海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末の成長記録~2013年2月後編

2013年02月28日 23時57分33秒 | 成長記録
今日は暖かい一日になりましたねぇ~

寒かった2月も今日まで、明日からは3月、
いよいよ春までもう少しというところでしょうか。。。


さて、後回しになっていた12ヘルマン孵化仔たちの測定、
日をずらして本日午後、帰宅後に測定しました。


敢えて、日をずらしたのは・・・

昨年の2ndクラッチの3兄弟は、8月28~30日産まれ、
2月末で、誕生からちょうど半年になりましたっ(〃∇〃)

24日にも、大きい組といっしょに測定したのですが、
節目の今日の測定結果を記録として残そうかと。。。



12孵化仔、朝の食餌後の風景



それから・・・

もっく・ぶぅび・どぉぶの上の3兄弟、
販売を考えないうちに名付けて、そのまま使っていますが、
下のこたちは販売を考え、仮の呼び名○号のまま・・・

当時は、3rdクラッチの4つのおたまごが産まれたものの、
年内の孵化はそう続かないと思っていたのですが、、、

数週もしないうちに・・・
4thクラッチの3つのおたまごを目にしてから、
急遽、動物取扱業登録の準備をすることになりました。。。


いつ?どこで??販売するかはまだ未定ですが、
一度名付けた名前で(公に)呼ぶことを控え、
仮の名、12孵化仔2号・3号・4号で呼ぶことにします。

もしも今後、我が家に残ることになったときには、
改めて、名付けた名前で呼ことになります。。。




話を戻して、本日の測定。。。

本日午後、温浴後に体重と甲長の測定です。

( )内は前月比、
先月はミニスケールが故障(電池切れ、、、)で、
g単位の測定のため、増減もg単位です。



左:12孵化仔2号  右前:12孵化仔4号  右奥:12孵化仔3号


12孵化仔2号



72.7g(16g↑)
71mm(5mm↑)



12孵化仔3号



70.5g(15g↑)
71mm(5mm↑)



12孵化仔4号



79.5g(19g↑)
74mm(7mm↑)



左:12孵化仔6号  右:12孵化仔5号  中:12孵化仔7号  奥:12孵化仔8号


12孵化仔5号



56.2gg(13g↑)
63mm(6mm↑)



12孵化仔6号



50.8g(13g↑)
63mm(7mm↑)



12孵化仔7号



55.3g(13g↑)
63mm(7mm↑)



12孵化仔8号



43.6g(14g↑)
60mm(7mm↑)





7かめともしっかりと成長(^~^)
しかも、4日前よりも更に・・・

4日前は午前中、今日は午後の測定で、
大きめの数字というのもありますが・・・
甲長も4日前より皆1mmづつ伸びています。。。

みんな元気に順調で、喜ばしい限りの結果なのですが、
あまり成長が早いと飼育スペースの心配が、、、σ(^_^;)



測定の後は、せっかくの暖かく晴れた日、
かめ部屋の中から、温かな陽射しをっ


左前:12孵化仔7号  奥:12孵化仔5号  右:12孵化仔4号



上:12孵化仔6号  下:12孵化仔2号



左前:12孵化仔5号  左奥:12孵化仔3号  右奥:12孵化仔4号  右中:12孵化仔7号  右前:12孵化仔8号  左端:??  右奥下:???



この間、大きいほうの5かめは、もちろんお外へっ三 (/ ^^)/


父かめ・ヘルマン♂はび



母かめ・ヘルマン♀くう



兄かめ・11ヘルマン孵化仔♂ふぃん



母(右:くう)と息子(左:ふぃん)



マルギ♂じょじ伯父



マルギ♀いさ伯母


皆さん2時間程、かめ庭を味わって頂きました。。。

この週末はまた冷えてくる予報、
次にお外に出て頂けるのはいつになるのか・・・σ(^_^;)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の成長記録~2013年2月前編

2013年02月24日 22時50分10秒 | 成長記録
まだまだ寒い日が続きますねぇ・・・

といいながら、厳しい寒波に見舞われた地域とは違い、
ここ瀬戸内は、風があり気温が上がらないものの、
天気のよい週末。。。

今朝の野草摘みでも、野草たちは新芽を伸ばし、花を開き、
野山には着実に春が近づいています。

そして、我が家のかめ庭でも・・・



オオバコ



ハコベ


まだまだ緑が寂しい我が家のかめ庭ですが、
野草たちが春に向けて準備を始めています。。。

かめずにかめ庭を存分に味わって頂くのは、
もう少し先になりそうですが、、、



そして今日は2月最後の休日、月末恒例の体重測定を!
今日のところは12孵化仔を除く5かめから。。。

全員の体重、ふぃんのみ甲長も測定。

本日午前、温浴後の測定、全員温浴中に排泄確認済み。




まずは、マルギ♂じょじ





1391g(12g↓)

先月の1.4kgは、やはり貯めこみ過ぎのよう、、、(;´▽`A``



次に、ヘルマン♂はび





794g(26g↓)

今月初めから活発な状態が続き、冷えた日でも
朝から暴れています、、、
食餌量も増えてはいますが、動き過ぎです・・・σ(^_^;)



続いて、ヘルマン♀くう





987g(11g↓)

先月末に近いうちの産卵はないと判断してからは、
少し温度を下げています。
代謝は下がっているはずで、食餌量は落ち気味・・・(・Θ・;)



そして、マルギ♀いさ





1967g(26g↑)

12月以来の記録更新。
もう一息のところで遠かった2kgの大台に
少し近づいた感じです。。。(^~^)



最後に、11ヘルマン孵化仔♂ふぃん





299g(3g↑)
116mm(1mm↑)

冬に入って、床材に潜る時間が長く、食餌量は落ち気味、
成長のペースもゆっくりになっています、、、(^^ゞ




測定が終わったら、お外でっ!といきたいところですが・・・
天気は良いものの風があり、かめ庭の温度は12℃まで、、、



マルギ♂じょじ


かめ部屋で大人しくして頂きました。。。(;^ω^A


そして代表して、このところ暴れまくりのこの方に・・・



ヘルマン♂はび


暫し、かめ部屋をご堪能いただきました。。。







予想通りですが、低めの温度設定で皆さん伸び悩み、、、

その中で、いさのMAX更新が目につくところ。。。
この一年1900g台前半で、ほぼ停滞していただけに、
これからの成長に期待が膨らみます。。。


かめずが思いっきり日差しを堪能して、暴れまわれる
春の日までは、もう少し。。。

待ち遠しいですねぇ~~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの新芽

2013年02月11日 20時54分08秒 | 野草・菜園
昨日今日の連休、ここ瀬戸内は風はあるものの、絶好の天気、
いつもの休日のように、朝から山道への野草採取へ。。。

が・・・、昨日は冷え込み、野草たちは霜に凍りつき、収穫はもう一つ、、、

で、今朝はちょっとだけいつもと違うコースにっ

細い山道で、樹木と笹に覆われ、日当たりはもう一つなのですが・・・





笹に覆われながら、霜をしのいで、タンポポが新芽を伸ばしていました。

以前からタンポポとオオバコはあるものの、野草の種類と数が揃わず、
たまにしか行かないコースなのですが・・・

数百メートルにわたり、山道のあちこちで芽を伸ばすタンポポがっヽ(^。^)ノ





しっかりとタンポポの新芽を摘んだ後は、いつものコースに戻って種類を確保、
持ち帰って、かめずに与えると・・・



12孵化仔ケージ、どれが誰かは・・・(;´▽`A``


出発前に少し野菜を入れていたのですが・・・
凄まじい勢いで、採れたて野草に群がってますヽ(^o^)丿

新鮮な野草に大喜び!?
・・・というより、このこたちは何でも食べ尽くすのですが、、、




それから・・・

良い天気に恵まれたこの連休ですが、飼い主のほうは相変わらず庭での作業。

気温は15℃弱とまだまだ低いものの、せっかくの日差し、
大きいほうの4かめに、改装中の屋外飼育場を味わって頂きましたっ!



マルギ♂じょじ



ヘルマン♂はび



ヘルマン♀くう



マルギ♀いさ


4かめそれぞれ、仕切ったスペースに入って頂きましたが、
画像を見ると、マルギ♂♀のところは何だか殺風景に写ってます、、、

様子を見ていると、ヘルマン♂♀より、マルギ♂♀のほうが活発に動くのですが、
何故だか、日陰に向かっているようでした・・・

偶然なのか?習性なのか??分かりませんが、、、( ̄Д ̄;;


陽射しがあるとはいえ、さすがにまだ空気が冷たいこの時季、
ヘルマン♂♀は30分程度、マルギ♂♀は一時間半程で屋内にお戻り頂きました。。。

思いっきりお庭を堪能してもらえる季節が待ち遠しいですねぇ~

がその前に・・・、お庭造りを急がないとっヽ(;´ω`)ノ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日は・・・

2013年02月09日 21時48分02秒 | 記念日/思い出
今日、2月9日は、我が家で3番目にお迎えしたリクガメ、
ギリシャ・でごの4度目の命日です。



ギリシャ・でご


マルギ・じょじをお迎えしてから半年が過ぎた4年前の年明け、
ホームセンターで出会い、衝動からのお迎えでした。。。



左:マルギ・じょじ  右:ギリシャ・でご


マルギ・じょじとヘルマン・はびの飼育が軌道に乗りだしたところで、
リクガメの飼育をあまりに簡単に考えていたとしか言いようがありません、、、


異変に気付いた時には、すでになす術もなく、
それどころか、どこに連れていけばいいのか?誰に聞けばいいのか?
すら分からず、ただただ慌てることしかできず、、、


やっとたどり着いた獣医師のもとで手を尽くして頂きましたが、
すでに遅く、大事な命を失ってしまいました・・・



左:ギリシャ・でご  右:ヘルマン・はび


もうあんな思いはしたくはない、大事な命を失ってはいけないと、
でごに誓ったつもりでいたのですが、、、

昨年7月には、我が家の2番目の孵化仔、ヘルマン・うぉるの命を失ってしまいました。

やはり、なす術もなく・・・



でごの死から4年、私なりに気を付けて観察、工夫を試みているつもりです。

ブログを始めて2年目、多くの方にアドバイス、励ましを頂けるようになり、
我が家の飼育環境は大きく変わることができたと思っています。


が、やはり未だに分からないことばかり、試行錯誤の繰り返しです・・・

でごとうぉるの死に報いるためにも、リクガメ飼育者として成長したいものです。



今日・2月9日は、私にとって忘れることができない、誓いの日です。

失ってしまったふたつの尊い命を心に刻むとともに、
アドバイス・励ましを頂いた方々、訪問頂いた方々には、心より感謝いたします。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一週間で・・・

2013年02月04日 21時50分58秒 | 野草・菜園
週が明けて、生憎の天気になりましたが・・・

好天に恵まれた昨日の日曜日の野草採取の様子。。。



冷え込んだ前の週末とは打って変わって、暖かくなったこの一週間、
山道の景色も大きく変わっていました。



オオイヌノフグリ



ホトケノザ



ナズナ


つい先週には、凍りつきながら寒さに耐えていた小さな草花たちが、
小さな可憐な花を、いっきに拡げていました。


こちらは年を通して花をつけているのを見かけていますが・・・


クサフジ

一段と茎を太く伸ばし、小さな花芽を付け始めています。。。


そして初夏にはたくさんの赤い実をつけてくれる木苺も・・・


クサイチゴ

ちょっと早い気がしますが、小さな蕾をつけ始めていました。

近いうちに白い花を拡げてくれそうです。。。



今週後半は再び冷え込んでくる予報、まだもう少し春は遠そうですが、
野草たちは、春の気配を感じているようですねぇ~



そして、我が家のかめ部屋でも・・・



ヘルマン父かめ・はび

つい先日まではまったく大人しく、食餌もほとんど摂らず、
活動の形跡すらない日もあったのですが、、、

数日前からは、毎朝点灯から程なく暴れ出すようになり、
食欲上がって、一日中暴れまわった形跡が・・・・

温度設定はもちろん変えず、低めの設定なのですが、
早くも春の気配を感じとっているようです。。。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする