妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

新たなルールと私のカラダ事情

2018年04月29日 23時22分52秒 | Weblog

これまでブログを書く際には、以前から”仕事のことはNG”というルールを守り続けてきた。

結局、仕事に関する愚痴をダラダラと書き綴ることとなり、とてもつまらないものになってしまうからだ。

仕事のことは、過ぎてしまえば思い出したくもない。そこまで仕事人間ではないのだ私は。

後で見返してみて、あぁこんなことがあったんだったなぁ・・・と楽しいものにしたい。

そんなわけで、これからもそのルールは継続していくつもりだ。

さらに今回は、新ルールを設けることにした。

”政治や社会のことはNG”

最近は、新聞も読まないし、単身赴任先の部屋にはテレビもない。先日のブログでも述べたとおり、今の情報源はもっぱらヤフーニュースである。

その程度の情報量、ネットをはじめとしたメディア等々にはびこる偏った情報に基づいて、自分の考えをズラズラと述べるのは、

実にみっともないと思うので、これからそういったテーマでブログを作成することは、一切やめることにした。

過去には、読んだ本に影響されてもっともらしいことを書いたこともあったが、そういうのは今振り返るとこっ恥ずかしくてならない。

だから、もうやめる。

 

勤務時間終了と同時に、スマホでヤフーニュースをチェックするのだが、連日のように

「衣笠祥雄氏死去」「山口達也メンバー書類送検」と表示が出てきて、思わず「えー!」と声を上げてしまった。

広島ファンではなかったが、何があっても試合に出場し続ける衣笠選手には、なにか一目置いて見ていたような記憶がある。

この人と、山本浩二に打たれたら仕方ないと思いながら、テレビの巨人戦を見ていたんじゃなかっただろうか。

山口メンバーのニュースは、youtubeで各局のワイドショーで放送されたものを一通り見てみたが、

結局どれも同じことしか言っていないように思えてきて、すっかり飽きてしまった。もういいわ、このニュースw

だいたいなんなんだよ、○○メンバーって。すごく耳障りな言い回しだわ~。

彼がアルコール依存症だとは発表されていないものの、依存症は怖いなぁと思った。

私は、酒で記憶がなくなる前に、胃袋の中が何もなくなってしまうので、たぶんそっちの方は大丈夫だろう。

ひどいときは、それと同時におなかを下し、もう上から下から大変なことになって、記憶をなくしている場合ではなくなる。

幸か不幸か、酔いつぶれる前にそのようになってしまう、耐久性のないヤワな身体構造らしい。

 


”目を覚ましてぇ!”

2018年04月28日 22時44分05秒 | Weblog

昨日は、以前にCSで録画したアースウインド&ファイヤーのライブ映像を、クルマで流しながら単身赴任先から帰ってきた。

今日、妻子を車に乗せてエンジンをかけたところ、そのままその映像が始まった。

すると、次男が大爆笑。「なにこれ~!!!」

まず、至極ファンキーな装い&ファルセットで歌うヴォーカルに、強烈な一言を言い放つ。

「気持ち悪ぃ~よ~~(爆)」

そして、モーリス・ホワイトを中心にクネクネと歌い踊り、ぴょんぴょん飛び跳ねるバンドメンバーに

彼は腹がよじれんばかりに悶絶している様子だった。

「やめてくれぇ~~~~」

私には、『洗練されたステージング』、『唯一無二のオリジナリティのあるバンド』にしか見えないのだが、

次男にとっては、気持ちが悪くて腹がよじれるほど笑える異質なモノでしかないようだった。

ワタシ:「え~~~、コレ好きなんだけどなぁ。最高じゃないか・・・」

次男:「どこがだよぅ、おとうさん!目を覚ましてぇ!」

 

息子に諭されてしまったゴールデンウイーク初日であった。

 


最近の生活事情

2018年04月22日 10時02分01秒 | Weblog

最近、新聞を全く読まなくなった。

情報源は、Yahooニュースくらいである。

週刊誌のゴシップとほとんど変わらない程度の内容をスマホでチェックするだけ。

たぶんその理解度は相当低い。

平日は、休日の過ごし方の構想を練り、休日は、その構想を実行に移すことに専念する。

こんな生活をしていると、世の中の出来事なんて二の次三の次ということになる。

政局がどう変わろうが、全然興味がわかないし、

某国が核実験の停止を発表したといっても、ハナから信用していない。

 

さて、あと5日で連休に突入だ。

明日からの5日間が、まさに勝負の時間となる。


単身赴任生活二週間

2018年04月15日 20時20分48秒 | Weblog

土曜日曜と子供たちの参観2daysだった。

初日の授業中、腕を組み替え足りとかする以外ほぼ動かずにいたら、

腰がやられてしまった

そんなわけで、今日の次男の参観日はつらいのなんのって。

昨日は床屋の帰りにゴールデンウイーク用のお酒を買って、

今日は少し昼寝をしてから再び寮に戻ってきた。

帰り道は季節外れの吹雪だった。

片道約170kmだと思っていたら、あと10km多かった。

疲れすぎて今夜は眠れないかもしれない。

なんとしても、ゴールデンウイークは9連休としたいので、平日は死んだフリして

お仕事に没頭せねばなるまい。

もう頭の中は、連休のことでいっぱいだ。


単身赴任生活一週間

2018年04月08日 20時45分11秒 | Weblog

引っ越し~着任~通常業務~帰省~再び単身赴任先へ 

という一週間の流れで、何事もなく一周した。

いや、じつは運転免許証を忘れてしまい、往復320キロを免許不携帯で

運転してしまったのだった。

一週間を終えて、昨日のブログのとおり、「まあこんなものなのだろうか」

という感じだ。

天候が悪かったり、職場の付き合いがあったり、その他いろんな事情で、

いつも金曜の夜から日曜の午後を自宅で過ごすことができると限らない。

それは百も承知だ。ただ、基本的には金曜の夜に職場から自宅に直行し、

日曜の午後にブツブツぼやいて、グズグズしながら、自宅を出る・・・

というスタイルで3年間過ごすことになるということは心得た。

さて明日からまた5日間、死んだふりして過ごすこととしよう。