![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/135721deaa332e72296fcf06927469c0.jpg)
大人気であっという間に都内に店舗が広がりつつあるUSHIGORO Bambina(うしごろバンビーナ)。
2014年6月30日にオープンしてばかりのUSHIGORO Bambina Shibuya Barへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
"USHIGORO Bambina(うしごろバンビーナ)"は西麻布の焼肉店『焼肉うしごろ』、
麻布十番の『鉄板うしごろ』、恵比寿の『焼肉うしごろ 貫』と同じく国産黒毛和牛の
A5ランクを使用した焼き肉メインのカジュアルver.のお店。
しかも今回伺った渋谷店は、"焼き肉×バル"という今までの店舗とは一線を博す新しいコンセプト店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/f4afc148db0370a630898af779e3f652.jpg)
蒸し暑い外からお店に入ってすぐに欲しいキリリと冷えた泡でスタート!!
もちろんコチラの店舗でもボトルワイン¥2,9(ニク)00のバリエーションも豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/98.gif)
この日は、泡⇒白⇒赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/14997b006185370aab1f72755e35c0e4.jpg)
"季節のナムル(もやしとスナップエンドウ)" (¥500)
焼肉屋さんであるバンビーナですが…サイドメニューも抜かりなし!!
ナムルが美味しいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
以前、新橋のお店に行った時は"ナムル"モノを殆ど制覇する勢いでした。
王道のもやしは勿論のことながら、スナップエンドウの歯ごたえもgood。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/679b7ed7e92cef2eaf592a8f7601bb1a.jpg)
"ビーフ・スプリングロール"(¥500)※渋谷店1F限定
一見シンプルですが、たっぷりの野菜にしっかり味のお肉で進んじゃう一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/8cbe4437eac42e50dfe43cfa9d7121dc.jpg)
"黒毛和牛のブレザオラ"(¥800)※渋谷店1F限定
初耳の"ブレザオラ"とはいわゆる生ハム。豚などで作ることが多いけれど
あえて渋谷店限定で牛肉の生ハム。そのままでもディジョンマスタードベースの
オリジナルソースに付けていただいても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/354d7d3226c33e6eb80e21637da15dae.jpg)
"スプラウトサラダ"(¥500)
バンビーナはモントに、こういった箸休め的なサイドメニューのレベルが高い!!
1人1皿食べたいくらい!!(このお値段だしイクべきだった??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/7923f452950778e7022611f71eb418c8.jpg)
"バンビーナ"ロック"ステーキ"(¥1,500)※渋谷店1F限定
いよいよお肉の始まりーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
ゲランドの塩、ディジョンマスタードベースのオリジナルソースの他にも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/ed164b6924569b3eedc482de883352b8.jpg)
鉄板でグツグツに温められるガーリックステーキソース。
どれも美味しかったけど、やっぱりぐつぐつステーキソースはまた絶品!!
お肉のサシ具合と相まって、口の中に入れるとずーっと味わっていたくなる一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/8c1003d3364016ff0bc47843ac44b879.jpg)
"バンビーナハンバーグ(フレッシュトマトソース)"(¥1,200)※渋谷店1F限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/c9d15ee596bde9660d44b3280e2fe849.jpg)
生でも食べられる鮮度なので、かなり赤味を残したハンバーグ。
柔らかく生のお肉の甘みも味わえて、フレッシュトマトソースの優しい酸味で後味をすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/1da500a4ab500cabf600eb97362dcd73.jpg)
"B・B・B(バンビーナ・ビーフ・バーガー)"(¥2,000)※渋谷店1F限定
もはや崩れ落ちそうなほど、盛りだくさんなハンバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
一番下にバンズ(的なモノ)が引かれ、ステーキや焼き肉を成形する為に出たカット部分など
美味しいお肉の美味しいトコロを余すことなく楽しめるのも嬉しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/b2185fb8fbb12cda154ed6035cdc48d6.jpg)
気付いたら、ココで初めて目の前の焼き台でお肉が焼かれました。
ココまでいろんな調理方法でお肉を食べてきたので、今まで違和感がなかった(笑)!!
やっぱり目の前の炎と肉汁は盛り上がります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/19/13a9a895da2c69ee78c9a58b369da4c2.jpg)
"サーロインのすき焼き"(¥1,500)
やっぱり〆はお肉×玉子×ライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
デザートは(毎回どうしても不思議な)真っ白なのにしっかり珈琲味のブランマンジェで。
ワインも美味しくてお値打ちなものが揃っているし、お肉やおつまみのちょっと気になる一品が
¥500~というお試し価格だから何度来ても楽しめるわー。
渋谷と言ってもあの人込みを抜けるエリアではないので、駅までの行き帰りもスムーズ。
1階はスタンディングということで気軽にササッと寄るも良し、2階のテーブル席でゆっくり
おしゃべりしながら3階席は、さらにゆったり出来る個室や仕切りのある席が多く、いろんな
シチュエーションで使い分けられるお店です。
まだまだ気になるメニューがたくさんあったのでちょこちょこ通ってみたいです(特に"渋谷店限定")。
うしごろバンビーナ 渋谷店 (焼肉 / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8