海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末の成長記録~2015年6月

2015年06月28日 16時03分21秒 | 成長記録
この6月は、梅雨らしいというか、しっかり雨が降りますね・・・

休日の我が家の恒例、近くの山道への野草採集、
先週は山道に入って間もないところで、急な雨に遭って、切り上げ、、、

今週は、昨日日中まで時々降っていた雨も、夕方には上がり、
今朝は、雲の切れ目から時折日が差す、夏の山道には好都合な天候にっ(^O^)/


先月には、例年になくあちこちで見かけた、ナワシロイチゴの花・・・



ナワシロイチゴの実


今月半ば辺りから、所々で見かけますが、ちょっと小ぶりで数も、、、

年によって、クサイチゴに引けを取らないくらい大粒な実が採れますが、
その年の天候によって??数も大きさも、ずい分違う気がします。





今年はそろそろ終わったかも??と思っていた桑の実のほうが多め・・・σ(^_^;)



一方の我が家のかめ庭では・・・



ブルーベリー


一昨日・じょじの記念日に、1つだけ熟していましたが、2つ目はもう一息。

我が家の2株のブルーベリーは、樹高が低いラビットアイ系、枝が横に拡がり、
昨年まで、度々だれかさんの襲撃を受けていたのですが・・・





襲撃に備えて進化したのか??今年は上に枝を伸ばしております。。。



それから、ブルーベリーの次に熟しそうな・・・



ブラックベリー


もう一週間くらいは掛かりそう!?

このブラックベリー、一昨年の春に行きつけの植木屋さんの台の隅に、
1株だけ取り残されたように置かれていたモノ、
10数cmの細い蔓に、萎れかけの小さな葉が3枚ほどだったのですが・・・





3年目にして、1.5メートル程のオベリスクをグルグル巻きに、
なかなか大ぶりの実をたくさん付けてくれています。

収穫が楽しみっ(⌒¬⌒*)




そして本題、月末の測定を。。。

本日の午前中、今の我が家の全12かめ続けて、温浴・排泄後の体重測定、
今回は全員の甲長も測定しています。


結果



マルギ♂じょじ


1754g(2g↑:5/30比)
239mm(1mm↑:3/28比)

一昨日の記念日測定より、大きく下回りましたが、排泄差でしょう!?

冬眠明けから、少しづつ成長している気がします。。。




ヘルマン♂はび


930g(1g↑:5/30比)
165mm(1mm↓:昨年9/28比)

6/18お誕生日測定での減から回復して、過去MAXを記録した先月とほぼ横並び、
甲長は、15cm↑組は目盛に押し当てての目測、±1-2mmは誤差範囲かと・・・

月単位での目に見える成長は期待できないでしょうが、
少しづつでも大きくなってほしいところです。。。




ヘルマン♀くう


1142g(48g↑:5/30比)
181mm(1mm↓:昨年9/28比)

先月は、産卵2日後の測定で、さすがに体重は増えていますが、
近いうちの2ndクラッチはなさそう??

産卵はそこそこに、まずはしっかりと自らの体調を整えてほしいです。





ヘルマン11孵化仔♂ふぃん


481g(33g↑:5/30比)
131mm(2mm↑:5/30比)

ここ2年ほどは伸び悩んでいますが、6/22の誕生日よりも更に増量、
何より、甲長(ノギス測定)が伸びているのが嬉しい限りですっ

何とか、父かめに近付いてもらいたいものです。




ヘルマン13CB♀えぱ


555g(33g↑:5/30比)
134mm(3mm↑:5/30比)

冬眠明け後、気温が上がりだしてから、着実に増えていますっ

見た目にも、甲羅がこんもり丸く、♀らしい体型になってきたよう。。。




ヘルマン13孵化仔♂こるも


388g(20g↑:5/30比)
131mm(2mm↑:5/30比)

先月甲長が、兄かめ・ふぃんに追い付き、今月も横並びっ

100g近い体重の差は・・・



左:ふぃん  右:こるも


丸い甲羅のふぃんと、縦長の甲羅のこるも、体型の差ですね~




マルギ13CBふれあ


264g(23g↑:5/30比)
110mm(3mm↑:5/30比)

今月初めまでヘルマンCB♀えぱと相部屋、九レプの後は14孵化仔7号、9号と、
同居かめが変わってもマイペースといった感じ!?

決して早くはないですが、いつも着実なペースで成長しています。。。




マルギ♀ちゃご


1710g(77g↑:5/30比)
238mm(8mm↑:3/28比)

相変わらず、温浴の度に大量に排泄、、、
実は、排泄前なら1900g近い体重、じょじよりかなり重いです・・・

冬眠明けの1400弱から300g以上の成長、甲長もしっかり伸びてますっ




マルギ♂ばる


837g(17g↑:5/30比)
191mm(0mm→:3/28比)

先月より増量というより、下げ止まった感じ、、、

屋外に出した途端、寝床に引き籠った昨年とは違って、
ほぼ毎朝出てきて、活動しているのですが・・・

好き嫌いはなさそうですが、サイズの割に、食餌量が少ない気がします。




ヘルマン11♀もあ


608g(6g↑:5/30比)
142mm(0mm→:5/30比)

こちらも、やっと下げ止まった感じ、、、

どうも、身体の大きな、くう・ちゃごに気後れしているように見えて、
先週からは、えぱとふたり部屋にしてみました。

これで、活発さと食欲を取り戻してもらいたいところですが・・・!?






やっと下げ止まった感じの、ばる・もあが相変わらず気になりますが・・・

夏本番に向けて、何とか体調を取り戻してもらえるようしたいものです。。。(。-人-。)




続けて、我が家に居残ることになった、ヘルマン14孵化仔2かめ



ヘルマン14孵化仔7号


130.2g(5.3g↑:5/31比)
89mm(2mm↑:5/31比)

先月は、体重減が見られ、九レプ出品を見送りましたが・・・

体重は辛うじて回復、甲長も伸びており、成長を再開したよう?

屋外への移行、環境の変化で、成長は緩やかになっているかも??




ヘルマン14孵化仔9号


90.8g(1.7g↑:5/31比)
77mm(2mm↑:5/31比)

これまで順調に伸びてきていたものの、7号同様にペースは緩やかに、、、

環境の変化もあるでしょうが、2孵化仔とも甲長は伸びており、
排泄量の差もあるような・・・??






屋外の環境に慣れて、夏の暑さを元気に乗り越え、成長してもらえるよう、
気を緩めずにしっかりと観察、環境造りをしていきたいと思います。(`・ω・´)ゞ







測定後は、ナワシロイチゴと桑の実、決して多くはないのですが・・・



左:14孵化仔7号  右:マルギ13CBふれあ  奥の足:14孵化仔9号



左:ヘルマン13CB♀えぱ  右:ヘルマン11♀もあ


仲良く、味わって頂きましたっ(^~^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょじ、7周年っヽ(^o^)丿

2015年06月26日 22時47分45秒 | 記念日/思い出
記念日投稿が続いていますが・・・



マルギ♂じょじ


本日6月26日は、我が家で最初のリクガメ・マルギ♂じょじをお迎えして、
7周年の記念日ですっ!!

つまりは、我が家にとっても、リクガメ生活7年の記念日になります。。。



少年時代には、度々近所でイシガメを捕まえてきては、飼育していた経験、
8年前には、ガラパゴスを訪れ、ゾウガメやイグアナと間近に接し、
爬虫類好き、かめ好きであったことは間違いないのですが・・・

リクガメについて、飼育について、知識があったというわけではなく、
当時の賃貸マンションでも飼うことが許される(?)ペットとして、
リクガメなら水替えの労が要らず、草食で食餌の準備が容易?臭いが少ない??
という安易な発想があったことは否定できません、、、

もちろん、前の年にガラパゴスを訪れて、自らのかめ好きを再確認して、
水棲ガメとは異なる容姿と動作、表情を見せてくれるリクガメたちに、
新鮮な魅力を感じていたことは確かです。




お迎え当日のじょじ


当時、県内のペットショップでリクガメたちを見て回り、決めきれない中、
訪れた隣県の小さな爬虫類・猛禽専門店で、出会った3匹のマルギ・ベビー、
その中の1匹・・・

他の2匹より1回り以上小さい身体で、ちょこちょこと動き回り、
キャベツの芯に喰らい付く姿、手に取ってみての表情に愛らしさを感じて、
購入を決めました。

ショップの方は、決してお勧めできないという様子だったのですが、
器材の知識もなく、何の準備もしていない私たちを見兼ねて、
中古の器材一式を付けて、有り得ないくらい格安で・・・





我が家にやって来て、環境が変る中、動じることなく、
元気に動いて回り、何でも良く食べてくれていたのですが・・・


やがて知ったことは、極端な栄養不足、いわゆる「くる病」という状態、、、

そんな知識もないままの、我が家のリクガメ生活のスタートでした。


その後、自分の手足程の大きさの小石を3つも誤食したり、
旅先で失踪して、お寺のお堂に隠れていたり、何かと遣らかしてくれて・・・

あれから7年、私たちにとって、じょじは常に気になる存在、
試行錯誤の中、伴に過ごしてきた、我が家のリクガメ飼育の原点です。

最近でも、かめ庭を訪れたネコやカラスに弄ばれていたりしたのですが、、、




今のじょじ


7年の時が過ぎて、あの小さく弱々しかったじょじが、
すっかりと大きく、ずい分と逞しく成長してくれました。。。

といっても、成長不良の跡が消えることなく、ちょっと違った甲羅の形、
他所のマルギたちと比べて、細くないとは決して言えませんが・・・

我が家にリクガメ生活の歓び、愉しみを教えてくれた、じょじ、
これから先も、より長く、より健康に、充実した時を過ごしてもらえるよう、
しっかりとお世話を続けていきたいと思います。




そして記念日の今朝、生憎の雨の中・・・





様子を確認しに行ったときには、すでに寝床から出てきて、
(食餌を・・・)待っているようでしたので、かめ部屋にお招きして、
朝の温浴を。。。

しっかりと排泄を確認して、記念日の測定っ





1777g(25g↑:5/30定期測定時比、190g↑:3/21冬眠明け時比)

成長しているのか?溜め込んでるのか??どちらか判りませんが、
しっかり食べてくれてるようで、調子は良さそうっ!?


温浴の後は・・・





外はそれなりに激しい雨、かめ部屋に記念のメニューを用意して、
ちょっとしたお祝いを。。。

トレビス(?)のお皿に、極小イチゴとプチトマト、
タンポポ・チコリの花、もちろんかめ庭産・朝採れです。

そして中央には・・・



ブルーベリー


かめ庭の2株のブルーべりー、一つだけ先に熟した実をっ


温浴を終えたじょじ、久々のかめ部屋で、ご馳走に気付くと・・・





あまりの勢いに、画像がブレてますが、、、

記念のごちそう、しっかり味わて頂きましたっ\(^o^)/


ブルーベリーが何時お腹に入ったのか??確認できませんでしたが、、、(~_~;)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぃん、4歳っヽ(^。^)ノ・・・・・そして、1年。。。

2015年06月22日 20時45分39秒 | 記念日/思い出
今日6月22日は、ヘルマン11孵化仔♂ふぃんの、4歳の誕生日ですっ(^O^)



昨日のふぃん


2008年6月にマルギ♂じょじをお迎えし、リクガメ飼育を始めてから3年、
我が家にとって、初めての孵化仔誕生の記念日でもあります。

この年の5/7に母かめ・くうが、6/18に父かめ・はびが、伴に3歳を迎えたところ、
もともと繁殖を目指していたとはいえ、思いがけず早い時期・浅い飼育経験で、
孵化仔に恵まれることが出来ました。



誕生時のふぃん


10gの小さなおたまごから、8.8gの小さな身体での誕生。。。

ちなみに、先月28日に母かめくうが産卵した5つのおたまごはすべて20~21g、
半分の大きさですね・・・






まだまだ若い両親かめからの誕生、小さな身体の孵化仔、
何かと気掛りでしたが、元気に動き回って、よく食べてくれました。






私たちにとっても、初めての産卵・孵化から、孵化仔のお世話、
分からないことばかりで、試行錯誤の繰り返しでしたが、
諸先輩方の度重なる的確なアドバイスに恵まれ、体調を崩すことなく成長、
昨冬には2度目の冬眠を乗り越え、無事に4歳を迎えることができました。。。

ご指導頂いた皆様、応援して頂いた皆様には、感謝いたしております。m(_ _)m




そして、誕生日の今朝は・・・





曇り空で、朝の日差しが望めそうにない中、様子を覗うと、
すぐに寝床から出てきました。

早速、かめ部屋で温浴、排泄を確認してから、記念の測定をっ





473g(25g↑:5/30定期測定時比、52g↑:4/20冬眠明け時比)


何を隠そう、過去MAX!!
400g台後半は初めての記録ですっ(ノ゜ο゜)ノ

この2年程は、成長のペースが緩やかになっていた、ふぃん、
いきなり急成長しているとは思えないのですが・・・

それなりに溜め込んでの体重でしょうが、調子はよさそうっ(〃∇〃)


測定後は、記念のご馳走に・・・





桑の葉(うぉる桑でない方)、シロツメ、タンポポ、ヘラオオオバコ、
(薹が立った)葉ダイコン、(球になっていない)リーフチコリに、
極小イチゴ、プチトマト、チコリとタンポポの花をトッピングっ!

全てかめ庭で自生・自家製、朝採れです。


記念日続きで、メニューがほぼカブッてます、、、σ(^_^;)

もう少しで、ブラックベリーとブルーベリーが熟しそうなのですが・・・


温浴・測定を終えたふぃんを、飼育スペースに戻すと、





速攻で駆け寄って、齧り付きっヽ(゜◇゜ )ノ

美味しそうに味わって頂きました。。。


振り返ってみると、あの誕生から早くも4年、時の流れの速さを感じますが、
ふぃんは、まだやっと4歳です。

これからも健康に、長く充実した時を過ごしてもらえるよう、
しっかりとお世話、頑張りますっ(`・ω・´)ゞ








それから・・・



マルギ♀いさ  奥:ヘルマン♀くう


ちょうど一年前の今日、ふぃんの3歳の誕生日の日、
3年5ヶ月の間、我が家で伴に過ごした、マルギ♀いさを失うことになりました、、、

6月22日は、我が家にとって初めての孵化仔・ふぃんの誕生日であると同時に、
いさの弔いの日となりました。




お迎え当時のいさ


いさが我が家にやって来たのは、2011年の1月27日、
ここ瀬戸内でも雪が吹き付ける、荒れた天候の寒い日でした。

我が家のリクガメ第一号・マルギ♂じょじのお相手として。。。



左:ヘルマン1CB♀えぱ  右:いさ


お迎え当初から、1.6kgと我が家では一番の身体の大きさ、
一方で、分厚い甲羅が重いよう(?)で、積極的に動くことはあまりなく、
食餌量もそこそこ、、、

何かと体調が気になってはいましたが・・・

いさの大きな体でゆっくりとした動作、ノンビリとした優しい表情、
私たちの心を和ませてくれる存在でした。。。



一昨年5月、ぶりくらお散歩会にて


が、、、分厚い甲羅の間から伸びた四肢の、深く狭い隙間が災いしたのか?
後肢付根の膿瘍形成、2回目の治療の経過の途中でした。

抗生物質投与で傷口は回復してきたものの、食欲の回復が見られず、
強制給餌に踏み切ってから10日ほど経った、昨年6月22日、
温浴と強制給餌を終えて、しばらく時間が経ってからふと見ると、
力なく、苦しそうな様子・・・

