GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

年越しそば よし田@銀座

2005-12-31 16:24:52 | RESTAURANT-JAPANESE

年末年始のお休み1日目!!朝はゆっくりと思っていたのに『年越しそば食べに行くよ』と渋々起床我が家では年越しそばというと今まで夜に家で食べるモノでした。(ニュースで年越しそばをおそば屋さんで食べてる映像見てて『へぇ~わざわざ行くのかぁ』と思っていた)今年初めて年越しそば食べに行ってきました、銀座よし田お店の外のテントでは持ち帰り用のおそばも販売中でした。(みなさん車で買い付けに来てました。)


私はとり(鴨)南蛮(オーダーの後で大好きな鴨せいろを発見
おそばはつるつるでなめらかで美味しい!!
鴨は少し硬かったかな。もう少しジューシーなのが好み



パートナーはよし田名物コロッケそば コロッケといってもつくねのようなさつま揚げのようなモノで脂っこくてべちゃべちゃというのは全くなくあっさりおそばにしっかり合ってます。

おそばのメニューも豊富で銀座で軽くお腹空いた時に使えていいかも
通常開店の11:30から大晦日は11:00開店→除夜の鐘まで営業だというからおそば屋さんも大変です私達は11時少し過ぎに行ったけど、次から次へとお客さんが入って11:30すぎには狭くない店内も満席でした。みんなこんな時間から年越しそばを食べていたのねぇ 常連さん同士や常連さんとおそば屋さんとで『今年もお世話に…』『来年も宜しく…』とか挨拶してる姿が大晦日な感じでした。これからは色んなおそば屋さんで年越しそば食べるのもいいかも

帰りに三越で年越しおウチまったりに必要なオードブルやエノテカでシャンパン買って帰宅。(三越で買物する度に『よいお年を~』と言われて今まで言われてたっけ??と思ったり31日にお買物してなかっただけかも?と思ったり。

今年はBLOG始めてBLOGそのものやそれ以上にBLOGを通じて出来たお友達との出会いがとっても楽しい年でしたみなさん来年も宜しくお願いします。よいお年を


テオブロマのアイス@home

2005-12-30 23:54:21 | SWEETS-Western
今日でやっと仕事納めっと思ったら明日大晦日だしあっという間にまた会社は始まるし…年末年始といっても日常に溶け込みすぎてやること忘れてるし、気付かない
(しかもマンションのフロアゴミ捨て場が今日の12時までで『休みにも入ってないのに大掃除のゴミどうしろと??』と途方にくれてすでにやる気なし…と愚痴っぽくなってしまってスイマセン)今日も普通に月末&年始の某金融機関の統合関係などで忙しかったのです

そんな自分にお疲れ様~ってことで昨日会ったお友達からオススメされたテオブロマのチョコレートアイスを買って帰りました(昨日は寒すぎて駅出たらアイスのことは忘れてしまった


普通にコンビニで買えて、お値段も手頃もちろんテオブロマらしい濃厚で美味しいアイスです。(私には濃すぎてお水と一緒に食しました


チョコレートそのまま!!なくらい食べ応え十分

ちょっとしたイライラも美味しいモノで癒されるお手軽な私…(苦笑)。
ちなみに今日は自分用のクリスマスプレゼントのMOLTON BROWNをついに使ってみました♪バスルームではもちろんのこと、お風呂上りも心地よい香りが長く続いてウットリです。用もないのにシマーオイルも付けてみたらシマー感が上品で(全然ギラギラしなくてほのかなキラキラ)これまた大のお気に入りになりました


とんとことん@六本木

2005-12-29 23:58:49 | RESTAURANT-JAPANESE
今年最後のお友達とのお食事会 この前会った日がとても寒くて『お鍋食べた~い 豚しゃぶ行こう!!』とアップルさんのBLOGで見てから興味があってお友達も雑誌で見て気になっていた豚肉料理専門店とんとことんにその場で予約毎月美味しいお店に行くお友達。彼女とは会った日に次回のお店の話が自然と出てその場で予約という感じで毎回どこに行くか楽しみ(なのでいつもお互いに気になったお店は携帯に入れとくのです(笑))


