にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

朝食はしっかりと!

2009-09-09 08:21:00 | おうちごはん・お弁当
一人暮らしの20代の人は朝食抜きが多いようです。こちら。

朝食は1日の始まりです。
とにかく食べて出勤することが大切ですね。

うちの今朝の朝食は、スィートバジルとトマトのオムレツ。
カフェオレにバターパン。デザートのフルーツはぶどう。


                      

スィートバジルはハーブの爽やかな香りが食欲をそそります。
トマトと卵は相性いいですね。





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


                  
                       







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚のおいしい季節です

2009-09-08 15:47:19 | おうちごはん・お弁当
[不飽和脂肪酸] ブログ村キーワード



皆さんは朝食をきちんと摂っていますか?
朝夕、すっかり涼しくなって、我が家の朝食はご飯が中心になってきました。


                         

サンマがおいしい季節になってきましたね!
秋刀魚には、不飽和脂肪酸のDHA、EPAが共に豊富です。
カルシウムの利用を高めるビタミンD、脂質の代謝に必要なビタミンB2、その他ビタミンB12なども含みます。
サンマをおいしく調理して、健康な秋にしたいですね!





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八木沼純子さん、ご結婚おめでとうございます!

2009-09-07 12:02:16 | フィギュアスケート 他スポーツ
八木沼純子さんの結婚式がニュースで報じられていますね。こちら。
荒川静香さん、中野友加里さんら早大スケート部の後輩をはじめ、約300人が出席されたとか。

ご自身のオフィシャルブログでは、ウェデングドレス姿を披露していらっしゃいます。

プリンスアイスワールドの座長として頑張っておられる八木沼さん。
テレビのフィギュアスケート解説者としてはお馴染みですが、
荒川さん出演のアイスショーが見たくて、初めて行ったのがPIW大津公演でした。
プリンスのショーは、八木沼さんなしでは成り立ちません。
プリンスを支えてこられた八木沼さん、これからもますますお幸せに~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も忙しい・・・・

2009-09-06 18:51:07 | おうちごはん・お弁当
今日は日曜日でしたが、主人と二人で室内の粗大ゴミの処理やら
雑務に追われ、あっという間に1日終わりました。

お昼は、トマトチャーハンと玄米ご飯に、野菜カレーをかけて食べました。
うちは家ではここ6年は玄米を食べていまして、白米は外食のときしか食べていません。
カレーは、風味付けはいつもはブーケガルニのパックを入れるのですが、
月桂樹の葉をもらったのでそれを代わりに入れました。
スイートバジルも安価で買ったので、刻んで具にしました。


                     


見た目は、なんとなく三色ごはんのように・・・・


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしく・・・・

2009-09-05 12:49:48 | おうちごはん・お弁当
昨年に引き続いて、娘が広島大学の先生に声をかけていただきました。
今日と明日の二日間、広島大学の学士会館に宿泊して、トランペットの練習をすることに・・
講師は、なんと昨年に引き続いて、古田俊博氏(東京フィルハーモニー交響楽団主席トランペット奏者)にしていただくとのこと。
たくさん届いた楽譜に目をやると、バッハの「小フーガ」などなど・・・
深夜にさっそく練習する娘。
ほとんど寝ずに、朝早く、意気揚々と広島大学に出かけていきました。
私は、あり合わせの鶏挽肉に、しいたけ、タマネギのみじん切りををピーマンに詰めて
「これ向こうに着くまで車中ででも食べて!」
と娘に言いましたが、
娘「あちらにお昼用意してくださっているからいいよ。お父さんとお母さんで食べて。」と。


                          

*午後1時過ぎ追記
   もうすでに娘はあちらについて、午後からの練習に入るとのこと。
なんだか、昨夜から娘に振り回されましたが、ともかく練習頑張ってきてほしいです。






にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村




今週のアクセス数は、

日付            閲覧数    訪問者数    ランキング
2009.08.30 ~ 2009.09.05   5073 PV   1690 IP      3776 位 / 1285214ブログ でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの季節ですね。

2009-09-04 10:51:01 | 日常 雑感
昨日は忙しくブログの更新ができませんでした。
今日もこれから忙しいです。



                       

写真は、楽譜のお店「ブレーメン」さんからいただいたカレンダー9月10月のものです。
可愛い絵柄なので季節ごとに紹介させていただいています。
コスモスの花はもう咲いている所もあるんですよね。
今年は冷夏だったので、早く秋の花も咲くのでしょうか。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏挽肉のハンバーグと、万願寺とうがらしの鶏挽肉詰め

2009-09-02 15:44:10 | おうちごはん・お弁当
今日も朝からベランダの片付けに追われて、お昼が遅くなってしまいました。
鶏挽肉を冷凍しておいたのがあったので、ブナシメジと玉葱を刻んで、ハンバーグを作りました。


                        

万願寺とうがらしにも挽肉を詰めて焼いてみました。

娘「キノコ類を入れると、ハンバーグがふんわりしておいしいね♪」
と言って食べてくれました。
最近患者さんが増えて、お昼休みもゆっくり出来ない娘ですが、
午後からの仕事も「頑張る!」
と言って出かけていきました。




にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月

2009-09-01 10:26:44 | おうちごはん・お弁当
最近、「悪玉コレステロール 減らす オリーブオイル」で検索して私のブログに来てくださる方が増えたのに
気がつきました。オリーブオイルに関心のある方が多いのですね。
うちでは健康によいとされるオリーブオイルを、日々の料理に使っています。

昨晩の献立は、オリーブオイルで炒めて作った鶏肉のカレー風味でした。


                     

鶏肉に塩コショウして、ナツメグ・パプリカ・顆粒のカレーパウダー、パセリのみじん切り、
最期にパン粉をつけて、オリーブオイルで炒めました。





にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする