GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

本格的なお肉料理とオトナなバー BarBies Grill(バービーズグリル)@三越前

2018-10-29 22:38:15 | RESTAURANT-OTHERS

最近ますます盛り上がっている日本橋。

お隣、三越前エリアは一足先にコレド室町も続々オープンして
成熟した新しいオトナの街、そんな街にあるBarBies Grill
(バービーズグリル)



お店があるのは、日本橋からすぐのリバーサイド。
あえての再開発エリアを外してお店セレクトは一目置かれる事
間違いなし!!この牛さんが目印です


まずはカヴァをいただきながらメニューをチェック。

バービーズは、1階の「グリル&バー」と地下1階の「焼肉」、2つの楽しみ方を
楽しめる"お肉"専門店。



【生肉】が食べれるBBQワインハウスと謳う、1階は保健所生肉許可取得済みの
生肉をタルタルステーキから各国肉料理に、真空低温調理を料理に用いたBBQ肉料理までを
ソムリエ厳選の常時100種類以上のワインと共に楽しめちゃうお店なのです!


"春菊のナムル"

お肉推しのバービーズですが、合わせる野菜メニューもお肉同様こだわり大!
お肉ばかりじゃ・・・と気になる方にも、しっかり野菜も摂れるので安心して
ください

シンプルな春菊ナムルですが、これが後引く美味しさ!!正直、春菊はあまり
得意ではないのだけど、生なのに全くエグミもなく胡麻油と胡椒の効いた
味付けだけなのにハマってしまいました。かなりオススメ!!




"揚げないメンチカツ"

噂の?!揚げないメンチカツ。どんなお料理が出てくるのかワクワクドキドキ。
なんとこちら、生肉タルタルを揚げた衣で包んだ逸品!
香ばしいのに、食感は激レアという食感が楽しいまずは
生肉のアミューズ感覚でマストオーダー♪


"CLASSIC シーザーサラダ"


"フライドポテト(自家製スモークケチャップとホイップマヨネーズ)"

食べ過ぎちゃいけないっと思いつつ、手が止まらないポテトフライラバー
しかも、この2種類のソースがまたすごい!!ケチャップをスモークするとこんな味に
なるんだ!!と感動します(なんとベーコン風味!!)。




"和牛タルタルステーキ"

ここに来たら絶対食べたいタルタルステーキ!!
期待を裏切らない生肉の鮮度を損なわないハーブを味付けで
むしろ爽やかで、生肉の旨味を引き立たせてくれています。


"牛ハツのなめろう"

生肉のなめろうって?!と興味津々。お味噌や香草と和えてあるお肉の
なめろうはワインが進んじゃう。




"本日の赤身Grilled Meat(トモサンカク)"

アメリカから取り寄せたというBBQグリルでじっくり低温調理された
お肉は、赤身でもとろりと柔らかくとにかくジューシー。

シンプルな焦がしバターのソースがまたお肉の旨味をより濃厚に。


"NIKU-SUSHI"

〆は、お寿司で。一口食べたい〆のお米モノにピッタリ!
口に入れた瞬間とろけるお肉とお米はベストマッチ


"BarBiesパフェ"

散々お肉三昧をしておきながら、甘いモノ食べなきゃ終われない私笑
満腹の友達を無理やり誘って「2人なら食べられるんじゃない?」と
オーダーしたパフェは、なかなかのボリューム!!

とはいえ、さっぱりアイスとサクサクのコーンフレークがメインなので
ちょうどいいお口直しになりました。


ゆったりしたシート席からハイツールのバーテーブル席など、ご飯が
美味しい素敵なバーだから、いろんな使い方が出来るお店。
カウンターでサクッとお肉とワインで夕食を済ませて帰る方もいたり
するとか、素敵すぎる!!

1人でも大人数でも、生でも焼きでも楽しめるお肉気分になったら真っ先に
思い出しちゃうお店です。

BarBies Grillステーキ / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8




オープンを心待ちにしていたハンバーガーの名店 E・A・T@千駄ヶ谷

2018-10-20 17:45:11 | FASTFOOD-HAMBURGER

大好きだった外苑前のE・A・T(イーエーティー)が千駄ヶ谷に帰ってきた!!
情報をハンバーガーマニアなお友達から教えてもらって行ってきました、
新生E・A・T

場所は、北参道・千駄ヶ谷・代々木の各駅からほど近い、オサレなお店や
超有名レストランがオープンしたりと今人気のエリア。
"ダガヤサンドウ"なんて呼ばれ方もするとかしないとか。

明治神宮の初詣には、北参道口から入った方が本殿に近いし、圧倒的に
空いてるから北参道駅が出来る前からよく通ったエリア。


北参道駅が断然近いですが、この日は仕事帰りの大江戸線代々木駅から。
新しいお店出来てないかなぁ~とキョロキョロしながら楽しく歩いて
10分くらいで着。コンクリート打ちっ放しのカッコイイ雰囲気の入り口です。


今回は久しぶりのお友達との軽いご飯会。ハンバーガ屋さんだけど、
ハンバーガーだけじゃないから使い勝手がいいのもE・A・T

気合を入れていくレストランも大好きだけど、普段使い出来る素敵なお店は
レパートリーにたくさん欲しいカテゴリー。

気軽に行けて、おしゃべりしやすい雰囲気と行くなら絶対的に
美味しいモノ!!と、そんなワガママに答えてくれるお店なのです♪

スパークリングをボトルで入れておしゃべり臨戦態勢笑


"チキントルティーヤスープ"

メキシカンなスパイスを感じるスープは、これから始まる
美味しいモノの期待を高めてくれます。こればっかり頼んでしまいそうな
くらいタイプな味!でもE・A・Tは他のスープも美味しいから悩むー!!


"丸ごとトマトとミョウガのピクルス"

さっぱり加減がドレッシングだけでなくミョウガまで入って
堪らないっ!!さらに後味がほんのり甘みも感じるのはミョウガ×蜂蜜!
だから。この組み合わせとバランスが美味しすぎる


"ラムチョップ バジルとマスタード(2本)"

1本づつサーブして貰いました♪これまたE・A・Tと言えば、ラムバーガーも
大好物!!溶岩石の網焼きグリルの火入れがまた(見ての通り!)絶妙で、
骨を持ってかぶりつきっ!!


"シーザーサラダ"

安定感のシーザーサラダ、お肉頼みすぎたかなぁと思っても
野菜メニューも多いからバランスが取りやすいのが◎。




"北海道ポーク コンフィのグリル サルサモレ"

低温でゆっくり調理されたコンフィはとろけるような食感と、
初めて食べる"サルサモレ"ソースがまた絶品!!

カカオを使ったメキシカンでよく使われるソースだそうですが、
複雑なスパイスの中に後味がチョコレート!?シンプルだけど旨味の
あるポークに奥行きのあるこのソース、クセになる組み合わせ!




"E・A・Tビーフバーガー"

やっぱり〆で食べたいのは、ハンバーガー
これこれ!!フカフカで香ばしいバンズに丁寧に織り込まれたたっぷり
レタスと厚切りトマトにジューシーすぎるパティ。
このバランスが最高なんです!久しぶりのE・A・Tのハンバーガーに
うっとりしつつ一口づつ噛み締めながらいただきました。

女子2人なので、控えめにシェアしてしまったけど、やっぱり一人
1個食べられたな、私は笑!!


落ち着いた雰囲気で、広いテーブルやカウンター席など、いろんな
シチュエーションで使いやすいお店の作りです。1人でふらっと使いも
嬉しい全席禁煙なので、その辺りの心配も皆無です。

アクセスもいいので、みんなで集合するもの良し、この辺り散策がてらの
スタートランチにも♪早くもハンバーガー一人占めリベンジに行きたいっー!!

E・A・Tハンバーガー / 北参道駅千駄ケ谷駅代々木駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9



美味しい韓国を満喫できる 韓式豚肉専門店豚とんびょうし(とんとんびょうし)@麻布十番

2018-10-06 23:45:00 | RESTAURANT-OTHERS

焼肉が多い我が肉会が、今回選んだお店は、韓式豚肉専門店!
たまには変化球も楽しめるのが美味しい肉好きメンバー♪


岩中豚のサムギョプサルで人気の麻布十番『豚とんびょうし』へ
コチラは1階にある韓国焼肉料理店が多く立ち並ぶ麻布十番にあって最初に
出来た焼肉『栄来亭』の豚肉専門店。昔から十番行く度気になっていたのだけど、
最初に出来た焼肉屋さんだったとは…知らなかった!!

南北線麻布十番駅から元ウェンディーズのあった出口から商店街をまっすぐ
進んだ成城石井手前で分かりやすい(なので行く度気になってた!!)。


早い時間から超満員の店内。

家族連れからカップルやお友達同士ワイワイ始まってます。


思い思いに好きなドリンクをオーダーして乾杯ー!

全くもってみんなバラバラ笑 私は黒豆マッコリをチョイス。
黒豆の香ばしい香りのマッコリは優しい口当たりでついつい進んで
しまう危険だけど美味しい味。


"季節の新鮮サラダ(自家製コーンドレッシング)"

焼肉屋さんによくあるチョレギサラダとは一線を画す、自家製ドレッシングが
効いた野菜たっぷりサラダ。コーンドレッシングがめちゃめちゃ甘くて
美味しいの!!ドレッシングだけで売って欲しいー!


"海鮮チヂミ"

常連友達の超オススメ。周りサックサク、中もっちもちで生地から香る海鮮の
旨味が最高でつけだれも美味(そのままでも美味しい)!!

正直、今まで食べたチヂミの中でNo.1です!!!
一人占めしたかったなぁ。


"チャプチェ"

これまた出汁の旨味が染み込んでていくらでも食べられそう。
ホカホカのうちにぜひ食べきりましょう(冷めるとくっついちゃうのです;;)




"チュクミサムギョプサル"

『サムギョプサル♪』気分で伺ったのですが、『チュクミサムギョプサル』なる
メニューを見て一同興味津々!!

"チュクミ"とはイイダコだそうで、サムギョプサルと一緒に豚とんびょうし
オリジナルの旨辛スープと煮込むお鍋料理。まさかのサムギョプサル前の鍋
前菜だよ笑 と爆笑しながらも、このチョイスも良かった!!

豆もやしやニラなど野菜たっぷりの中に、可愛らしいイイダコちゃん♪
サムギョプサルは底に方に沈んでしまうので、暫く存在を忘れてしまいがち?!
ですが、取り分ける時、底ん方からしっかり掬って旨辛スープをたっぷり吸った
サムギョプサルも一緒に楽しんで。プリップリのイイダコとシャキシャキ野菜を
たっぷり食べられるし、こんなサプギョプサルの楽しみ方があるなんてこれまた
新しい発見!!

他のお鍋を食べたことある常連友曰く、まずコチラの鍋のスープが最高に美味しい
から是非鍋を食べさせたかった!!とのこと
オススメ通り、放っておくとどんどん飲んじゃう美味しすぎるスープ。
〆のサムギョプサルのために泣く泣く自粛。


"岩中豚熟成サムギョプサル"

ここまで使っていなかった鉄板をテーブル中央から登場!
韓国製の鉄板自体が斜めになって脂を落とす仕組みなっているこの鉄板は、
直接ガスの火の強さを活かせるアイテム。

塩麹に漬け込んだ岩中豚の塊肉をまずはアルミホイルに包んだまま優しく
じっくり焼き上げていきます。




お店の方が絶妙なタイミングでお肉のお世話をしてくれたので、私たちは
食べるだけ笑 焦げのように見えているものは、塩麹の焦げなので、お肉に
は焦げの苦みはほぼナシ(主観ですが)。

脂身多めに見えて、あっさりした上質な脂なのでチュクミサムギョプサルで
かなりお腹いっぱいになったところですが、みんなお箸が止まらない爆。

キムチと一緒に豚キムチもよし、サムギョプサルをオーダーするとお代わりokの
サンチュで楽しむもよし

サイドメニューからメインのサムギョプサルまで、1品1品拘りの美味しさが
感じられるリピしたくなる韓国料理屋さんでした。

これからの季節、サムギョプサルとお鍋のツートップでのオーダーがマストかと。
またあの旨味いっぱいのチュクミサムギョプサルもいきたいし、チヂミも必須!!
食べたことのないお鍋もいいな~と今からリピの予感しかしません。

麻布十番 豚とんびょうし韓国料理 / 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7