システムが未来すぎて面白かったー!ほっとする“おあつらえ”と頂き物の岩手のお酒でホロ酔い(*´艸`*) 楽しくて通ってしまいそう #未来食堂 @ 未来食堂 https://t.co/F2T6GrvHDr
Posted at 10:08 PM
https://twitter.com/GLOBE0077

とにかく最近、日本酒が好き。
そんな事を触れ回ってるせいか(?!)有難いことに周りから
美味しい日本酒のお店情報がちょいちょい舞い込みます(嬉)。
持つべきモノは、そんなアンテナに敏感なお友達!!
TVや雑誌、WEBやらやら情報過多の今、よく呑んでる(笑)友達からの
オススメは間違いなし!
今回は『新潟の日本酒と肴が美味しいお店があるよ』とのことで行ってみました。
上越やすだ 新橋銀座口店
JR・地下鉄新橋駅銀座口を出て、角の大きなTAXFREEヤマダ電機を見ながら右並びの
ビックエコーと木曽路の間の路地を入って、つきあたりのビル。緑のエレベーターが目印です!
このエレベーターが分かりやすくていい!お店は、このビルの8Fです。
『上越やすだ 新橋銀座口店』は、新潟で創業120年の老舗料亭が2年前に東京・恵比寿に出店。
満を持しての2店舗目として、2015年12月オープンのまだまだ真新しいお店です。
日本一米どころ新潟の料亭だけあって日本酒は圧巻のラインナップ!!
新潟地酒のみにこだわり、常時40種類以上が用意されているそう。
東京ではなかなかお目に掛かれない上越の酒蔵の銘酒や季節限定の銘柄も。
高いビルが立ち並ぶ新橋ですが、とにかく駅近の線路脇の為か視界が抜けていて8Fなのに
見晴らしが良くてビックリ!眼下にはJRの線路があるので、電車好きさんにはまた
たまらない景色ですね~。
お店に入るとまずすぐに飛び込んでくるのは重厚なカウンターにズラリと並ぶ板前さん、
カウンター席にテーブル席と個室もしっかりあり、接待や会食などきちんと美味しいモノを
いただきたい時に知っていると嬉しいお店。
堅苦しい雰囲気はないので、ただの日本酒好きの集まりも◎(笑)。


"お通し"
お通しで、ご飯!?っとなりますが、そこは米どころ新潟のお店。
アルコールの前に胃に少しの白米を入れることで負担軽減になるそうで、月替わりで
産地の異なるご飯(今月は上越安塚の棚田で栽培した新潟コシヒカリ)を佐渡の海洋深層水の
中硬水で炊き上げています。"上越やすだ"オリジナルラベルの『スキー正宗入魂 華
大吟醸原酒土蔵囲い』をくいっと一口。
日本のスキー発祥の地である、上越市の酒蔵ということで名付けられた"スキー正宗"。
酒蔵さんのH.P.を見ると、こんなハイカラな名前を80年以上前から付けているなんて驚きです。
スキーを滑る様ななめらかに喉を通る、辛口だけど余韻もしっかり感じる一杯。
お通しから新潟の味をぎゅっぎゅっと楽しめてテンション上がります

ちなみに子供の頃から新潟・妙高高原がスキーベースだった我が家。
両親が若い頃から通っていた赤倉温泉の旅館に板や靴を預けて毎年スキーに行っていました。
家族団欒スキーと言うより単純にスキー好きな父のスパルタスキー合宿

家族で行かなくなって以来、スキーしてないなぁなんて思い出してみたり…。

"お刺身3種盛り合わせ"
食材も出来るだけ上越のモノを仕入れているそうですが、この日は日本海側大シケの為
築地市場から仕入れたお魚だそう。もちろん築地仕入れのお刺身も十分美味しいですが、
お店の方が大シケだということを本当に残念そうに言うので、上越のお刺身が気になって
仕方がないっ(笑)。次回のお楽しみにします!!

豊醇無盡たかちよ 扁平精米 無調整生原酒 (赤ラベル)
豊醇無盡たかちよ 扁平精米 無調整生原酒 KASUMI かすみ酒 (桃ラベル)
珍しいたかちよの赤ラベルと桃ラベルを飲み比べ!!
熟成したフルーツの様なふくよかな味わいにすっきりした後味が楽しい赤ラベルと
春前に出る桃ラベルは、華やかな春を訪れを感じるふんわり甘い香りと微発泡の
酸味が舌先を刺激が楽しい。

"田舎のっぺい"
細かく切った野菜と出汁に里芋でとろみをつけた新潟の郷土料理で
コチラのお店では、3日掛けて柔らかく戻した鯨が入っているのがポイント。
上越ののっぺいとろみが強く、なんだかほっとする味です。

"のどぐろの塩焼き"
お魚は、お刺身か塩焼きが好き!ふっくら焼かれたのどぐろは、シンプルな塩焼きで
素材の旨味をしっかり味わえます。
こののどぐろ塩焼きと日本酒だけでも何杯もイケます


"どろ海老の唐揚げ"
日本海側北陸でしか水揚げされない珍しい海老は、鮮度が命。
初めて食べましたが、それもそのはず関東まではほとんど流通していないそうです。
サクサクに揚がったどろ海老は、殻に甘みがありこの素揚げがどろ海老の旨味を
しっかり味わえます。

"村上牛のほう葉柚子味噌焼き"
新潟県産黒毛和牛の村上牛を自家製ほう葉柚子味噌とともに香ばしく焼かれた一品。
噛めば噛むほど肉の旨みと香ばしい味噌のコラボが絶品です!!

"学校蔵"
『日本で一番夕日がきれいな小学校』と謳われながら閉校した佐渡の小学校を
酒造りの場として再生させるプロジェクトの一環として作られたお酒。
佐渡産のお米を100%使って純米酒を醸し、佐渡の杉材を浸漬することで
木造校舎の木のぬくもりを感じさせる風味に仕上げています。
この木香が、ホントに小学校を思い出させるような香り!

"栃尾油揚げ"
新潟名物の栃尾油揚げは、鬼おろしをたっぷり乗せていただきます。
油揚げとは思えない、肉厚ジューシー!!


"筍と高菜の土鍋ご飯"
月替わりのお米で炊かれる旬の筍と高菜を入れた季節を感じる土鍋ご飯。
たっぷりつややかな筍と高菜の塩気が絶妙。〆の赤出汁って、どうして
こんなに沁み入るんだろう…。

"酒粕のジェラート"
最後までお酒を楽しませてくれます!!
さっぱりとした甘みの酒粕ジェラートは今日のコースのラストにピッタリ。
美味しいお米やお酒をはじめ日本海の海の幸に上越新潟の郷土料理まで
存分に楽しめる居心地の良い時間が過ごせました。
アクセス抜群なので会社帰りはもちろん、土曜日も営業しているので銀座ショッピング後に
落ち着いてお食事したい時やお台場方面からゆりかもめ帰りにも使いやすいお店です。
上越やすだ 新橋銀座口店 (和食(その他) / 新橋駅、内幸町駅、汐留駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
1年越しのリベンジ!赤坂四川飯店の食べ尽くしオーダーバイキングへ??食いしん坊なみんなと頼もしい戦略本部長のお陰で最後で美味しく、お腹がはち切れるくらいよく食べたー?? #赤坂四川飯店… https://t.co/v09MbGmy7k
Posted at 05:01 PM
https://twitter.com/GLOBE0077

久しぶりの代々木公園、最近では『奥渋谷』と呼ばれているのだとか(知らなかった!!)。
NHK裏手の緑の多いこの一帯は、大好きなカフェやハンバーガ屋さんが
あったりして昔、恵比寿に引っ越す時に最後までこの辺りと迷ってたくらい好きで
よく代々木上原から代々木公園までランチやお散歩に来てたなぁ~、と懐かしく
思いながら出口に降り立ったら…
『真っ暗で方向がわからんっ!!』
そうです、私の中で代々木公園は完全に休日お昼の街だった

普段、人が多くてコンビニだらけの1日中明るい昼も夜も景色の変わらない街で
生活してるせいか大きな公園のある閑静な住宅街は完全アウェー

とはいえ、お店へのアクセスはシンプルで分かりやすいのでご心配なく!
(代々木公園交番交差点方面を目指して渋谷方面道なり5分くらい。お店の手前には
BONDI CAFEやAIR BUGGYのショップがあってお店も↑コレくらい明るいので
すぐ分かります)
よく来てたし♪なんて思っていながら、駅出た瞬間固まってしまい若干凹みましたが(苦笑)
帰る頃には『代々木公園、ディナーもいい


早速メニューを見ると、気になるものが沢山!!
メインはアメリカンダイナーの気軽な雰囲気のお店で味わえるイタリアン出身のシェフの
カジュアルイタリアン。温・冷問わず産地にこだわった野菜メニューもたっぷりありつつ、
がっつりお肉系も充実!さらにパーソナルトレーナー監修のローカーボメニューまで!!
しかもこちらはトリミングスペース完備でわんちゃんと一緒に美味しい食事を楽しめる
ドックカフェとしての顔も。いろんなシュチュエーションに使い勝手が良さそう♪
そんなお店オリジナルカクテルは、なんと犬の名前!!
たまたま集まったみんな実家で犬を飼ってた犬好きメンバーだったので、
ジャックラッセル・テリアにチワワ(クランベリー)に柴(抹茶)をチョイス。


迷いに迷って、オススメでお得という"おまかせ前菜5種盛り合わせ"
日替わりでチョイスされる盛り合わせは、オススメ通りのボリューム!
はちみつとりんご酢のピクルス・海老とアボカドのタルタル・キッシュ・
チーズとペッパーのカリカリポテト・トリムネ肉のしっとり自家製ハム
前菜コーナーで気になっていたものばかりで嬉しい!!
まずつまみながらおしゃべりできるこのプレートは必須です。

"とりムネ肉のパクチーサラダ"
エスニックなドレッシングで食欲増進!!たっぷり盛りパクチーでしたが、
美味しくってもっともっと食べたかったー!

"ガーリックシュリンプ"

気になってたローカーボメニューから
"10種素材のクラムチャウダー"
クラム<野菜たっぷりのスープは、言われなければローカーボとは思わない
しっかり美味しい食べるスープ。

こちらもローカーボ "本日のパスタ 白菜のクリームパスタ 柚子風味"
最後にたっぷりかけてくれる柚子がまた香りもよくて、クリーミーだけどあっさり
した後味が不思議!
なんだかドリンクの写真を取り忘れていましたが…自家製サングリアが美味しくて
お替りしてました。あと一緒に食べてた友達がからオススメされたレモンチェロの
ソーダ割も美味!!


メインもローカーボメニューから"イタリア産ホエー豚のもくもくハーブロースト"
蓋を開けた瞬間、ローズマリーの香りがたまらないっ!!
ダッチオーブンで調理されたローストされたホエー豚は、身が柔らかく噛めば噛むほど
お肉の旨みとハーブの香りが鼻に抜けて至福の時。

デザートもチョイスが楽しいラインナップで、私は"ポップオーバーティラミス"。
ポップオーバーのイメージはデニッシュ生地のふわふわしたイメージだったのですが
こちらは、塩気のあるサクサクした食感が新鮮なハードめな生地でデザートにはもちろん、
お食事にも合いそう!っと思ったら、モーニングメニューなどでもサービスされているそうです。
朝ごはんからこんなカフェで過ごせたら気持ちいいだろうなぁ~。

居心地がよくってすっかり長居してしまい、最後のお客さんになってしまいました
(よくある)。私たちは、入口が見渡せるキッチン前の席を陣取っていたのですが、
外の雰囲気も楽しめてgood。
各テーブルの下にリードを止められる金具も設置されています。

奥の席は、こんなにゆったりソファのある落ち着いた雰囲気。

入口手前には、わんちゃん用の手作りおやつやおもちゃ、洋服のコーナーに

トリミングスペースも。トリミング中、お散歩途中にトリミングに来て飼い主さんは
カフェで一息なんていいなぁ~。


代々木公園らしい落ち着いた雰囲気の中、ゆったり美味しいお食事(ローカーボもオススメ!!)が
出来るダイニング。こういったお店には珍しく車椅子でも使用出来るトイレやベビ連れには嬉しい
ベビーベットがあったり、きめ細やかなサービスも好印象でした
まだ新しいお店なのでディナータイムは穴場です!!
NONgUL (イタリアン / 代々木公園駅、代々木八幡駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
人生初パン作りはお鍋で作る天然酵母イングリッシュマフィン 東御胡桃モリモリ入り お鍋の中でする第二発酵でお鍋ぱんぱんになってしまったー((((;゚Д゚))))))) https://t.co/HkTqpllhrz
Posted at 11:34 PM
https://twitter.com/GLOBE0077