ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

キャロウェイRAZR FIT ドライバーの噂

2012年01月13日 14時53分37秒 | 用具



2月の発売になるキャロウェイRAZR FIT ドライバーです 

今日、信頼できる人からとんでもないことを聞きました 
「あれね。凄い売れると思うよ。だって……」

私が現在使っているRAZR HAWK TOURに
不満はないという話をしたのに、
この人、私をからかうように、ニコニコして言うのです 

「すげぇー飛ぶから」 

自分、そんな子供じゃないですから(高倉健的に)、と
渋く無関心を装いました 



この人、適当な性格で仕事的には心配なタイプなのに、
ゴルフ用具の試打した感想とかは、
私と本当にピッタリマッチするんですよね 
1時間近く試打した話を、色々と聞いてしまいました 

自分で使うなら米国仕様だというような話をしたら、
日本仕様との違いで(キャロウェイは細かい部分まで
スペックも含めて日本と米国仕様は違うケースが多い)
米国市場用はオススメしないと言われたそうです 

私も気が付いていました 
画像は両方米国仕様のものです。
重量配分を変えるウェイトが米国仕様は12gと2gで
日本仕様は2g、6g、10gが標準装備だと
カタログを見ていてもわかります。
日本仕様のほうが細かい調整ができて、きめ細かい感じです 

元々キャロウェイは試打用やプロトタイプで
カチャカチャ系を作ってきました 
市販するのはこのドライバーが初めてですが、
既に実績があることは知る人ぞ知る事実でした。
(Rシリーズより早い時期から)

私は無関心を決め込み、修行僧のように瞑想しています 
欲しがりません勝つまでは! と念仏のように唱えて、
迷走しているだけかもしれませんが……
ゴルフ用具は日進月歩です 

 クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの松笠が集まって

2012年01月13日 09時40分16秒 | コース



あるホールで、目土袋をセカンドショット付近で空にして、
カートに戻ったら、ラフにバラの松笠が大量に落ちていました。
手が届く範囲のものを目土袋に入れました 

次のティーで目土を補充する際に、袋から出して並べました。
画像を撮るためです 
この10倍ぐらいはその周辺に落ちていました 

バラっぽく見せたいという演出で、
ヒマラヤ杉の松笠を撮している画像は色調整をしています 
この画像も肉眼で見るよりは華やかなのです。
昨年末に松笠を配った友人の1人が、
「うちの松ぼっくりは形はバラみたいになったけど、
ブログの画像ほど赤くならなかった」
と連絡をくれたのですが、誤解させてしまいました 

ご自由にどうぞ、というつもりで、そのままにして
次のホールに行きました 
1.5ラウンドして、同じサイドを2度回ったので
このホールにもう一度来たのですけど、
2、3個減っているだけでしたが、
持って帰った人がいたことが、ちょっと嬉しかったりしました 

花束のように集めたバラの松笠の画像は、
ブログを見ているゴルファーの心に情熱が届けば、と
願いを込めてのものです 
楽しいことや嬉しいことは共有することで
その価値やボリュームが増すことが良くあります。

たくさんのバラの松ぼっくりを見て、
ちょっと驚いて、へぇーと感心して、悪くないと和んでくれれば
共有作戦は大成功です 

もう一度、画像をよく見てください。
ちょっとした幸せな魔法がかけてありますので、
楽しんでもらえれば幸いです 

 クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする