妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

やっぱり早い

2013年02月28日 21時32分38秒 | Weblog
毎年必ず思うことだが、2月は早い。早すぎる。あっという間。

明日から3月。年度末である。とりあえず忙しい。

転勤もなさそう。楽しみだったんだけどなぁ・・・

というわけで、今夜もアニメ見て寝よう。

二世タレント

2013年02月22日 22時02分32秒 | Weblog
テレビで関根麻里や小堺翔太が出演している番組を見ると、

20数年前、深夜のラジオ「コサキン」を聞いていたことを思い出す。


「ウチの翔太が・・・」

「ウチの麻里が・・・」

という話題が出るたびに、私はラジオを聴きながら、

「どんな子供なんだろうなぁ」

「こんな面白いおとうさんがいるなんてうらやましいなぁ」

なんてことを思っていたものだ。


そして現在、

「ウチの長男が、・・・次男は、・・・」と

子供たちをブログのネタにして、面白がっている私。あと5ヶ月ちょっとで40歳。


いつの日か子供たちも、「ウチの子が・・・」なんてブログ書いているのだろうか。

飛行機

2013年02月18日 23時16分52秒 | Weblog
飛行機に乗ってどこかへ行くのはとてもワクワクする。

空港までのバスや電車の窓から空を見上げ、

「あの飛行機はどこへ飛んでいくのだろう」なんてことを想像するだけで楽しい。

空港に着いてから搭乗までの時間ももちろん好きである。

別に買うわけでもないのに土産物屋をウロウロしたり、

きちんと清掃されたトイレで、ゆっくりと用を足すのも至福の時間である。

小腹がすいているときは、カレーライスや麺類をガーッとかきこむのもたまらない。

離陸から着陸までの緊張感もまた心地よい。乗り物に弱い私には、2時間弱くらいのフライトがちょうどいいかな。

近年は子供と一緒なので、機内でおもちゃをサービスでもらうようになった。


たいてい到着地は羽田空港なのだが、玄関を出ると眼前に広がる景色は、田舎者にとってまさに”近未来”の世界である。


寒い日が続き、家の中に閉じこもっていると、飛行機に乗って雪のないどこかへ行きたくなる。

かといって、そんなにお金があるわけでもないから、次の旅行まで辛抱の日々である。


しかしこんな光景を目にすると、飛行機に乗りたい気分はなくなる。



辛抱、ガマン。
辛抱、ガマン。

あれ、なんだったっけ・・・

2013年02月17日 01時40分43秒 | Weblog
いつもブログネタを思いついて、

「よし、この次はこれで行こう!」と思うのだが。

いざPCの前に座ると、別のことに気が行ってしまって、

何を書こうか忘れていることが多い。


ずいぶん前から「これだ!」って思ったことあったんだけどな。

・・・もう寝よう。