海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

冬眠明け2番手!

2015年03月29日 18時10分24秒 | 冬眠
今日は朝から生憎の雨となりましたが・・・


天気に恵まれて気温が上がった昨日、午後に仕事から帰宅した際には、
かめ庭の温度は20℃を越えた絶好のかめ日和!?



パールアカシア


桜より一足早く満開を迎えました。



シロバナタンポポ


かめ庭の至るところに黄色い花を拡げたタンポポに紛れて、
一角にはシロバナタンポポも続けて花開くようになっています。



クサイチゴ


先週は山道で咲き始めていましたが、かめ庭でも花を開き始めましたっ




そして、かめ庭の隅の冬眠床では・・・



マルギ♀まる子(仮)


先週末の土曜日、甲羅半分見せていたものの、その日の夜には再び潜り、
その後は深いところまで潜っていたようですが、昨日の陽気・暖かさで、
一気に出てきたようです。

自分から動き出すまで・・・としばらく様子を見ていたのですが、、、





かめ庭の温度が21℃を越えても、動く気配なし、、、(・Θ・;)

午後3時を回って、そろそろ気温が下がり始めそうな・・・

動かないものの、表情はしっかり起きているようでしたので、
ここで冬眠明けと見なして、測定を。





1394g(7g↓:3/11比)
230mm(4mm↑:昨年9/28比)


体重の減少は、このところ気温が上がって、それなりに動き始めた影響!?
だと思っていますが・・・???

昨日はちょうど起きているかめずの測定でしたので、半年ぶりに甲長も。





まる子(仮)にとって初めて(のはず!?)の冬眠、
昨年11/17の冬眠入りから、4カ月と3分の1程経った昨日3/28、
無事に目覚めてくれましたっヽ(^。^)ノ



測定後は、久々のお日様の恵みを。。。





暫し日差しを受けてながら、周りの様子を覗ってから・・・





徐々に動き早く、よく動き回っていますが、野草を齧る様子はなし。





やがて、どうも日差しを求めるより、日陰に向かって、体を休めてる??


ここで適度に甲羅が温まったのを確認して、日陰に入った飼育スペースへ。

せめて水分補給をと、水入れに前肢を入れた体勢にしたのですが・・・





水に全く関心を示さず、、、(・・;)


これまでの経験(といっても3かめ・4回のみ、、、)では、
冬眠明け直後から、水を飲んだり、浸かったりする姿が見られ、
少量ながら摂食するところを見かけています。

4カ月以上の冬眠の間、お腹は動かず、身体は乾ききっているはず!?
摂食しても直ぐに消化できないでしょうが、せめて水分を補給してくれると、
取り敢えず一安心だと思っているのですが、、、


冬眠明け翌日の今日は未明から雨、朝から出かける予定があり、
午後になって雨が上がって、陽が傾く頃に帰宅しましたが、気温が上がらず、
寝床から出た気配、摂食した形跡はなし・・・

明日明後日は、天候が回復して、気温もそれなりに上がる予報、
気候に合わせて、活性と食欲を回復してくれることを願いながら、
気を引き締めて観察、お世話しますっ(`・ω・´)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の成長記録~2015年3月

2015年03月28日 20時23分53秒 | 成長記録
暖かかった先週末から一転して、今週は寒の戻りに始まり、
週の後半は徐々に暖かく、今日の土曜日は朝の冷え込みも緩んで、
晴れて暖かな一日となりました。



蕪の花


冬の間、かめ餌として重宝した蕪、薹が立って次々と花を開いています。


そして、その後ろに写った・・・



うぉる桑


遅ればせながら、小さな新芽を出し始めました。

ちなみに、陽当たりの良いかめ庭西側のもう一本の桑の木は、
2-3週間前から、しっかりとした新芽を付けています。。。




そんな温かくなった今日、3月・本年度も残り数日となったところで、
月末恒例のかめずの測定をっ

屋内組に加えて、先日冬眠明けしたマルギ♂じょじの、11かめ、
本日午後から、温浴後の測定です。

今回は全員、甲長も測りました。




結果




マルギ♂じょじ


1629g(42g↑:3/21比=3/11比)
238mm(1mm↑:昨年9/28比)

