妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

子供の夢

2008年10月31日 23時12分16秒 | Weblog
息子の保育園でお誕生会が開かれたそうだ。

保育園からは、写真と息子の手形が押してあるお誕生日色紙をプレゼントされた。
色紙の中には、大きくなったら何になる?との質問があった。
息子はまだ字が書けないので、先生の字でこう書いてあった。

「トーマス」

トーマスとは、「きかんしゃトーマス」のことである。
ん?!まさか英国人にでもなるつもりか?!

それにしてもウルトラマンとか○○レンジャーとか人間の形をしたヒーローを選択せず、
人面蒸気機関車になりたいというのは、親としては複雑な思いである。

・・・実はそんなことを言える立場ではない。
あれは小学校二年生の頃、「生まれ変わったら何になりたいですか」という担任の問いに、
クラスのほとんどの児童が「鳥になって空を飛びたい!」などと言っている中、
私だけ一人「海にポツンと浮かんでいる無人島」と回答した記憶が蘇ってきた。

わずか8歳にして、もう孤独を愛していたのか、オレは・・・

この11年後「無人島」の夢は、マイハウスという奇妙な名前のアパートで
実現することになる。まぁ、それはどうでもいい。
なぜならあの頃を振り返ると、元に戻れなくなってしまいそうだからである。

という意味深な表現で本日のブログを締めくくることとする

NO.1ホステスの気持ち

2008年10月29日 22時56分11秒 | Weblog
昔々、テレビを見ていたら銀座か歌舞伎町の
NO.1ホステスのインタビューの中が放送されていた。
月に1000万くらい稼ぐような人である。
「もう生活のレベルを下げることはできない」というような発言をしていた。
贅沢を知ってしまった以上、もう以前のような暮らしはできない・・・
というような意味だっのだろうか。
それを見て、「なぁにゼイタク言ってやがるんでぃ」と思った。
たしか二十歳そこそこだったような気がする。。

それから十数年後、私の生活は、
「完全週休2日」「ほぼ毎日定時退庁」「年2回の賞与」
「有給休暇・年間約20日取得」「3LDKの官舎暮らし」
・・・こんなことが許されていいのだろうか。
しかし、こんな世界をいったん味わうとあのときのNO.1ホステスと同じ心境である。




ガンプラ

2008年10月26日 00時16分22秒 | Weblog
最近、BSデジタルのある局で機動戦士Zガンダムの再放送が始まった。
ガンダムシリーズでは、ファーストシリーズとZしか興味がない。

シャアの逆襲、F91はビデオで見た。面白くなかった。
ZZ、X、G、W、Vは本放送で数話見て挫折した。

ストーリーはファースト、モビルスーツはZというのが私の嗜好である。

500円玉でガンプラ貯金を始めた。欲しいガンプラが4個ほどあるのだ。
妻子が寝静まった後、コソコソとガンプラを組み立てる。ニヤニヤしながら組み立てる。
なんというすばらしい時間だろう。

そんなことを想像しては、まだ4枚しかたまっていない貯金箱をガラガラと
鳴らしている秋の夜長である。

え?なおった?

2008年10月24日 23時06分28秒 | Weblog
パソコンの調子がいい。

どうやら元に戻ったようだ。

いったいなんだったんだろう・・・

推測では、原因はパソコン用タップだったような気がする。
電源が連動するやつ。もう絶対使わんぞ。

なんていった途端、ぶっ壊れたりして