咳が止まらない。PM2.5のせいか?それともただの気管支炎か。
咳止めには飴ちゃん。大阪だけだろうな飴に「ちゃん」をつけるのは。
関西は食材に「さん」や「お」をつける。
おうどん、お蕎麦、お漬物、お野菜、お肉、お魚。オラーメンとかおスパゲティなどとは言わない。
お芋さんなんか「お」も「さん」もついてる。この場合のお芋はジャガイモやサツマイモじゃなくて里芋とかのことだ。
お豆さんも「お」と「さん」がつく。節分の豆まき用の豆じゃなくてこの場合は豆を煮たものだね。食材に敬意を払ってるってことかね。
その中でちゃんがつくのは「飴ちゃん」だけだ。他にもあるかもしらんが今思いつかない。
大阪のおばちゃんの必需品。豹柄のコートを着てる人も、ブランドに身を包んだマダムであっても、大阪のおばちゃんのカバンには必ず数種類の飴ちゃんが入ってる。これは本当だ。
しかも、自分が舐めるだけでなく気軽に他人に「あめちゃんいる?」と分け与える。電車で隣に座った全く見ず知らずのおばちゃんからもらったことも多々ある。
大阪のコミュニケーションツール。それが飴ちゃん。
で、久々にスーパーのお菓子コーナーで飴ちゃんを吟味する。
のど飴、フルーツミックス、ドロップ、キャンディ。違いはなんだ?まぁいろんな種類があるなぁ。SAKUMA、ノーベル、味覚糖、カンロ、タケダ。咳が止まるのならなんでもいいのだが、せっかくなのでちょっと色々見てみよう。
あれ?これなんだ?
蜂蜜とゆずだけで作った飴。しかも特許製法。原材料:蜂蜜/ゆず。他のものは入っていない。他のよりちょっとgあたりの単価は高め。
他の飴のパッケージの後ろを見てみる。原材料:砂糖、ブドウ糖エキス、水飴、凝固剤、安定剤、色素、香料クエン酸、なんとか果汁。うーん色々入ってるなぁ。合成ビタミンCのアスコルビン酸なんかの量で「レモン何個分」って調節できる。健康オタクじゃないから(子供の頃に散々正体不明の駄菓子を食べてきたんだし)別に色々入っててもいいんだけど、ここは純粋に蜂蜜とゆずだけで作ったって飴を買って舐めてみよう。
あらまぁ、優しい味。美味しいぞ。
喉にもいいぞ。って気がする。
ただ、飴ちゃんを最後まで舐めれないのよね。薄くなってしまったら必ずガリガリ間でしまう。
チュッパチャップスの大きさで蜂蜜だけの飴が出ないかな。くどいか。
咳止めには飴ちゃん。大阪だけだろうな飴に「ちゃん」をつけるのは。
関西は食材に「さん」や「お」をつける。
おうどん、お蕎麦、お漬物、お野菜、お肉、お魚。オラーメンとかおスパゲティなどとは言わない。
お芋さんなんか「お」も「さん」もついてる。この場合のお芋はジャガイモやサツマイモじゃなくて里芋とかのことだ。
お豆さんも「お」と「さん」がつく。節分の豆まき用の豆じゃなくてこの場合は豆を煮たものだね。食材に敬意を払ってるってことかね。
その中でちゃんがつくのは「飴ちゃん」だけだ。他にもあるかもしらんが今思いつかない。
大阪のおばちゃんの必需品。豹柄のコートを着てる人も、ブランドに身を包んだマダムであっても、大阪のおばちゃんのカバンには必ず数種類の飴ちゃんが入ってる。これは本当だ。
しかも、自分が舐めるだけでなく気軽に他人に「あめちゃんいる?」と分け与える。電車で隣に座った全く見ず知らずのおばちゃんからもらったことも多々ある。
大阪のコミュニケーションツール。それが飴ちゃん。
で、久々にスーパーのお菓子コーナーで飴ちゃんを吟味する。
のど飴、フルーツミックス、ドロップ、キャンディ。違いはなんだ?まぁいろんな種類があるなぁ。SAKUMA、ノーベル、味覚糖、カンロ、タケダ。咳が止まるのならなんでもいいのだが、せっかくなのでちょっと色々見てみよう。
あれ?これなんだ?
蜂蜜とゆずだけで作った飴。しかも特許製法。原材料:蜂蜜/ゆず。他のものは入っていない。他のよりちょっとgあたりの単価は高め。
他の飴のパッケージの後ろを見てみる。原材料:砂糖、ブドウ糖エキス、水飴、凝固剤、安定剤、色素、香料クエン酸、なんとか果汁。うーん色々入ってるなぁ。合成ビタミンCのアスコルビン酸なんかの量で「レモン何個分」って調節できる。健康オタクじゃないから(子供の頃に散々正体不明の駄菓子を食べてきたんだし)別に色々入っててもいいんだけど、ここは純粋に蜂蜜とゆずだけで作ったって飴を買って舐めてみよう。
あらまぁ、優しい味。美味しいぞ。
喉にもいいぞ。って気がする。
ただ、飴ちゃんを最後まで舐めれないのよね。薄くなってしまったら必ずガリガリ間でしまう。
チュッパチャップスの大きさで蜂蜜だけの飴が出ないかな。くどいか。