先週土曜日の測定では、冬眠中から全く横並びの体重だったじょじ、
気温が下がった今週前半は、活動・摂食の形跡がありませんでしたが、
木曜日からは食餌を始めたようです。。。ε=(。・д・。)

お腹の動きはまだ不十分なはずで、温浴中の排泄はなしですが、
取り敢えず水分摂取・摂食はしているようです。




ヘルマン13孵化仔♂こるも


331g(19g↑:2/28比)
126mm(3mm↑:2/22比)

ここ数か月、ちょっと成長のペースが緩やかな気もしますが・・・
これまでが早過ぎるくらい、甲長も伸びてますし、充分でしょう。(・・。)ゞ




マルギ♂まる男(仮)


873g(31g↓:2/28比)
191mm(3mm↑:昨年12/30比)

実は2週間程前から、保温パネル・スポットライトをOFFにして、
UV灯のみの点灯にしています。

近いうちに屋外移行を考えてですが、活動と摂食は日によってまちまちに、
当然体重は落ちていると予想はしていましたが、、、( ̄Д ̄;;

暖かい日は五月蝿いくらい元気にしておりますので、取り敢えずはこのまま、
数週間のうちに、屋外に移ってもらおうと思っています。。。




ヘルマン♀新入りさん


591g(59g↑:3/12比)
141mm(±0mm→:3/12比)

お迎え当初、思ったより小さい??という結果でしたが、
移送前にしっかりトリートメントされて、絞り込んだ体重だったようです。

我が家に来てからは、直後から活発に動いて、しっかり食べて、
取り敢えずは、ほぼ元の状態に戻っているような・・・(;^ω^A

嘴は相変わらず長く・・・、カトルボーンは齧ってくれません、、、






まる男(仮)の体重減は、思ったより大きかったですが、
他はそれなりに増えてましたね・・・取り敢えず、、、σ(^_^;)





マルギ13CBふれあ


181g(24g↑:2/28比)
98mm(5mm↑:2/28比)

ついつい、こるも・ヘルマン14孵化仔と比べてしまい、
ゆっくりに見えてしまってますが、着実に成長してくれてます。。。(ノ゜ο゜)ノ



ヘルマン14孵化仔たちは、結果を続けて・・・



14孵化仔6号


108.9g(13.2g↑:2/28比)
82mm(4mm↑:2/28比)



14孵化仔7号


111.4g(11.8g↑:2/28比)
83mm(3mm↑:2/28比)



14孵化仔8号


117.5g(13.1g↑:2/28比)
87mm(4mm↑:2/28比)



14孵化仔9号


57.5g(13.3g↑:2/28比)
65mm(7mm↑:2/28比)



14孵化仔10号


52.3g(14.4g↑:2/28比)
63mm(7mm↑:2/28比)



14孵化仔11号


41.8g(9.3g↑:2/28比)
60mm(7mm↑:2/28比)



8月生まれ組、12月生まれ組ともに、体格と体型に差が、、、(・Θ・;)

性別の差もあるような気がしています・・・!?






見た目の大きさ、測定結果だけ見ると、差がついて見えてしまいますが、
グラフにしてみると、皆それなりのペースで増量してますね。。。(;^ω^A




そして測定後、ちび孵化仔以外はお外で日差しをたっぷりとっ(^◇^)



先週画像を撮り忘れた、マルギ13CBこるも



14孵化仔たちは、かめ部屋で日差しをっ





そうそう、先週は早々に角に突っ込んでいた14孵化仔10号(画像中央)、
毎朝の様子を見ていると、ふれあと先を争うように、早くから餌場に、
朝の活動開始が早く、成長も順調、今のところ問題なさそうです。。。





今日は6かめ揃って、元気に動き回って、誰が誰やら!?
今日のところは、判別はご勘弁を、、、_(._.)_





ついでに、かめ庭で先週から一気に花開いたタンポポを、
しっかり味わって頂きました。。。(⌒¬⌒*)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かな休日、春の日差しをかめずにっ(^O^)/

2015年03月22日 19時43分33秒 | かめず
昨日・今日と晴れて、春らしい温かな連休となりました。


休日恒例の野草摘み、先月まではなかなか天候に恵まれず・・・

今週は久しぶりに2日続けて、昨日は土筆採りを兼ねて山の麓へ、
今日は何週間ぶり??いつもの山道へ。。。



久しぶりの山道、すっかり春へと移り変わっていました。



シロバナタンポポ


冬の間も時折見かけていましたが、丈を伸ばし、次々と花をっ

朝の時間は、まだ花を開いてませんが、、、


代わりに、帰宅後にかめ庭でひっそりと咲いた花を。





まだ開きかけ、小さな花しか、、、_(._.)_




クサイチゴ


実を付けるまで、もう一月とちょっとくらい??
かめたち大喜びのイチゴ祭り、今から待ち遠しいですっ(^~^)




それから、昨日は・・・



ミドリガメ


今年初の目撃!?今日は更にたくさん出ていましたっ

自然のかめたちも、冬眠から目を覚ましてますね~



土筆採りの最中には、



シマヘビ


危ない危ない、、、ε=(。・д・。)

ちなみに毒はありませんが・・・



帰宅すると、かめ庭では、



カナヘビ


冬眠明けのマルギ♂じょじにお付き合い、一緒に日向ぼっこ。。。( ´艸`)




こうなると、気になってくる我が家のかめ庭の冬眠床、
じょじに続いて、起きてくるかもっ???


昨日午後、日が差して気温が上がった頃・・・



マルギ♀まる子(仮)


甲羅を半分出し、時々大きな鼻息を鳴らして、身体を動かしていますっ

きっと出てくるに違いない!?と期待していたのですが・・・





日が傾いて、気温が下がり始めた頃、再び深く、、、( ̄Д ̄;;

今朝には更に深く潜って、気温が更に高くなった今日も、
出てくる気配はなく・・・

今日のかめ庭は、21℃を越えていたのですが、、、

明日からは再び気温が低くなる予報、冬眠明けはまだ先になりそう。。。




そして、起きてるかめたち。



マルギ♂じょじ


火曜日に冬眠明けしたじょじ、昨日はかめ庭オープンスペースへ。

初めはゆっくりとした動作で、恐る恐るでしたが、
日差しで体が温まると、興味津々な様子、尻尾を振って散策っ(-^□^-)


ついでに、冬眠明けの時点で忘れていた体重測定、
ぬるめの温度で、ちょこっと温浴してから・・・





なんと!?冬眠中最後の測定(3/12)と、ピッタリいっしょです??

冬眠明け当日は早速、それなりに水分摂取・摂食したようですが、
その後は雨で動きなし、あまりお腹は膨らんでいないよう・・・(゜_゜i)

長い冬眠後の回復には、それなりに時間が掛かるかもしれませんね。

注意して観察を続けながら、決して焦らず、無理させることないよう、
しっかりとお世話しますっ(`・ω・´)ゞ



屋内組も・・・



マルギ♂まる男(仮)


昨年は、屋外に出ると引き籠りで体重減、屋外生活を断念しましたが、
今年は来月あたりから、何としてもお外に慣れてもらいたい・・・(。-人-。)




ヘルマン13孵化仔♂こるも


今年からは完全屋外飼育のつもり、冬の間に改装した東側飼育スペース、
しっかり日差しをを楽しんでましたっ(・∀・)




ヘルマン♀新入りさん


3/12に我が家にやって来たばかり、お外はまだ早い気もしましたが、
かめ部屋では早速、元気一杯・食欲旺盛な姿を見せてくれており、
せっかくの暖かい春の日差し、お外で味わってもらうことに。

