妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

今年最後

2015年12月31日 23時56分44秒 | Weblog
30日夜は、家族で焼肉&友人と近所の居酒屋で忘年会。

今日は、昼にそば屋、夜は寿司に焼き鳥。
我が家の定番である。

今年は書ききれないほどの思い出深い出来事が満載の一年であった。

ネットに繋がるまであと2週間。
やはり携帯での更新はとても不便だ。

というわけで、今年最後の更新でした。

良いお年を。

どうやるんだったっけ?

2015年12月27日 21時56分08秒 | Weblog
久々の携帯でのブログ更新。

クリスマスが終わり、年賀状もほぼ完成。明日で今年の仕事納めである。
金曜日からの新居での生活はあっという間だった。

今日は、大雪のため道路除雪が追いつかなかったのか、ボコボコ路面で、とにかく車の運転が怖かった。

明日は早起きしてJRで通勤。まだ大雪注意報が解除されていないので、運休にならなきゃいいのだが。

携帯でのブログ更新、こんな感じで良かったか?

スケジュール

2015年12月24日 22時24分05秒 | Weblog
今日はクリスマスイブ。
夕飯は手巻き寿司、そしてクリスマスケーキ。
まもなく我が家にヨレヨレのスエット姿にハンテンを着た、
なんとなく疲れた表情のサンタさんが登場する。

次男は、布団に入るやいなや固く目を閉じて数分でスヤスヤ。
昨年、家計的に無理なお願いをゴリ押ししようとしたため、
やむなくサンタさん制度を廃止にした長男にはお小遣いを支給。

長男:「(自分が寝ている間に)枕元にお金を置いておいて」

強欲なんだかロマンチストなんだかわからんヤツだ。

明日は、朝から眼科、昼から引越し第3弾。
車に荷物を詰め込み、来年18日まで新居で過ごす。
クリスマスディナー第二弾は、ステーキである(嬉)
土日は、荷物の片付け。
28日は、仕事納め。
29日は、たぶん映画「妖怪ウオッチ」の引率。
そして30日は、一年の労をねぎらい某ご近所さんと忘年会。
31日は、昼に蕎麦屋へ行って、夜は寿司食って、
おやつをボリボリ食べながらテレビ見て、新年を迎えることだろう。
暴飲暴食三昧の日々が始まる。

明日からしばらくは、携帯による短文ブログ更新となる予定である。

通信環境

2015年12月22日 22時03分33秒 | Weblog
現在のアパートでは、ADSL回線である。

ここに引っ越してくるまでは、光回線だったのでひかりTVを契約し、
52chという贅沢な多チャンネル生活を楽しんでいた。

残念ながらここのアパートは。光回線が未開通の建物だったのだが、
あと何ヶ月かで念願のマイホームが完成することだし・・・ということで、
しばらくの間は我慢をしていたところであった。

さて、先日家電量販店でソフトバンク光に申込んだ。
「キャッシュバック30,000円」という言葉に惹かれ、説明を受けていたら、
「お客様はルーターも購入されたようなので、今回のキャンペーン対象外です」

・・・

さんざん待たされた挙句、この一言。まさに轟沈だった。
NTTより工事費6000円も高いじゃねーかよ。2ねん割りもないし。
しかし、待ち疲れていたのでもうめんどくさくなって、そのまま申し込んでしまった。
2年間だけのソフトバンクとの付き合いである。
2年たったら即乗り換えてやるわい。

そのあとなんだかんだで、開通の目処はなんと年明け。
今週の金曜日から来年の開通まで、通信手段は私のガラケーだけである。

耐えられるのだろうか。

一番心配なのは、メールボックスに毎日20~30件くるメールの処理である。
10日間放置したら、200~300件。20日間なら400~600件。

・・・あぁ、気が遠くなりそう・・・



時間が足りない

2015年12月20日 17時38分41秒 | Weblog
土日は新居で過ごした。前回に引き続き小規模引越し第二弾である。
平日は今住んでいるアパートで、土日は新居で過ごす。これが3月の下旬まで続く。
しかし子供の冬休みの間は、一家四人で暖かいおうちで暮らすこととなる。

今年の勤務は、あと明日、明後日とクリスマスイブ。次の日は休暇をとって朝は眼科、
昼から引越し第三弾である。仕事納めは28日。来月15日までJR通勤である。

新居にいると、時間がもったいなく感じられて、ついつい夜ふかし&早起きしてしまう。
それでも時間が足りない。

明日は給料日。今年最後の固定資産税を払わなければならない。
融資を受けた銀行から電話かかってくるし、カード払いの伝票がどんどん溜まっていくし、
来る日も来る日もカネのことばかりである。

こんなもんなのかね・・・