隣県の、お世話になっている動物病院に向かいましたが、すでに、、、


恐らく内臓の障害ということで、詳しく調べることはありませんでしたが、
思い当たるのは、腎障害??

・・・だとすると、強制給餌で体が求める以上に摂取した栄養と老廃物を、
既に体内で処理できなかった、必要以上に負担を掛けてしまったように
思えてなりません、、、


例え、活発さを取り戻すことが出来なくとも、不自由なりに、
もっと長く、平穏に過ごすことが出来たはず・・・

もっと前から、十分ではない体調を気にしながらも、
何とかじょじとの繁殖に望みを繋げたいという思いを、
捨てきれなかったのは確かです。

私の焦りが、死期を早める結果になったのかもしれません、、、


今でも、どうすることが正しかったのか?いさのために良かったのか??
判りませんが、、、





これから先、いさのように大事な命を失ってしまうことないよう、
しっかりと観察を続けて、状況を判断、適切な対応が出来るよう、
勉強していきたいと思います。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はび、7歳っ(^O^)

2015年06月18日 21時02分24秒 | 記念日/思い出
今日6月18日は、我が家の2番目のリクガメ・ヘルマン♂はびの
7歳の誕生日です!ヽ(^。^)ノ


誕生から4ヶ月目、2008年10月18日に、
我が家にやって来ました。。。



お迎え間もないころのはび   奥:マルギ♂じょじ


6月18日というのは、ドイツから日本に送られた際に、
同時に送られた20数匹のヒガシヘルマン・ベビーのために、
ドイツのブリーダーさんが発行した証明書に記された誕生の日付です。

購入ショップによると、最初の一匹が生まれた日で、
はびは、この20数匹のうち、No.2が記されたかめ、
つまり2番目に誕生した個体ということでした。

数日の誤差があるかもしれませんが、証明書に記された6月18日を、
はびの誕生日としています。。。


お迎えしたときの体重35g、5倍近いマルギ♂じょじと一緒というのはどうか!?
という心配を他所に、じょじを圧倒する元気の良さ、驚く程のペースで成長!(ノ゜ο゜)ノ

翌年10月にはお相手候補として、同い年のヘルマン♀くうをお迎えしました。



奥:ヘルマン♂はび  右前:ヘルマン♀くう


そして4年前、初めての孵化仔・ふぃんが誕生、3歳と4日で父に。(-^□^-)

以来4年間で、くうとのペアで、26匹の孵化仔を授かっています。。。



誕生日の今日、生憎の雨の中、早朝から飼育スペース内を徘徊しているところを、
かめ部屋で温浴してもらってから、お誕生日の測定をっ







886g(43g↓:5/30定期測定時比、48g↑:4/20冬眠明け時比)


先月末より減ってますが、排泄量の差かと・・・!?

目に見えた増量は望めないサイズ、食餌・排泄での変動のほうが大きいです、、、


そして、お誕生日のお祝いは・・・





今朝かめ庭で採取した、うぉる桑の葉、ホソバアキノノゲシ、
自家栽培のサニーレタス、葉ダイコンの花(薹)、トレビス(?)に、
極小イチゴ、タンポポの花、チコリの花をトッピングっ



因みに、この中のトレビス(?)、先日のふれあのお祝い・頂き物とは別物、
種を取り寄せ、2月に植えたモノなのですが・・・



中央6株:トレビス  左端:リーフチコリ  右端:ルッコラ


売られているモノとは、全く違う姿形と色合い・・・(-。-;)