初めてのかめ庭の慣れない環境、昨日は屋根の下に隠れがちでしたが、
今日は元気に動き回って、たっぷり日差しを浴びていましたっ(°∀°)b



あ・・・、ふれあの画像が、、、(→o←)ゞ

マルギ13CBふれあも、ちゃんと東側飼育スペースで、
屋根の下でゴソゴソ潜ろうとしたり、壁を登ろうとしたり・・・

元気に日差しを楽しんで頂きました。。。



そして、ヘルマン14孵化仔たち、



左:14孵化仔8号  中央:14孵化仔6号  右奥:14孵化仔10号
右上:14孵化仔9号  右下:14孵化仔7号


14孵化仔たちは、気温と風がちょっと心配なのと、見失いそうなのと・・・

スポットライト設置のかめ部屋で、網戸越しの日差しを。。。



左:14孵化仔10号  右後:14孵化仔11号  右前:14孵化仔8号


10号は早くから隅っこへ、そこから動かず、、、
体調は良好なはず!?と思っているのですが・・・

しばらくは十分気を付けて、様子を観察しますっ(゜ー゜;



奥から  14孵化仔8号  14孵化仔6号  9号


10号は気になりますが、他の5かめは行ったり来たり、
元気に暴れながら、日差しを堪能しておりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎えしましたっ(;^ω^A

2015年03月19日 20時42分20秒 | ヘルマンリクガメ
今週に入ってから、こちら瀬戸内では、深い霧の朝が続いています。

冷え込みが緩み、3日続けて17℃前後まで、それなりに暖かくなりましたが、
昨日今日は雨続きで、日差しに恵まれず、、、


一昨日に冬眠明け、早速食餌を摂っていたじょじですが、
昨日今日は、冬眠床の中で動いているものの、外に出た形跡はなく・・・



マルギ♂じょじ


つまらなさそうに外を眺めていました。。。σ(^_^;)

目覚めてから間もなく、代謝が上がり切らず、お腹の動きも良くないはず、
慌てることなく、気候に合わせて、調子を整えてもらいたいところです。。。





そして、前々回の投稿で触れていた、荷物の中身・・・





ちょうど一週間前、3/12に我が家にやって来ましたっ

ヒガシヘルマンリクガメのメス個体。(〃∇〃)

販売店によると、マケドニア産、推定2011年生まれとのこと。


あくまで推定ですが、2011年生まれということは、
我が家のヘルマン孵化仔♂ふぃんと同い年になります。

我が家には、当初そのふぃんの花嫁候補として、
一昨年お迎えしたヘルマン13CBえぱがおりますが・・・

えぱと同じ2013年生まれの孵化仔こるもの♂が確定し、
しかも、冬眠中の兄かめに追い付きそうな勢いで成長しています。


何時かは、もうひとり♀個体を。。。と頭の隅にはあったのですが・・・

今月に入って、ネットでたまたま見つけたヒガシヘルマン♀、
思わず即決で、購入を決めてしまいました。。。(;^ω^A


因みに我が家は、動物取扱業(販売)として登録済み、
第一種動物取扱業者間での取引では、現物確認・対面説明が免除され、
文書での説明、ネットでの購入が可能です。






冷え込みが緩んだタイミングとはいえ、狭い所で長時間の移動の後、
最初はかめ部屋→ケージに移ってもらい、1時間とちょっと、
温度と環境に慣れてもらい、動きを取り戻してきたのを確認してから・・・





抑え目の温度で、暫し温浴を。。。

長時間の移動に備えて、コンディション調整されていたようでしたが、
温浴中に、しっかりと排泄っ





体重:532g
甲長:141mm


一応は、昨年無精卵を産卵と聞いてはいましたが、
産卵に適したサイズには、もう少し時間を掛けて、成長して頂きたいですね~

ふぃん・えぱと比べると、100g前後の違いになりますが、
見た目に大きく、しっかりとした印象です!?



温浴・測定後に、自家製の赤と緑のチコリを投入っ





移動で絶食後ですし、夕方近いこともあり、軽くのつもりでしたが、
すごい勢いですっ(ノ゜ο゜)ノ





これまでの我が家のヘルマンたちでの印象では、赤いモノには目がない!?
と思っていたのですが、赤いチコリには目もくれず・・・

緑のチコリに飛びついて、あっという間に!

その後、周りを見回してから、赤いチコリもしっかり完食でしたっ(-^□^-)




それから1週間、長時間の移動と環境の変化に臆することなく、



今日の様子


ホントによく食べて、しっかりよく出してますっ(°∀°)b

それに、誰が暴れているのか?とかめ部屋を覗いてみると、大抵は・・・
♂並みによく動き回っております。。。


お迎え当初に、嘴が伸びているのが気になりましたが、
食餌に差し支えることなく、しっかりと食べているようでしたので、
我が家としては、出来るだけ自分で削ってもらおうという方針、
取り敢えず手を加えず、イカの甲を投入していたのですが・・・





イカの甲が齧られた形跡は全く、、、

まだ長い嘴ですが、お迎え当日と比べると、少しは削れたでしょうか??

もう暫らくは、手出しせず、様子を見ようかと。。。


早く環境に慣れて、元気に過ごし、健康に成長してもらいたいものです。





それからお名前、一応は考えているのですが・・・

まだ(仮)のままになっている2かめもいるところです。

冬眠中のマルギ♀まる子(仮)の無事な冬眠明けを確認してから、
3かめ揃って命名、公表させて頂こうかと。。。



冬眠組の目覚めと、屋内組の屋外飼育への移行を目前に、
またも増員となった我が家ですが・・・

気候と環境の変化で、体調を崩すことがないよう、
日々の観察とお世話、気を引き締めて努めますっ(`・ω・´)ゞ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルギ♂じょじ、冬眠明け!

2015年03月17日 21時47分26秒 | 冬眠
先週木曜日(3/12)の状態確認・測定の後、眠りが浅くなってしまい、
床材から体を出して、動き始めていたマルギ♂じょじ・・・

昨日の夜、帰宅して確認すると、すっかり体を出して、動き回った形跡、
昨日の最高気温は15℃程、冬眠床内は11℃弱だったのですが、、、(・Θ・;)


深い霧に包まれた今朝、改めて様子を確認すると、





寝ぼけ眼ながら、のっそりと顔を上げて、すでに起きてる模様。


この時かめ庭の気温は7℃、深い霧に阻まれて朝の日差しは望めませんが、
今日から暫らくは、冷え込みが緩んで、日中は気温が高くなる予報、
朝のうちに、屋外飼育スペースに移って頂きました。


取り敢えずは、朝の日差しが届き易い西側の飼育スペース、
もう少しゆっくりしてもらおうと、寝床で床材を被せておいたのですが・・・





十数分後に様子を見に行くと、しっかり出てきていました、、、(^▽^;)

霧に日差しが遮られて、気温はまだ上がりきらない中ですが、
周りの様子を確認しながら、ゆっくりと動いて・・・





実際に水を飲んでるところは確認できませんでしたが、
4ヶ月を越える冬眠の間に、乾いた身体が水を求めているようです。

今日はもちろん仕事、今朝確認できたのは、ここまで、、、


その後、昼頃には霧がすっかり晴れて、青空が拡がり、
午後からは日差しが温かな一日となりました。



先ほど帰宅して確認すると、かめ庭も17℃とそれなりに気温が上がり、
日差しが暖かったはず!?

当のじょじは・・・





もちろんご就寝。。。(@ ̄ρ ̄@)zzzz

まずは、ちゃんと寝床に戻ってくれて、安心しました。。。


今日のところは、外に少し慣れてもらえば十分のつもりでしたが・・・





移植していたサラダ菜とチコリをそれなりに齧ったようです。(^~^)



それから、他の5かめたち、先日から床材が所々持ち上がって、
床材の中でそれなりに動いている気配は見られていますが、
今日のところはまだ出てきていないようです。


暖かくなったとはいえ、まだまだ気候が変化し易く、寒の戻りも!?

起きたばかりのじょじに、これから起きてくるはずの5かめたち、
体調を崩すことなく、ゆっくりとでも立ち上がってもらえるよう、
気を引き締めて観察とお世話、適切に対応できるよう、頑張ります!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする