海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

コリドラスさん、ハッチ!?

2023年09月23日 22時26分39秒 | その他の生き物たち



我が家のコリドラス・ステルバイさんたち、確かお迎えして3年ほど??

当時、数回にわたり3種のコリドラスさんたちをお迎えしたのですが、
数ヶ月後にはステルバイさん3匹になってしまいました・・・

その後は入れ替わることなく、今ではすっかり大きくなっています。

性別は気にしていなかったのですが、先週の連休最終日、夕方帰宅すると、






何と!?水槽の壁に卵がっ(*゜ワ゜)


調べてみると、孵化の確率を上げるには隔離が必要とのことですが・・・

サテライトを入れると、同居のグッピーさんたちが引っ掛かってしまう!?

出来れば、自然孵化で_(._.)_


・・・が、翌日9/19の晩に帰宅すると、50個くらい?あったはずの卵が、
半分近くまで減ってる(≧◇≦)

やむを得ず、サテライトを投入することにしました。


で、一夜明けた9/20の朝のこと、






まさか!?1匹出てきてるっ(゜ワ゜屮)屮

9/16の晩はまだ産卵していなかったはずで、長くても産卵から3日過ぎたくらい??
調べていたよりも早っ!?

その後、翌9/21の晩までに20匹近く誕生したようです。


・・・が、どうも狭い隙間に入り込むのが好きなようで、ネットの隙間に入り、
チョロチョロ出入りするこもいるのですが、挟まって力尽きているこも、、、(×_×)






そこで今日、別の水槽に移って頂きました。

環境と水温・水質の変化、採集時の負荷が気になりますが・・・

今のところ、元気そうにしてるこは8匹ほどですが、ちょっと広すぎ!?







水質と水温を維持しようと思うと、水量が多い方が調整しやすいはず!?

それに、この後の産卵もあるかも??

取り敢えず、この水槽で様子を見て環境を見直していこうかと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの5thクラッチ!?

2018年04月05日 22時41分52秒 | その他の生き物たち
今日夜にになって帰宅すると、かめ部屋の一番小さな水槽で・・・






グッピー母さん、お腹がパンパンなのはいつものことなのですが、
今朝はお尻の辺りが妙に膨らんでいるようで、まさか?と思いながら、
急遽産卵ケースを用意し、入ってもらっていたのですが・・・

これまで見てきた産卵では、お腹~お尻の辺りの内側が黒っぽく、
ギラギラ光るモノが透けて見えていたのですが、今回お腹は白っぽく、
パンパンになっているものの卵ではない??と、思っていました。


グッピー母さん、昨年12月から毎月、まさかの5度目の産卵です。

調べていた限りでは、25~30日間隔で3ヶ月くらいの産卵??
てっきり前回4度目で最後のはず・・・!?と思っていたのですが、
いったい何時まで続くのでしょうね、、、???




1月2ndクラッチ♂(??)組


かなり早いペースで成長しており、ヒレの長さはまだまだですが、
なかなか鮮やかな色が出てきてるのでは・・・??




2月3rdクラッチ&3月4thクラッチ組


いったい何匹いるんでしょう??分かりません、、、




一方で同居人たちは・・・・




ぜーちゃん


ゼブラさんたちはグピさんずの勢いに押され、草葉の陰からそっと・・・!?




いしちゃん改め、つぼちゃん


オトシンさんたちは更に・・・

日中はすっかり引き籠り状態です、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんざきさん。。。

2017年10月17日 00時13分41秒 | その他の生き物たち
このところ雨続きに加え、先週末から一気に気温が下がって、
かめたちにはグンと厳しい時季になってしまいましたね・・・

我が家の屋外組のかめずも、先週後半から活動量が落ちてしまい、
食餌に手を付けた形跡はほとんど見られず、、、



そんなかめずが大人しくなってしまった、先週末の土日、
のこのんと二人、隣県の某温泉地に行ってまいりました。

活性の落ちたかめずを家に残して・・・


土日と言っても、土曜日は昼過ぎまでは仕事が入っており、
仕事を終えてから一度帰宅し、温泉地に着いたのは日暮れ前、
雨の中辿り着いて、まずは一風呂浸かってから、お食事の時間。






もちろん一杯遣りながら。。。






食事を美味しく戴いた後は、暗くなった温泉街を軽く散策。



近くのダムのライト


足湯に浸かったり、射的に興じてみたり・・・

久しぶりにノンビリと夜を楽しんで。。。




翌日の日曜日も一日生憎の雨模様でしたが、せっかくなのでと、
車で一時間弱の景勝地へっ





雨の山道を数十分歩きましたが、思ったほど雨と歩きが苦にならず、
予想外に良い景色と心地良い空気感。。。


どうせならと、もう一か所滝巡りをっ





実は、最初の滝から一時間半近く車で移動してでしたが、
その甲斐十分、滝の裏から・横からの景気は予想を超えたモノ、
しかも私たち以外のヒトの姿はなく、ゆっくり楽しめました。。。



二つの滝を堪能した後は、更に車で4-50分かけて移動して、
昼食に某ご当地グルメの〇〇焼きそばを。

名物を美味しく味わいながら、スマホで調べているうちに、
気になって向かったのは・・・



はんざきノボリ


某はんざきセンター。


実は、泊まっていた温泉街のすぐ横・・・

事前にちゃんと調べとけよ、、、(-_-;)





温泉街にキャラクター化されたはんざきさん(オオサンショウウオ)の
オブジェやグッズがたくさん見られましたが、実物のはんざきさんの姿、
大きな身体に円らな瞳、一見イカつく見えながら、愛らしかったです。。。

・・・が、一方で夜行性のはんざきさん、動くところはなかなか、、、





一時間程の滞在していましたが、一番大きな個体が、何とか3歩ほど
歩いてみせてくれました。。。


施設内には、他にも成体が8個体ほどいらっしゃいましたが、
生後2歳のおチビさんがおひとり。





体調は8-9cmくらい??

2歳にして、思ったより小さくて、可愛らしかったです~っ


おチビさんもやっぱり夜行性、隠れて出て来てくれない!?
と思って見ていたのですが・・・





眺めているうちに、こちらに向かってきて・・・





意外にも、しっかり愛想を振りまいてくれましたっ


お顔とエラも可愛らしいのですが、何よりこの持ち上げた左後肢、
思わず顔が緩んでしまいます。。。



展示場を出ると、外にはこんなものが・・・





年に一度の“はんざき祭り”に登場する山車も展示してありました。。。




はんざきセンターで思った以上に時間を取られてしまいましたが、
当初から予定の最後の目的地へ、陽が傾く前にと急ぎました。

ここ何年か前から各所で注目されている『天空の城』の1つですが、
辿り着いた頃には、最終便には間に合うが、楽しむ時間はないとのこと。


もともと歴史にも史跡にも興味がない私たち2人は・・・





城に上ることより、遠くから眺める景色を迷わず選んでしまいました。。。

生憎の雨が続き、霧に霞む中でしたが、霧が晴れた瞬間に向こうの山頂に、
クッキリ浮かび上がる天守閣は十分に見応えがあるものでした!


生憎の天候の中、何とか楽しめる所を探して、慌ただしい行程でしたが、
それぞれ予想以上の体験、盛り沢山で充実した旅路となりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍入者。。。

2017年04月23日 21時39分00秒 | その他の生き物たち
今朝、山道での野草採集から帰宅し、かめ部屋を通り掛かると・・・





マルギ孵化仔水槽の水入れに、何故かカナヘビさん!?






かめ部屋に侵入したカナヘビさんが、水槽に落ちてしまったのか?

それとも水槽掃除の際、倉庫に置いていた床材に紛れ込んでたのか??

水槽のガラス面を登ることが出来ず、出ることが出来ないのかも???






出してあげないとっと、思ったのですが・・・

大勢のかめたち、水槽の前のヒトの姿を目の当たりにしても、
動じる様子もなく、孵化仔水槽の中を、我が物顔で。。。






マルギ孵化仔たちとも、いがみ合うことなく、イイ感じ。。。

取り敢えず、すぐに出て行ってもらうのは止めて、そのままに。


でも、改めて画像で見ると、かなりやせ細ってる???

改めて様子を確認しましたが、夜になって何処かに隠れてしまい、、、

明日にでも外に出てもらおうかと。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい出来事、、、

2017年04月09日 08時31分28秒 | その他の生き物たち
我が家のガレージの片隅に置いた水蓮鉢・・・







昨日の朝、水草が食い千切られ、中の2つの鉢が倒れており、
中に住んでいた小赤さん3匹の姿が・・・!?

近くに鱗と鰭の一部が散乱して、、、


5年前にこの家に移住してすぐの夏、我が家にやって来たうちの2匹と、
翌年春に孵化したうちの1匹です。

たくさんやって来て、たくさん誕生した小赤さんのうち、残っていた3匹、
屋外の水蓮鉢で逞しく過ごし、大きく成長してくれていたのですが・・・



のこのんが残された鱗と鰭を集めて、かめ庭に弔いました。





うぉる桑の下、昨年秋・マルギ孵化仔ぺりぃが眠るすぐ傍、
シロバナタンポポと野生のスミレが自生したところです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする