今日は暖かい一日になりましたねぇ~
寒かった2月も今日まで、明日からは3月、
いよいよ春までもう少しというところでしょうか。。。
さて、後回しになっていた12ヘルマン孵化仔たちの測定、
日をずらして本日午後、帰宅後に測定しました。
敢えて、日をずらしたのは・・・
昨年の2ndクラッチの3兄弟は、8月28~30日産まれ、
2月末で、誕生からちょうど半年になりましたっ(〃∇〃)
24日にも、大きい組といっしょに測定したのですが、
節目の今日の測定結果を記録として残そうかと。。。

12孵化仔、朝の食餌後の風景
それから・・・
もっく・ぶぅび・どぉぶの上の3兄弟、
販売を考えないうちに名付けて、そのまま使っていますが、
下のこたちは販売を考え、仮の呼び名○号のまま・・・
当時は、3rdクラッチの4つのおたまごが産まれたものの、
年内の孵化はそう続かないと思っていたのですが、、、
数週もしないうちに・・・
4thクラッチの3つのおたまごを目にしてから、
急遽、動物取扱業登録の準備をすることになりました。。。
いつ?どこで??販売するかはまだ未定ですが、
一度名付けた名前で(公に)呼ぶことを控え、
仮の名、12孵化仔2号・3号・4号で呼ぶことにします。
もしも今後、我が家に残ることになったときには、
改めて、名付けた名前で呼ことになります。。。
話を戻して、本日の測定。。。
本日午後、温浴後に体重と甲長の測定です。
( )内は前月比、
先月はミニスケールが故障(電池切れ、、、)で、
g単位の測定のため、増減もg単位です。

左:12孵化仔2号 右前:12孵化仔4号 右奥:12孵化仔3号
12孵化仔2号

72.7g(16g↑)
71mm(5mm↑)
12孵化仔3号

70.5g(15g↑)
71mm(5mm↑)
12孵化仔4号

79.5g(19g↑)
74mm(7mm↑)

左:12孵化仔6号 右:12孵化仔5号 中:12孵化仔7号 奥:12孵化仔8号
12孵化仔5号

56.2gg(13g↑)
63mm(6mm↑)
12孵化仔6号

50.8g(13g↑)
63mm(7mm↑)
12孵化仔7号

55.3g(13g↑)
63mm(7mm↑)
12孵化仔8号

43.6g(14g↑)
60mm(7mm↑)

7かめともしっかりと成長(^~^)
しかも、4日前よりも更に・・・
4日前は午前中、今日は午後の測定で、
大きめの数字というのもありますが・・・
甲長も4日前より皆1mmづつ伸びています。。。
みんな元気に順調で、喜ばしい限りの結果なのですが、
あまり成長が早いと飼育スペースの心配が、、、σ(^_^;)
測定の後は、せっかくの暖かく晴れた日、
かめ部屋の中から、温かな陽射しをっ

左前:12孵化仔7号 奥:12孵化仔5号 右:12孵化仔4号

上:12孵化仔6号 下:12孵化仔2号

左前:12孵化仔5号 左奥:12孵化仔3号 右奥:12孵化仔4号 右中:12孵化仔7号 右前:12孵化仔8号 左端:?? 右奥下:???
この間、大きいほうの5かめは、もちろんお外へっ三 (/ ^^)/

父かめ・ヘルマン♂はび

母かめ・ヘルマン♀くう

兄かめ・11ヘルマン孵化仔♂ふぃん

母(右:くう)と息子(左:ふぃん)

マルギ♂じょじ伯父

マルギ♀いさ伯母
皆さん2時間程、かめ庭を味わって頂きました。。。
この週末はまた冷えてくる予報、
次にお外に出て頂けるのはいつになるのか・・・σ(^_^;)
寒かった2月も今日まで、明日からは3月、
いよいよ春までもう少しというところでしょうか。。。
さて、後回しになっていた12ヘルマン孵化仔たちの測定、
日をずらして本日午後、帰宅後に測定しました。
敢えて、日をずらしたのは・・・
昨年の2ndクラッチの3兄弟は、8月28~30日産まれ、
2月末で、誕生からちょうど半年になりましたっ(〃∇〃)
24日にも、大きい組といっしょに測定したのですが、
節目の今日の測定結果を記録として残そうかと。。。

12孵化仔、朝の食餌後の風景
それから・・・
もっく・ぶぅび・どぉぶの上の3兄弟、
販売を考えないうちに名付けて、そのまま使っていますが、
下のこたちは販売を考え、仮の呼び名○号のまま・・・
当時は、3rdクラッチの4つのおたまごが産まれたものの、
年内の孵化はそう続かないと思っていたのですが、、、
数週もしないうちに・・・
4thクラッチの3つのおたまごを目にしてから、
急遽、動物取扱業登録の準備をすることになりました。。。
いつ?どこで??販売するかはまだ未定ですが、
一度名付けた名前で(公に)呼ぶことを控え、
仮の名、12孵化仔2号・3号・4号で呼ぶことにします。
もしも今後、我が家に残ることになったときには、
改めて、名付けた名前で呼ことになります。。。
話を戻して、本日の測定。。。
本日午後、温浴後に体重と甲長の測定です。
( )内は前月比、
先月はミニスケールが故障(電池切れ、、、)で、
g単位の測定のため、増減もg単位です。

左:12孵化仔2号 右前:12孵化仔4号 右奥:12孵化仔3号
12孵化仔2号

72.7g(16g↑)
71mm(5mm↑)
12孵化仔3号

70.5g(15g↑)
71mm(5mm↑)
12孵化仔4号

79.5g(19g↑)
74mm(7mm↑)

左:12孵化仔6号 右:12孵化仔5号 中:12孵化仔7号 奥:12孵化仔8号
12孵化仔5号

56.2gg(13g↑)
63mm(6mm↑)
12孵化仔6号

50.8g(13g↑)
63mm(7mm↑)
12孵化仔7号

55.3g(13g↑)
63mm(7mm↑)
12孵化仔8号

43.6g(14g↑)
60mm(7mm↑)

7かめともしっかりと成長(^~^)
しかも、4日前よりも更に・・・
4日前は午前中、今日は午後の測定で、
大きめの数字というのもありますが・・・
甲長も4日前より皆1mmづつ伸びています。。。
みんな元気に順調で、喜ばしい限りの結果なのですが、
あまり成長が早いと飼育スペースの心配が、、、σ(^_^;)
測定の後は、せっかくの暖かく晴れた日、
かめ部屋の中から、温かな陽射しをっ

左前:12孵化仔7号 奥:12孵化仔5号 右:12孵化仔4号

上:12孵化仔6号 下:12孵化仔2号

左前:12孵化仔5号 左奥:12孵化仔3号 右奥:12孵化仔4号 右中:12孵化仔7号 右前:12孵化仔8号 左端:?? 右奥下:???
この間、大きいほうの5かめは、もちろんお外へっ三 (/ ^^)/

父かめ・ヘルマン♂はび

母かめ・ヘルマン♀くう

兄かめ・11ヘルマン孵化仔♂ふぃん

母(右:くう)と息子(左:ふぃん)

マルギ♂じょじ伯父

マルギ♀いさ伯母
皆さん2時間程、かめ庭を味わって頂きました。。。
この週末はまた冷えてくる予報、
次にお外に出て頂けるのはいつになるのか・・・σ(^_^;)