妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

大好物

2016年03月26日 23時39分50秒 | Weblog
公共交通機関が大好きな私。

今日は、旭川電気軌道のバスに乗って、JR旭川駅前で下車、来週から使う定期券と特急回数券を購入し、

L特急スーパーカムイ20号で深川駅へ。

駅から10分ほど離れた一昨日まで住んでいたアパートの掃除に取り掛かったが、

作業を進めていくうちに、実はどこまでやったかわからなくなってきたのだが、

とりあえずひととおりやったということにして、30日に搬出する大型ゴミをまとめて、

ストーブを取り外し退散。

帰りは特急オホーツク7号に乗って、再び往きと同じバスで無事到着。

文章にするとこれ以上にないほどつまらなすぎるのだが、私にとってはとても幸せな一日だった。


特急オホーツクは石北本線。

映画「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」で、寅次郎とリリーが初めて出会う夜汽車の路線である。

今はディーゼル機関車だが、当時はまだ蒸気機関車だったのかな・・・なんてことを考えながら、

今年9月に閉店予定の旭川西武B館の地下でお土産のクッキーを購入し、上機嫌で帰宅した42歳の春なのであった。

春?

2016年03月25日 22時56分59秒 | Weblog
通算10回目の引越しがついに終わった。

20年ぶりで旭川市民に復活。感無量である。

荷物で4畳半の和室がつぶれてしまったが、

いつものように、引っ越し直後は、寝る場所を必死に確保するだけの作業に追われるという

毎度ながらの絶望感に襲われることは、今回に至ってはまったくなし。

ソニーロリンズの若いころのライブ演奏を聴きながらブログを更新という悠長ぶりである。


明日は、新居の搬入物整理を妻が担当。私は転出先に戻って、やり残した箇所の清掃作業である。

一人で3DKの部屋(キッチン周りを除く)を掃除するわけだが、一体どのくらいかかることやら。


月曜日からは何事もなかったように、平然と通常業務をこなさなければならない。

慣れるまで大変だな・・・

雪解けはかなり進んだが、家の周りはまだまだである。春といえるほどあたたかくもない。

しかし屋根の上では太陽光発電が始まった。

ハウスメーカーに乗せられて、屋根にパネルを何十枚も乗っけてみたが、

果たしてどんなものなんだろうか。

流血卒園式

2016年03月21日 22時18分37秒 | Weblog
私の仕事の関係で、年少~年中~年長と3か所の幼稚園を渡り歩いた次男。

本日、無事卒園式を迎えた。

カメラを回すのは私の仕事なのだが、式の途中で鼻をほじりはじめた次男は、

もう少しで届きそうなのか、だんだんと鼻ほじりに熱が入ってきている様子をカメラ越しに眺めていた。


「あ」


次の瞬間左の鼻の穴から、一筋の血が・・・。

わーっと次男の周りに集まるほかの園児たち。

恥ずかしいやらおかしいやらで、私も駆けつけチリ紙を差し出す。

鼻にティッシュを詰めて、最後のおうた(3曲メドレー)を不機嫌な様子で歌う姿が、

ビデオカメラにしっかりと収録されたのだった。


感動的な担任のあいさつで終わった後は、近くの小さなホテルで食事会。

会場は、追いかけっこに没頭する子供たちの金切り声で満たされていた。

2時間ちょっとで親子二人3200円は、まあお手頃な感じであった。


というわけで、卒園おめでとうございました。

教科書検定

2016年03月19日 22時40分16秒 | Weblog
http://www.asahi.com/articles/ASJ3J0624J3HUTIL082.html

このニュースが出てくるたびに思うのが、

「教科書に書いてあることって、そんなに大事なの?」ということである。

教科書をペラペラ漫画の練習帳に使っていた人を、私は知っている。

私にいたっては、高校に上がるまで学校の勉強は割と得意だったにしても、

教科書に書いてあったことが、今まで何か自分の人生において役立ったということは一度もない。


かつて、新しい教科書をつくる会だったかナンだか、鼻息荒そうなおじさんたちが猛弁を振るっていたような記憶がある。

ああいう人たちが目指しているものは、一体何なのか?


そもそも、「教科書に書いてあることはとても大切である」というのを前提に、一部の人たちがどんどん話を進める。

じゃあ、パラパラ漫画の作成に励んでいた人や、結局なんの役にも立たねーよ、と言っている私は、

この国にとって、ゴミまたはクズ同然か。非国民か。

頭のいい人たちに限って、実に奇妙な思い込みしてるんだろうな。

批判する側も批判される側もどっちもどっちって気がする。


教育とは・・・とかなんとか語るつもりなんて、もちろん微塵もないが、なんだかくだらねーなーって心から思う。









予想をはるかに超えた

2016年03月12日 19時00分27秒 | Weblog
狩野ナントカというタレントが、複数の女性と同時に交際していたというニュースが

ネットで話題となっていた。

カノウさん、お笑い芸人らしいが面白い事を言っているところを、私は一度も見たことがない


とにかく、私にとっては全くどーでもいいニュースで全く興味がわかなかった。

しかし、その被害者の一人として、ナントカサリというタレントが出てきて、チョットだけ興味が沸いてきた。

なんせスゴイ容姿なのだ。40年前だったら間違いなく泣き出していただろう。

元レースクイーンとかで、FだかGだか相当なカップの持ち主だとか言われていたが、

私にしてはたいへん珍しいことに、そんなことなんて全く目に入らず、

毒りんごを配っていそうな顔に、一度見たら忘れられない恐怖を覚えたのだった。


その騒動はどうやらほとんど収まったようで、最近その女性タレントがよく見ているテレビ番組に出演する

というニュースをネットで知った。ただその内容を見る限りは、あんまり面白くなさそうだなと思った。


で、録画していたその番組をチェックしてみたら、最初に私がみた画像に比べたら、

少し控えめなメイクだったが、私が見た”毒りんご”指数は、相変わらずだった。

そして、その内容は予想を遥かに超えるほどつまらないモノだった。面白くもなんともない。

彼女が出演している番組は、もう二度と見ることはないだろう。


・・・こんなにつまんなかったのに、なんで書いてしまったんだろうか。