結球野菜って、素人に簡単に出来る程、甘くはないですね、、、

左のリーフチコリも、取り寄せた種のパッケージ写真では、
トレビスのように赤い球になるはずなのですが、、、

しかしながら、暑さに弱いと聞いていたトレビスとリーフチコリですが、
適度な雨のお陰??外側の葉を採っても、次々と新しい葉を拡げ、
かめたちも好んで食べてくれるので、かなり助かっております。。。



温浴を終えたはび、ご馳走を見せると・・・





いきなり突っ込んで行って、齧り付きっヘ(゜∀゜*)ノ

しっかり喜んで頂けたようです。。。



驚く程早いペースで逞しく成長し、26かめの父になったはびですが、
まだまだ7歳です。

これからも長く元気に過ごしてもらえるよう、
しっかりとお世話、頑張りますっ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあ、一周年っ(^◇^)

2015年06月15日 23時09分26秒 | 記念日/思い出
今日6月15日は、我が家のマルギ13CBふれあの、
お迎えから1年の記念日です!


ちょうど1年前の今日・・・





急遽、橋を渡って隣県に出かける用事が出来たついでに、
HPでマルギ・ドイツCB入荷情報を知り、立ち寄った某爬虫類専門店で、
20匹近いマルギ・ベビー中から、じっくりと時間を掛けて選んで、
我が家に連れて帰りました。。。





その場にいたベビーの中でも、小さな身体で、白っぽさが目立つ仔でしたが、
お迎え当日の移動の最中から、しっかり暴れて、元気一杯っ(・∀・)


ガラパゴスで訪れた島の一つ、フロレアーナ島から、
“ふれあ”と名付けました。

おんなの仔っぽく聞こえますが、「フレア」というとマルギ♂の特徴、
雌雄判別に時間を要するマルギ、どちらでもよいか!?ということで・・・(;^ω^A

ただ、マルギの流通事情を考えると、ヨーロッパCBは♂の可能性大と、
思ってはいるのですが。。。



お迎えして初めての冬、屋内ケージで過ごしてもらい、迎えた今年の春、
G.W.からは、初の冬眠を乗り越えたヘルマン13CBえぱと相部屋で屋外へ。

そして、一昨日(6/13)朝から、我が家に居残ることになり、
屋外飼育に移行となった、ヒガシヘルマン14孵化仔2かめと相部屋に。。。



左から:マルギ13CBふれあ  14孵化仔9号  14孵化仔7号


かめ部屋の屋内ケージですが、年明け辺りから度々相部屋になって、
大勢でいっしょに過ごして頂いていた関係です。



そして、一周年を迎えた記念の朝は・・・





ハスクチップに埋もれて休んでいたところを、かめ部屋にお招きして、
暫し寛いで頂いてから、温浴、記念日の測定をっ





250g(9g↑:5/30比、203g↑:お迎え当日比)


一年前、46.5gでお迎えしてから、早くはないですが、安定したペースで、
一度も体調を崩すことなく、着実に成長してくれてます。(〃∇〃)

一年が過ぎても、シャイで、ヒトに見られると、首を竦めて固まり、
手に取ると、石のように甲羅に閉じ籠ってしまうのですが、、、



今日の記念日、お祝いに・・・





かめ庭朝採れの青梗菜・タンポポの葉・シロツメに、
頂き物のトレビスにレタス、桑葉パウダーを振り掛けて、
極小イチゴ・ヘビイチゴの実、チコリ・タンポポの花をトッピングっ

ちなみに、ヘルマン孵化仔2かめを含めた、3かめ分の食餌です。





いつもは朝はノンビリなのですが、温浴で活性が上がったようで、
他の2かめに邪魔されることなく、しっかり味わってくれましたっp(^-^)q

これからも我が家で、元気で健康に過ごしてもらい、
ノンビリとでも着実に成長を見せてほしいです。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする