妻一人 子一人 と 一匹

2005.9.26 『妻一人 子一人』としてスタート
2010.3.18、2021.8.28、2023.3.26 改変

正体

2012年09月23日 02時07分48秒 | Weblog
9月8日のブログにコメントをいただいた、妖怪百メートルさん。

ただ図体のでかい妖怪かと思っていたら大間違いでした。

その正体を知って、思わず吹き出してしまいました。

-------------------------

【妖怪 百メートル(ようかい ひゃくめーとる)】

ピストルの音と共に突然現れて、全裸姿で百メートルを全力疾走しそのまま消えてしまう妖怪。

-------------------------

これから、「○○で発砲事件が発生」とかいう物騒な事件を聞いてもニヤニヤしてしまいそうだな・・・


つぶやき ブログランキングへ

ひどすぎる

2012年09月21日 00時12分07秒 | Weblog
5年前の家族旅行(東京ディズニーリゾート)のビデオを見た。

当時3歳直前の長男がグズっている様子はもちろん写っていない。

しかし、どうやら撮影していないところで相当ぐずっていた様子が伺える。

慣れない場所で完全に萎縮している子供にカメラを向け、

「楽しいか?」「おい、たのしいか?」を連発する父親(当時34歳)。

幼児虐待で訴えられても仕方ないな、これは。


長男はこの時のことを覚えているらしく、ビデオを見ながら、

「(ディズニーランドより)トーマスの方が良かったんだもん」と、証言している。

その旅行の最終日は、長男の目はパンパンに腫れており、衰弱しきっている。

しかし、どの日よりも元気だ。


きっと幼いながらも心の中で「おうちにかえれるんだ」と思っていたに違いない。

バカな大人に付き合ってくれてありがとう。そう思うとなんだか泣けてくるな・・・。


再来月、この<家族旅行地獄>を味わうのは次男の番である。

もう予約とっちゃたよ。なんだか不安になってきた。



家族日記 ブログランキングへ

ともぞう

2012年09月14日 22時12分56秒 | Weblog

私の家系は、曽祖父の代から宮司(=神主)を家業としている。

<家業>という表現は、適当ではないかもしれない。とにかく、代々宮司をやっているのである。

祖父は長男だったが、若くして亡くなったので弟が後を継ぎ、現在に至っている。

曽祖父の名は、<やまがた ともぞう>。

北海道神社庁HPのデータによれば、曽祖父は明治16年(1883)生まれ。

死亡年は知らないが、結婚の挨拶に一度だけ会ったと母から聞いているので、
両親が結婚した昭和34年までは存命だったことは確かだ。

父のいとこの家で、ともぞうが遺した書簡を一度見たことがある。

あまり良く覚えていないのだが、たしか山形一族は明治中期(明治16年以後)に
島根県から北海道に入植し、ともぞうは、同じく島根県から移住してきた気境家の息女<あさよ>と結婚。

気境家は、出雲市で代々宮司の家系だったと聞いた記憶がある。
結婚するまでは農家の青年だったともぞうだったが、婿入りすることなく自ら宮司として
神に仕えることとなる。

<宮司・山形家>の誕生である。ともぞうは相当な努力家だったのだろう。

祖父が死んだのは昭和26年(1951)。ともぞう68歳。
祖父・よしゆきは、池坊清月派という池坊からのれん分けした華道の創始者だった。
ともぞうは、おそらく清月派のお弟子さんたちを守る為だったと思うのだが、2代目家元に就任。
70歳手前にして宮司と家元という責任ある立場に置かれることとなる。しかも自らすすんで・・・。
すごい老人力である。

本家の最初の拠点である「幌内神社」は、北海道のかつての炭鉱町に存在していた。
昭和40年後半くらいまでは社務所(宮司の住居)もあったと思うが、
その後社務所は美唄市の神社に移転した。
その美唄市にある神社は、ともぞうが地元の人達と連名で明治38年頃に
出願認可を受け設立されたそうである。

両親と姉や兄には、馴染み深い幌内神社は、残念ながら10年くらい前に社殿が損壊し、
4年前の大雪で完全に倒壊してしまったそうだ。



ひいじいちゃんの魂は、今でもたまにここへ来てため息のひとつでもついているのかもしれない。


つぶやき ブログランキングへ

妖怪

2012年09月08日 01時29分36秒 | Weblog
豆腐小僧という妖怪の話が、アニメ化されるという話を聞いて、

原作本「豆腐小僧 双六道中 ふりだし」を読んでみた。

結構分厚い本だったが、あっという間に読み終えた。それだけ面白かったのだ。

近くに映画館がないので、映画は見てない。

そのうちテレビで放送されるのを待っているのだが、「やっぱり原作の方が・・・」てことになるだろう。

 


妖怪のアニメなら、アレだ。アレ見たいよ。最近映画になったヤツ。

なんだったかな、タイトルが出てこない・・・



つぶやき ブログランキングへ



体調管理は大事

2012年09月06日 22時50分48秒 | Weblog
先週の金曜日、久々に夜更かししたらその後5日間調子が悪かった。

ここ2週間ほど喉の調子も悪い。

<JA 板野郎>に見えた。

「板野郎って誰だ?」と、ちょっと考えてこんでしまった・・・疲れていた。

週末が近づいてきて、ようやく元に戻ってきた。



つぶやき ブログランキングへ