GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

向日葵 2009

2009-08-31 21:48:13 | OTHERS

今年は向日葵でした
お誕生日メールを下さった方々、本当にどうもありがとうございました
とっても嬉しかったです!!誕生日って(まだまだ?!)いいものですね(笑)。

昔っから夏休み中(しかもラストスパート)ということで、ほっとかれがちな寂しい日でしたよ、トホホ

昨日は、朝(イベントでスタバの新商品いっぱい)から夜(家族でガッツリ焼き肉!)までお腹がはち切れるほど食べたイイ一日でした(笑)プレゼント贈ってくれたMちゃんありがとうー

今年は向日葵ばかりの"夏"なブーケ。


夏の思い出 志むらの生いちご@目白

2009-08-30 00:08:00 | SWEETS-Japanese

ずーっと食べてみたかった志むらの生いちご

夏の終わりに目白まで。本当は今月初めに生まれも育ちも目白の高校時代から仲良しHちゃんと行く予定だったのだけど、当日目白駅に着くと改札の外が見えないほどの土砂降り池袋から出ている私鉄は運休しちゃってるような状態で、車で来たHちゃんも改札まで来る間に足元ぐっちょり目白駅からすぐの志むらまでも無事にたどり着けるか危ぶまれこの日は急遽、志むらの生いちごも予約していたアフターで行くお店も泣く泣くキャンセル

そんなワケで、前置きが長くなりましたが行きたくて食べたくてウズウズ氷の季節もそろそろ終わってしまうかもと行ってまいりました!!


"生いちご+練乳+白玉"(¥1,000:トッピングナシは¥800)

待ちに待ってたので贅沢に乗せたいもの全部乗せちゃいました(笑)。
雑誌やwebでよく見ていたけれども、自分の目の前に来たホンモノのお姿はまたすごい迫力!!
テーブルに届くまでに氷部分が崩れそうです果肉たっぷりの自家製ソースははっとするほど色鮮やか。


トッピングした白玉。最後の方まで残しておいたコは、氷で硬めになってしまったので早めに食べることをオススメします(笑)。


横顔もキリッとしてますわー。

正面に構えて、まずどこから手をつけるか数秒悩んで・・・ふわっシャリっとした氷をてっぺんからシャクシャク崩す。かき氷自体食べるの久しぶりだな~としみじみ美味しい懐かしがりながら、甘みと酸味が絶妙な生いちご意外とあっという間に完食!さすがに最後の方は、体がしっかり冷え切ってしまいましたので暑い日でも羽織るモノあった方が安心。


"特製九十九アイス"(¥600)

志むら初体験のパートナーは、看板商品の九十九餅が味わえるコチラ。


虎豆が練りこまれた求肥にきなこをまぶしたモノ。甘さ控えめで素材の味が感じられる優しい味わい。
氷だと冷えすぎちゃうかも・・・と心配な時にも♪



志むら (和菓子 / 目白、鬼子母神前、雑司ヶ谷)
★★★☆☆ 3.5




最近ネイル(2009年春~夏)

2009-08-28 23:59:32 | BEAUTY-NAIL

最近のネイル撮ったり、撮らなかったりですが・・・
データから掘り出したモノを。

ちょうどマルイチベーグルの記事の時にしていた"逆フレンチ"。
両手薬指だけ、クリアのスワロフスキー入れて貰いました


こちらは、第1回横浜・東京合同ラーメン会の頃です。

本当は・・・


■+M+さんのネイル■

+M+さんのこのすっごくカワイイ"Wフレンチ"を見てマネっこさせて頂いたつもりが、なんだか"ボーダー"になってしまいました

ベースはクリアジェルですが、最後のトップコートをカルジェルハイスパークル トップコート"アイス"にしてみました。細かーいラメで光のあたる角度でキラッとしてカワイイです♪自宅でトップコートのお直しは、ほとんど記憶にありませんが(苦笑)カルジェルトップコートばかりどんどん買ってしまいます


色が綺麗に撮れなくて残念

マーブルフレンチのスマイルラインにオーロラの小さなホロを並べました。
マーブルはピンクとグリーンとホワイト、ちょうどパステルカラーにハマっていた頃です。
よ~く見るととっても綺麗なマーブルでしたが、白っぽいのでトップコートはマメに塗り直した方がよさそう(しませんけど

・・・と、パステル&ピンク系が続いた反動か?!次のネイルはネイビーになりました。

↓フットジェル。お見苦しい写真なので下の方に載せておきますね

































今年は、赤の逆フレンチにしました。10本ともラインにはクリアのスワロフスキーをちりばめて
フットは思いっきり派手に出来るから楽しいですねージェルfだとストーンも取れないし
もう2ヶ月以上経つので、しっかり普通のフレンチみたいになってますそろそろオフです♪

あなたの姿勢はだいじょうぶ? 第2弾!!

2009-08-27 00:26:18 | OTHERS(Cyberbuzz)
第1弾に引き続き"姿勢"に関する調査が届きました

■Cyberbuzzの案件■
第1弾の調査結果では、"姿勢"による外見的なメリット・デメリットを再確認
こちらでもその様子は明らかです。

【調査結果】
Q. 姿勢よく歩くことには、どんなメリットがあると思いますか?
印象が良くなる      82%
スタイルが良く見える   83%
基礎代謝があがる     46%   
筋力があがる       44%
基礎体力があがり、太りにくくなる   35%
O脚の改善             14%
便秘や冷え性の改善        19%
リンパ・血行の流れがスムーズになる   30%
その他               3%

でも"姿勢"は、外見だけでなくからだの内面的な部分にも大きな影響を及ぼしているんですよね。
分かってはいるけれど、普段の生活で意識することが少なくて・・・

今回の調査結果の中には、元横浜ベイスターズ・フィジカルコーチの理学療法士の
山口光國さんの興味深い解説も!!

