島田紳助が、俗に言う「黒い交際」とやらで、芸能界から引退したとき、
「あの人がテレビから消えるたらどうなっちゃうの?」
と、あまりテレビを見ていない私でもそう思ったが、結局どうにかなってしまった。
今年になって、解散騒動やら不倫騒動やらで芸能界のニュースで毎日賑やかである。
渦中のタレントにはそんなに思い入れはないから、一連の報道合戦を存分に楽しませてもらった。
「紳助引退騒動」のことが頭に残っているので、これらのニュースについて共通して思ったのは、
「この人たちがいなくなっても、どうにかなっちゃうんだろうな」ということである。
芸能界も政界も、私の職場でさえも、誰かいなくなったって少しの間だけ周りが困るだけで、
時間が経てばどうにかなってしまう。代わりになる人はいくらでもいるものだ。
SMAPは解散しなくてよかった。
ベッキーはもう旬の過ぎたタレントってことだろう。再浮上はいつになることやら。
甘利前大臣がいなくても、TPPもなんとかなってしまうのだろう。
「あの人がテレビから消えるたらどうなっちゃうの?」
と、あまりテレビを見ていない私でもそう思ったが、結局どうにかなってしまった。
今年になって、解散騒動やら不倫騒動やらで芸能界のニュースで毎日賑やかである。
渦中のタレントにはそんなに思い入れはないから、一連の報道合戦を存分に楽しませてもらった。
「紳助引退騒動」のことが頭に残っているので、これらのニュースについて共通して思ったのは、
「この人たちがいなくなっても、どうにかなっちゃうんだろうな」ということである。
芸能界も政界も、私の職場でさえも、誰かいなくなったって少しの間だけ周りが困るだけで、
時間が経てばどうにかなってしまう。代わりになる人はいくらでもいるものだ。
SMAPは解散しなくてよかった。
ベッキーはもう旬の過ぎたタレントってことだろう。再浮上はいつになることやら。
甘利前大臣がいなくても、TPPもなんとかなってしまうのだろう。