GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

パワーアップしたメイクもちベース!コフレドールフルキープベースUV EX

2013-04-21 23:34:48 | BEAUTY-COSME


季節の変わり目で毎日体調やお肌が落ち着かない毎日です。

『午後は半そで?!』と思うくらいの陽気かと思ったら『今朝の気温が最高気温です…』なんて日も。私のオフィス(というか私の"席")は常に適温なことが皆無で、冬はダウン羽織ってレッグウォーマー、夏は1時間毎に節電設定温度に戻ってしまうエアコンと格闘しながらパソコンや電卓を打ち込む…ということも

そんな悪環境(今は梅雨前だというのに毎日蒸し暑いです…)+季節の変わり目でお肌状態が安定しない今の季節はとにかくメイク崩れに悩まされます。ついでに最近やたらと忙しくてメイク直し出来る時間も殆どなかったり…。それでなくてもインナードライスキンの私にはメイク崩れは永遠の悩み

そんな人に嬉しすぎる新しくなったコフレドール フルキープベース UV EXは、『メイク崩れしにくい!』と評判だった以前のモノからさらにパワーアップ


化粧もちを高める皮脂ブロックポリマーを新配合!!
化粧モチを高める新素材を配合し、密着力の高い化粧モチ成分に汗・皮脂ブロック効果をプラス!!

水溶性コラーゲン配合で保湿はバッチリ! みずみずしく軽い感触の肌が実現!

そんなWの化粧もち成分配合で、汗・皮脂による化粧崩れを防いで、付けたての仕上がりを長時間キープ


テクスチャーはとても緩く、乳液のようでお肌に伸ばしやすいです。

ほんのりコントロールカラーでお肌の透明感up付けた肌はすぐにさらっとした感触に変わります。
コフレドールのパウダリーはお肌に合っていてすでにヘビロテですが、下地と合わせて使うのはお初。でもこのサラサラな感じは、パウダリーを付けるのにやっぱり重要。

お肌がぱっと明るくなるベースの後のファンデーション…さっとひと塗りでもさっと毛穴が隠れるー!!
付け心地も軽くてgood。時間が経っていつもなら皮脂テカが気になる頃でもほんのり"ツヤ"っぽくなるくらいで、むしろ綺麗に馴染んでます♪汗だくなオフィスにいる1日を終えた時も、いつもならほとんどファンデが取れてしまって赤味のある部分や毛穴が気になってしまうのですが、この日はあまり気にならなくて嬉しい~!!もちろん、それから毎日使ってます!!コフレドールのファンデ以外にもお試ししましたが、こちらもなかなかもちろんメイク崩れしにくいのを実感しやすいのは相性抜群のコフレドールのファンデですが、お肌状態や天候などでお手持ちのパウダリーファンデを変えずにベースで操作するもの有!特にこれからの時期、必須なメイクアップベースです。

フルキープベース UV EXのモニターに参加中

カネボウ化粧品はこちら

初・イオン導入型 美透白肌へ導く資生堂パワーブライトニングマスク 

2013-04-17 21:23:15 | BEAUTY-COSME






資生堂様のモニターで2013年2月に発売されてばかりのホワイトルーセント パワーブライトニング マスクお試しさせて頂いてます。

4月に入って特に天気のいい日は、もう夏がすぐそこまで来てるような錯覚を覚えるほど!!
日差しがジリジリ感じるくらい強くて、日影のないところを歩くのにビクビクする…
そんな日は何かに頼りたくなる(頼りざる得ない?!)お年頃です



資生堂 ホワイトルーセント パワーブライトニング マスク (医薬部外品)
薬用マスク 27mL×6枚入 税込¥7,875


シミやお肌の色ムラがない均一な透明感あふれる肌"美透白肌(びとうはくはだ)"へ導いてくれる美白ライン資生堂の新・美白プログラムシリーズ『SHISEIDOホワイトルーセント』。そんな透明感のあるお肌とは"うるおい"・"メラニンが少ない"・"血行が良いこと"なのだとか…その手助けをしてくれるNewアイテムの1つがホワイトルーセント パワーブライトニング マスクです

まずスゴイのがこのマスク、同じく2月に発売されたインテンシブ スポットターゲティング セラム+(医薬部外品:薬用美白美容液 30ml 税込¥10,500)約1本分【美容液1本30mlvsマスク1枚27ml】がたっぷり染み込んだマスク美白はモチロンうるおい効果の高い保湿成分「ハイドロシナジーコンプレックス」も!!美白と保湿は切っても切り離せないモノだからこそ頼りになりそう!!


さらにつけてビックリしたのはこのシート。

一見、シンプルで…いわゆる"普通の"っぽいシートなのですが、まずこの厚み!!!
美容液タンクを内蔵した3層マスクで、たっぷり染み込んだ美容液がマスクしてる最中液ダレてきたりすることもなくストレッチがかなりしっかり効いているのと、絶妙な切り込みでとにかく付けやすいのとそのフィット感はかなりスゴイ!!最後までしっかりシートが有効成分を溜めていてくれるから端の方から乾いて取れやすくなったりetc…といったマスクストレスがないのが特に気に入りました

どんなにいい成分を配合してもお肌の上に乗せた時にしっかり効果を感じるには、このフィット感抜群のマスクあってのこと!ほんの10分ほどでもぷるぷるお肌になります。香りは優しいジャスミンのような香りでうっとり癒されました1回の使用で保湿力に感動!!続けて使用すれば美白効果も期待できそうです♪

i-VoCE商品ページはこちら

資生堂のモニターに参加中


"透明感を呼び覚ます"アヴェダの美白スキンケア

2013-04-14 23:22:36 | BEAUTY-COSME

仕事の繁忙と花粉症etc…が、一気に来てヘトヘト×ボロボロだった私にyaplogさんからのプレゼント

ヤプログ!×bea's upのAVEDA エンブライトメントシリーズプレゼントに当選しました実は、普段ブログサイトにはダイレクトでマイページにログインしてしまうのでyaplogサイトをほとんど見ていないのですが(スイマセン)、なんとなく疲れていてスキンケアで癒されたい⇒香りがいいスキンケアにしたい⇒AVEDAを検索していたら逆にこんな素敵なプレゼントが当たってしまったと言うなんとも有難いお話です

ヘアケアやボディケアは以前から大好きなAVEDAですが、実は初スキンケア。
これから絶対必須の美白ライン+αで使えるなんて有難き幸せです!!!


ドドーーーンっ!!!!と、届いた時の重量感そのままに(笑)美白スキンケアラインのエンブライトメントシリーズにアンチエイジングケアラインのアイクリームがズラリ!!

美白スキンケアライン エンブライトメント
■エンブライトメント ブライトニング クレンザー  (洗顔フォーム)111g ¥4,725
■エンブライトメント ブライトニング トリートメントトナー(化粧水) 150ml ¥6,825
■エンブライトメント ブライトニング マッサージマスク(スペシャルケア マスク)122g ¥6,825 
■エンブライトメント ブライトニング セラム(美容液)30g ¥10,500
■エンブライトメント ブライトニング モイスチャア ローション(乳液)45g ¥7,350
■エンブライトメント ブライトニング クリーム(保湿クリーム)49g ¥9,450

グリーン サイエンス
■グリーン サイエンス ファーミング アイ クリーム(アイクリーム)14g ¥6,300

"エンブライトメント"は、AVEDAならではの"植物"の力を研究し導き出した美白スキンケアシリーズ。
紫外線を浴びた肌を守ろうとして生成されるメラニンは、新陳代謝により肌表面に押し出されて剥がれ落ちていくモノ。しかし乾燥などの肌ダメージでその新陳代謝がうまく行われず色素沈着となってシミ・そばかすの原因となります。そこでシミ、ソバカス等に関するメカニズムを研究してきたAVEDAが着目したのは植物の持つ特別な機能。先進植物科学をもちいて出来た美白スペシャルライン。

毎日の楽しみでもある香りは、オーガニック認定のラベンダー、サンダルウッド、ローズマリー、ローズセラニウムを使用したアロマブレンド。お肌を鎮静化させて落ち着かせる機能的アロマは、さすがAVEDAです

フルラインの中からお気に入りのモノを


"トリートメント トナー"ハーブの色そのままに?茶色いローション!!

ハーブティーの様な豊かな香りが本当に癒されますパシャパシャと使うローションというよりも、コットンでふき取るピーリング効果もありそうな使用感。花粉症で少し敏感なお肌には少しピリピリ感もありましたがキュッキュとした使い心地で毛穴が引き締まる感じです。思わず深呼吸してしまうトナーです


"クリーム"は、トナーのさっぱり感を補って余りある保湿力!

しっかり長時間保湿のシアバターやお肌のバリア機能を補う大豆オイルを配合したクリームは、使い心地は重たくないのにしっかりしっとりさせてくれる薬用美白クリーム。


"マッサージクリーム"週1,2回のスペシャルケア

セルフマッサージが苦手な私ですが、この香りなら!!と一生懸命やりたくなってしまう効果あり(笑)。
とにかく顔やデコルテまでこの香りに包まれるだけでも、とてもリラックス出来るので+マッサージでスキンケアの効果も!AVEDAのスパ&ヘッドスパセラピスト考案のセルフマッサージは、やってみると意外と簡単でリンパの滞っている箇所を流していくイメージで。

ふき取りか洗い流しでオフしますが、洗い流した方がなんとなくスキンケアの入りが良いような。

とにかく香りに癒されてスキンケア効果up!!まだまだゆっくりじっくり使って美白効果を実感したいです!!yaplog様ありがとうございました。

緊急開催!!あなたの一票が決める!国民投票!!"爽健美茶"ブロガーイベント@青山

2013-04-06 22:42:01 | EVENTS

すでにコンビニなどで『"爽健美茶"が2種類??』な光景を目にされた方も多いと思いますが…。
先日、日本コカ・コーラ社様より『爽健美茶ブロガーイベント』にご招待頂きました

なんと!!すでに人気の『爽健美茶』がなくなってしまうかもしれない?!
そんなチャレンジャーな企画がすでに始まっております!!日本コカ・コーラさんってすごいな…。


爽健美茶は、まだまだ新しいお茶のイメージでしたがなんと誕生から20年!!!

歴代の爽健美茶パッケージは、見覚えのあるものばかり(爆)。
『はとむぎ、玄米、月見草、爽健美茶~♪』とみんなの耳に残るCMソングが有名な歴代CMを見せて頂きながら、全部懐かしい!!イベントに参加してたヤングたちは初期ラベルなど見たことないんだろうな…

ブレンド茶カテゴリシェアNo.1、総販売本数188億本と途方もない数です。
その20年で築き上げてきた売り上げも味の認知度も思いっきり捨てるおつもり??的な今回のキャンペーン。いや、キャンペーンなんて書くと冗談みたいですが、日本コカ・コーラさんは本気なんです

まずその1が、味の大幅リニューアル!!!
爽健美茶はその独特の味が、他にはない唯一無二のブレンド茶。


"コンセプト"
■15素材全てが、その素材の「旬」の時期に摘み取った「旬積み素材」。生命力にあふれるイキイキとした、旬のめぐみがぎっしりつまっています。

■素材の甘みが生きたやさしい味わいで、旬積み素材のめぐみがカラダ中にしみわたります。

"素材"
はとむぎ・玄米・緑茶・大麦・プーアル・どくだみ・はぶ茶・チコリー・発芽玄米・月見草・なんばんきび・びわの葉・杜仲茶・大麦若葉・明日葉

という、20年間最高!とされてきたブレンドからメインともいえる?渋み素材『緑茶』『プーアル』を除き
カフェインゼロ
後味・甘み・香りなどのバランスの取れた味へ
新配合素材:黒ゴマ・よもぎを投入

新しい味は"おいしい五穀ヘルシー七草"
"五穀"…玄米・はとむぎ・大麦・なんばんきび+黒ゴマ
"七草"…ハブ茶・チコリー・どくだみ・月見草・明日葉・大麦若葉+よもぎ

と、なりました。カフェインフリーは時代の流れ、元々の爽健美茶もほとんどカフェインは入っていないそうですが、今の時代は"ゼロ"を要求されるんですね…。妊婦さんやお子さんにはやっぱり安心かも


そこで2つの味を飲み比べ♪


新しい爽健美茶の方が、プーアルなどが抜かれた分若干色が薄くなってるかな?

飲み口も、あっさり軽くいままでの爽健美茶の独特の風味が優しくなっているのでさっぱり飲みたい時お水感覚でごくごくイケるタイプ。カフェインゼロなので、寝る前などに飲むのにもピッタリです。


そしてその2として発表されたのがコレ!!"爽健美茶 国民投票"

うやうやしく白い布で隠されていた大きな物体をジジャーーン!!とご紹介。
なんと!!いままで味の爽健美茶とあたらしい味の爽健美茶を国民投票で対決
落選した方は…リアルに市場から姿を消します


独特の渋みが美味しい、いままでの味か!


すっきりカフェインゼロの新しい味か!!


さっそく会場でも投票しました!!

記念すべき投票第一号はCMキャラクターの綾瀬はるかさん。

私がどちらが好きかと言われると…あたらしい味は毎日デスクの置いていて飽きることなく飲めちゃうクセのなさや食事と取るなら味を邪魔しないすっきりお茶として好きですが、やっぱり爽健美茶はあの独特の渋みが印象的だし…迷いに迷って…"あたらしい味の爽健美茶"にしました

その後…


ジャジャーーーーンッ!!!

なんと"いままで&あたらしい爽健美茶"が届きましたキャーー!!すっごく嬉しい


ちょうど桜が満開の時期だったので"いままでの味&発売前のあたらしい味爽健美茶"を持ってお花見へ♪


お惣菜や缶のスパークリングワインと一緒に。完全に飲食>さくら(苦笑)。

サラダや生春巻き、お稲荷さんやらオードブル盛り合わせに和洋スイーツetc…
味の濃いモノ、薄いモノや和洋折衷なお花見みたいな食事の時に、本当にピッタリな爽健美茶。
むむむ、どっちも甲乙つけがたい…。

運命の決戦は5月5日24:00までです!!
WEBやコンビニなどでのレジでのカウント、4月の毎週日曜日に全国4ヵ所のどこかでサンプリングが行われたりしています(詳細はコチラ

どちらかがなくなる前に、ぜひ飲み比べしてみてくださいね

<iframe src="https://fansfans.jp/item/blogparts_new?type=iframe&item_id=18156&blogparts_type=normal&blogparts_default_view=comment" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; width:300px; height:620px;"></iframe>