例えば"姿勢を良くすることのメリットは、外見的な要素だけでなく、内面的な、健康面での要素も強い"ということ。

□姿勢が良くないと、からだのパーツが本来あるべき位置関係にないために、あらゆる機能に負担がかかる□
これ・・・痛感してます特にデスクワークの多い仕事(1人のデスクにPC3台)ゆえに忙しくなるとPCに釘付け状態でだんだん背筋が曲がって・・・仕事終わりには肩も背中もガチガチ
それにこのぽっこりお腹よく内臓が下がってるとか言うけれど、これも骨盤のゆがみによるものなんだろうな~と。

それ以外にも間接に負担がかかったり、内臓をつぶして神経系を過剰に働き内分泌系にも影響を及ぼすそうです。悪い"姿勢"による内面的な影響はかなり深刻な事態になりかねません・・・。

そして、同じ歩数歩いても、姿勢によって脂肪の減り方が異なり良い姿勢はダイエット効果もあるということもデータでしっかり裏付けられています。ウォーキングなどでも、正しい姿勢を保つことによって全ての筋肉が使いやすくなるため運動量が増える!ということを意識すると毎日の通勤のほんの数分の徒歩時間も結構キツイのですが、筋力upで基礎代謝もあがるというからがっつりランニングなどは厳し~!!と思ってしまう私にはここからスタートです(苦笑)。気になるお腹やおしり、足のいやーな(余分な)お肉の付き方も違うと聞くし、"動きの原点""からだの中心"となる骨盤の位置を改めることをもっと意識していきたいと思いました

<script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_iWWwjDBK/js.js"></script>

新・マルイチベーグル@白金高輪

2009-08-25 01:04:07 | BREAD/BAGEL

通いやすくなりました
以前『代々木上原といえば!』必ず名前が挙がる人気のベーグル屋さん、マルイチベーグル代々木上原時代の記事)。ベーグルの焼き上がり時間になるとガラス張りのお店が蒸気で真っ白になるくらいこじんまり、お客さん定員2名!?出来あがる度にどんどん売れて行ってしまって焼き上がり時間でないとベーグルのお姿さえ拝めませんでしたその小さな人気店が2009年2月に突然閉店!!ベーグル好きさんの間ではまさに激震が走りましたよ(ホント)!!

それからすぐに『白金高輪に移転!』のニュースがどこからともなく届いて一安心
4月に新店舗がオープンしてからは、2月の閉店騒ぎ?もあって以前にも増して連日すごい人だった模様。

そろそろ落ち着いたかな~と、お店の場所確認がてらダメモトで会社帰りに寄ってみました。
というのも営業時間11:00~18:00、会社帰りではどんなに急いでも17:55着


ダメモトと思いながら早足で(笑)お店に向かうと、シナモンレーズンだけ発見
こんな風に出会えたことは、代々木上原時代にもなかったので感激!!
(お店の方に写真の許可を取ったらベーグルのみOKして貰えました。店内はNG)

思わず買い占めたい衝動に駆られるも、私の後にも息を切らして駆け込む人が・・・。
マルイチベーグルを愛するモノ同士としては、ここは二人で山分けだ!(私の妄想)と思って私が1つと後から来た人1つ・・・となんとなーくお互いを意識しながらお願いしていたら『18時ちょうどにプレーンとクルミと・・・が焼き上がりますよ!』との声。閉店18時なのに18時ギリギリまで焼いてくれているなんてーそれでもって知らない人同士なのに、まだまだ焼き上がるベーグルを譲り合っちゃってとお互い笑っちゃいましたよ(笑)そんな?雰囲気がマルイチベーグル!!ほのぼのです。

お店の方もとっても丁寧で、サービスは以前のまま。
お店はかなり広くなったので、ベーグルも一度にたくさん作れるようになったそうです。
フィリングはピーナッツバター以外売り切れていたけれど、オーブンから登場しショーケースに移す前に袋に入れられた私の追加ベーグルは本当に愛おしかったです

予想以上に追加ベーグルが焼き上がってきたので、この後会うお友達の分もGET!
そんなつもりじゃなかったのにものすごい袋の数になってしまいました(嬉)。

焼き上がり時間は、日によるそうなのですが大体18時までは焼いているので覗いてみてください!とのお言葉を頂きました!これからもダメモトでとりあえず行ってみまーす!!


さて、そんな新店舗には看板がありません。


唯一の目印はこの建物の外観?(あとは1枚目の写真のガラスドアのみ)
白金高輪駅から桜田通りの反対へ出るように『白金アエルシティタワー』を抜けてすぐ。


熱々のベーグルを渡されてすぐ食べないわけにはいきません!!!
あーーー、やっぱり美味しい!!!小麦の風味とモチモチぎゅぎゅとした食感がたまりません
たぶん半年以上ぶり、1番大好きなベーグルです。

本当はものすごーく熱いのですが(苦笑)、頑張って写真に収めました

ホカホカベーグルを片手に北里商店街をぶらぶら恵比寿方面へ♪
この辺りは、私が近くに住んでいた頃と変わらずのんびりした雰囲気です。美味しいお店が多くて食事には本当に困らないエリアでしたこの日も、行き先は大好きな白金バル。これからは"マルイチ"でベーグル買って→"白金バル"の美味しいモノ三昧ルートもオススメです

マルイチベーグル (ベーグル / 白金高輪)
★★★★ 4.5