新居を見学。
こないだ見たときは基礎工事の途中だったので、外観がほとんどできていて驚いた。
節税のため引き渡しを来年1月2日以降にしようとしたのだが、下手に小細工して
あとから追徴課税されでもしたらバカらしいので、今年の年越しは新居で・・・ということにした。
まぁ、最近の住宅建築は早いのなんのって、12月1日には住居可能な状態になるそうだ。
完了検査とかなんとか、自分のものになるにはちょっと時間はかかるそうだ。
さて、急に忙しくなってきた。
家具・家電を買いそろえ(買い替え)なくてはならない。
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、ベッド、ダイニングセット、ソファ、カウンター用のイス、etc.
まだ住民票を移していないのに、次男が入学するの小学校の説明会やら見学会やらに
申し込まなくてはいけない。大晦日に食べる寿司の予約しなくちゃ。年賀状の住所は新住所にしなければいかん。
なんて楽しい忙しさだろうか
こないだ見たときは基礎工事の途中だったので、外観がほとんどできていて驚いた。
節税のため引き渡しを来年1月2日以降にしようとしたのだが、下手に小細工して
あとから追徴課税されでもしたらバカらしいので、今年の年越しは新居で・・・ということにした。
まぁ、最近の住宅建築は早いのなんのって、12月1日には住居可能な状態になるそうだ。
完了検査とかなんとか、自分のものになるにはちょっと時間はかかるそうだ。
さて、急に忙しくなってきた。
家具・家電を買いそろえ(買い替え)なくてはならない。
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、ベッド、ダイニングセット、ソファ、カウンター用のイス、etc.
まだ住民票を移していないのに、次男が入学するの小学校の説明会やら見学会やらに
申し込まなくてはいけない。大晦日に食べる寿司の予約しなくちゃ。年賀状の住所は新住所にしなければいかん。
なんて楽しい忙しさだろうか