妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

お盆地獄

2006年08月20日 22時56分31秒 | Weblog
今年のお盆休みの疲労度は、ハンパじゃなかった。
私の独断で、実家の墓参りを計画したのだが、これがいけなかった。

まず妻の実家に一泊。私の実家へは、ここの自宅から行くよりも
妻の実家からのほうが近いからある。

予定時刻より早く実家到着。ここまでは良かった。
暑い。私の実家には、エアコンどころか、扇風機もない。
うちわは大量にある。と言ってもあおぐ手は2本しかない。
おまけにただでも暑いのに、両親の暑苦しい対応にウンザリ。
気晴らしと私の計画にわざわざ付き合ってくれた妻への
罪ほろぼしのため、市内のアイスクリーム店に行く。

渋滞。
なんとか店に到着。レモンパフェを食べる。
疲労のためか、明らかに味覚が衰えている。楽しさ半減。
いや、これでよいのだ
滅私奉家庭。ここまで来たのは私のわがままだ。
妻よ、息子よ、パフェはおいしかったかい?

翌日の午前中に、熟睡中の子どもを抱きかかえながら、墓参り。
それが終わったら、大量の荷物とともに、妻の実家へトンボ帰り。
スーパー銭湯に行っても、疲れは取れるはずもない。
翌日今度は妻の実家のお墓参り。こちらは墓地にいくのではなく
お寺参りである。お寺が込んでいたので、さっさと引き上げる。
そして、ようやく帰宅。疲れすぎて眠れない。
次の日は、自宅で一日中泥のようにグデ~~っとしていた。

木曜日からお仕事復帰。具合が悪くて職場で倒れるかと思った。
今日になっても、まったく疲れが取れない。
明日からが不安である。すべては自業自得。
もう来年のお盆は都会になんて絶対行かない。

ちょっちゅね~

2006年08月02日 23時00分16秒 | Weblog
今日は亀田興毅の世界戦の日だった。
マスコミがあまりに大騒ぎするもんだから、
私はすっかり冷めてしまい、試合はニュースか、ネットで
チェックすればいいやと思っていた。

聞くところによると、亀田の相手は実質2階級も下の選手だと
いうではないか。「そんな相手、勝って当たり前じゃん。」
夜9時半、テレビをつけてみると、まだ試合をやっていた。生中継である。
すでに第8R。これだけでびっくり。
亀田の勝ちで試合がとっくに終わって、亀田のKOシーンが
繰り返し流れていると思っていたからである。
弟の真似をして歌でも歌ってるのではないかという予想は見事に外れた。

初回に亀田がダウン?!これにもびっくり。
8Rを見る限り試合はほぼ互角。10Rには亀田の足が止まった。
亀田は、鼻血を出している。目の上も切れた。
相手の顔は肌の色のせいもあるのか、ほとんど無傷に見えた。
あ~あ、こりゃ負けるよ。

結果は、僅差の判定勝利。
え~~~~~~
2Rから7Rまでよほど相手を圧倒していたってことか。

「今までの相手が弱すぎた」
元世界チャンピオンの具志堅の意見に賛成である。
弱い相手と戦わせ、いかにも強く見せて、
チャンピオンになれそうな階級を狙う。
大手ボクシングジムに所属したからこそ、
それが可能だったのかもしれない。
実は具志堅も、そのおかげで10回以上も防衛できたのかもしれない。

さて次の試合は、どうなることやら・・・