒例のかめずの成長記録、
先週測定済みの14・15孵化仔を除いた10かめ、
本日午前中、温浴後の体重測定、15cm以下組は甲長も測定。
( )内:先月比です。

マルギ♂じょじ
1754g(72g↓)
大きな減少ですが、6月とちょうど横並び、先月が溜め込み過ぎでしょう・・・

ヘルマン♂はび
910g(1g↓)
猛暑の期間は食欲・活性とも落ちていましたが、ここ一週間程で、
やっと活発になってきてくれていますが、、、

ヘルマン♀くう
1188g(10g↑)
お盆前に一度、激しい♂化行動を目撃しましたが・・・
今のところ、触診で抱卵は確認できていません。。。

ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
475g(2g↑)
132mm(±0mm)
猛暑の間も、早朝から一番活発に動き回っていましたが、
成長のほうは、、、

ヘルマン13CB♀えぱ
642g(33g↑)
140mm(1mm↑)
相変わらず順調な成長、2度の産卵を経たヘルマン11♀もあを、
体重で追い越したようです。。。

ヘルマン13孵化仔♂こるも
418g(17g↑)
136mm(5mm↑)
体重では兄かめ・ふぃんにまだ及びませんが、甲長では差をつけました。
我が家のヘルマンでは珍しく、縦長の甲羅です。

マルギ13CBふれあ
289g(29g↑)
116mm(4mm↑)
先月体重を落としましたが、体重・甲長とも、着実な成長が戻っています。。。

マルギ♀ちゃご
1806g(33g↑)
猛暑で活動量・食欲とも落ちたようで、少しペースは落ちましたが、
しっかりと成長を続けてくれていますっ
じょじを追い越した??

マルギ♂ばる
876g(32g↑)
先月より増えていますが・・・
増減を繰り返して、あまり変わっていないような??

ヘルマン11♀もあ
633g(10g↓)
143mm(1mm↑)
このひと月で2度の産卵、さすがに減っています・・・

猛暑の時季を挟んで、夏場の間も着実な成長を見せているのは、
えぱ、ちゃごといったところ!?
暑かった今月は、10かめとも活動量・食餌量が減っており、
予想通りですが、少なからず伸び悩んでいますね・・・
そんな中・・・

ヘルマン11♀もあ
今日の測定時の触診で抱卵を確認し、早速産卵床に入って頂きました。
7/31・8/12と、続けて産卵してから間もないというのに、、、
小さな身体で立て続けの抱卵、身体に大きな負担が掛かっているはず、
十分に気をつけて観察、お世話を続けます!!
8月最後の休日の今日は、月末恒例のかめずの成長記録、
先週測定済みの14・15孵化仔を除いた10かめ、
本日午前中、温浴後の体重測定、15cm以下組は甲長も測定。
( )内:先月比です。

マルギ♂じょじ
1754g(72g↓)
大きな減少ですが、6月とちょうど横並び、先月が溜め込み過ぎでしょう・・・

ヘルマン♂はび
910g(1g↓)
猛暑の期間は食欲・活性とも落ちていましたが、ここ一週間程で、
やっと活発になってきてくれていますが、、、

ヘルマン♀くう
1188g(10g↑)
お盆前に一度、激しい♂化行動を目撃しましたが・・・
今のところ、触診で抱卵は確認できていません。。。

ヘルマン11孵化仔♂ふぃん
475g(2g↑)
132mm(±0mm)
猛暑の間も、早朝から一番活発に動き回っていましたが、
成長のほうは、、、

ヘルマン13CB♀えぱ
642g(33g↑)
140mm(1mm↑)
相変わらず順調な成長、2度の産卵を経たヘルマン11♀もあを、
体重で追い越したようです。。。

ヘルマン13孵化仔♂こるも
418g(17g↑)
136mm(5mm↑)
体重では兄かめ・ふぃんにまだ及びませんが、甲長では差をつけました。
我が家のヘルマンでは珍しく、縦長の甲羅です。

マルギ13CBふれあ
289g(29g↑)
116mm(4mm↑)
先月体重を落としましたが、体重・甲長とも、着実な成長が戻っています。。。

マルギ♀ちゃご
1806g(33g↑)
猛暑で活動量・食欲とも落ちたようで、少しペースは落ちましたが、
しっかりと成長を続けてくれていますっ
じょじを追い越した??

マルギ♂ばる
876g(32g↑)
先月より増えていますが・・・
増減を繰り返して、あまり変わっていないような??

ヘルマン11♀もあ
633g(10g↓)
143mm(1mm↑)
このひと月で2度の産卵、さすがに減っています・・・

猛暑の時季を挟んで、夏場の間も着実な成長を見せているのは、
えぱ、ちゃごといったところ!?
暑かった今月は、10かめとも活動量・食餌量が減っており、
予想通りですが、少なからず伸び悩んでいますね・・・
そんな中・・・

ヘルマン11♀もあ
今日の測定時の触診で抱卵を確認し、早速産卵床に入って頂きました。
7/31・8/12と、続けて産卵してから間もないというのに、、、
小さな身体で立て続けの抱卵、身体に大きな負担が掛かっているはず、
十分に気をつけて観察、お世話を続けます!!