本日のメインはコラーゲン豚しゃぶ すでに溶けちゃったけど、お鍋を持ってきてからコラーゲンボールというコラーゲンのかたまりを投入してくれますコラーゲンたっぷりのおだしと美味しい豚肉(ロースとバラ肉) たまりません(笑)


炭火串焼き 大トロとハラミ大トロはジューシー ハラミは噛めば噛むほど旨みが出てきてすっごく美味しかった~

その他つくね、チーズ入り一口メンチカツやサラダをオーダー。
1回目のオーダーのモノが1度に来てしまって(お鍋も)熱々のうちに食べれなくてちょっと残念でしたが、美味しくてリーズナブルだし気になるメニューもまだまだあるのでまたすぐ行きたいお店でした


…扉入ってすぐのところにあるぶたさん冷蔵庫?! 可哀想と思いつつ美味しく頂いてしまいました(恵比寿のぶたやの別館は店内にぶたさん写真がたくさん張ってあるけど、そっちの方がツライかもぶたしゃぶのつけダレはぶたやの方が好み。柚子コショウが

ちなみにこの忘年会の次は来週新年会(笑)。
帰りは『よいお年を~また来週ね』でした来年も宜しくね



VIRONディナー@丸の内

2005-12-28 23:59:53 | RESTAURANT-FRENCH
これまた先週のお友達とのご飯会 いつもパンだけ購入のVIRON、ディナーに行ってきました。 渋谷店でもランチとお茶しかしたことなかったので初ディナー。予約しないで行こうと思っていたけど、当日念の為TELすると『両側団体のお客様ですが、1席だけ空いてます』とのこと。
さすが12月、危なかった


少食のお友達とだったので軽~く食べようと思ってVIRONを選んだのですが、ディナーメニューはかなりしっかりめお魚料理は生のお魚を見せてくれるくらい本格的!!(近くの忘年会チームは岩塩蒸しとか頼んでたし)
でも私達はワインとおつまみで…生ハムとリエットの盛り合わせ。


VIRONといえばのレトロドールのバケットがサービス
リエットと一緒に食べてもより美味しい


ルッコラと生ハムのサラダ 前菜の生ハムと同じモノでちょっと悲しい


豚トロのコンフィ 美味しいパンでお腹いっぱいだったけど、お店の方がメインのオーダーを強く勧めるので(苦笑)のってみました。でもやっぱり半分でギブアップ美味しかったけど

この日はハワイ&ロス帰りのお友達から楽しそうな写真とお話を聞いて(いいなぁ~)お土産とお願いしていたコスメを頂きましたアリガトウ
お腹いっぱいだけど…バケットサンドが食べたいと思ったら帰りにはパンコーナー終了
やっぱりVIRONはパンを食べに行かなきゃ・・・ね?!



Wakiya一笑美茶樓@赤坂 その2

2005-12-27 00:58:45 | RESTAURANT-CHINESE
…つづき


その1のお料理はこんな感じ。
海老は新鮮だけど、味は淡白すぎ??(タレもあり)


大根とやわらか牛舌の煎り焼き 青ニラと山椒のソース 牛舌、野菜をかつら剥きした大根で巻いて、山椒のソースがかかったもの。初めて食べる組み合わせだけど、中華のメインにしてはパンチがない…
やっぱり大海老メインにすればよかった


本日のお食事~お野菜の温か塩味そば~ 


Wakiya特製デザート(マンゴープリンと杏仁豆腐)と凍頂ウーロン茶
マンゴープリンは繊維も残ってるくらいマンゴーそのまま、杏仁豆腐も美味しかったです

今回のお料理で印象に残ったのは前菜だけかなぁ(それもたぶんあーゆー出方が今まで無かったから)…最後にシェフが挨拶に来てくれてとても感じの良い方だったけど(脇屋シェフではない)、万人受けを狙いすぎてかインパクトがなくて『中華食べた~』という満足感がなくて(一応こちらのお店のコンセプトは中華と和食らしいから合ってるのかも)こだわっているお店のインテリアも少々バランスが悪いような

決して悪いお店ではないけど、あえてまた行くこともないかなぁ…という感じでしたが今回はお友達との会だったのでおしゃべりメインと考えて…??
(ちなみにみんなの意見も同じでした(苦笑)来年はメインで行こう)