にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

獅子唐入りハンバーグとポトフ

2009-09-18 09:15:13 | おうちごはん・お弁当
昨夜の献立は、シシトウ入りハンバーグ。



                       


ハンバーグの中にところどころ緑色が見えるので、見た目もきれいです。


それからもう一品は、昨日に引き続いてポトフ。


                       





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕、すっかり涼しくなりました・・・

2009-09-17 09:19:23 | おうちごはん・お弁当
朝夕、すっかり涼しくなってきましたね。

昨夜の献立は、簡単ポトフ。
ベーコンを鍋にオリーブオイルで炒めてから、馬鈴薯・さつまいも・玉葱・人参・大根・秋なす・キャベツ
を入れて炒め、水、ブイヨン、ブーケガルニを入れて煮込みます。
具が柔らかくなりかけたら、塩コショウして火を止めます。


                    

パセリの代わりにブロッコリースプラウトを添えて。
ちょっぴり冷える夜に、暖かいポトフはおいしいです♪

それからもう一品。
若鶏の塩コショウ炒めにレモンをかけて、サンチュでくるんで食べるのもおいしいです。


                      

この頃食べ過ぎているので、昨夜は量をひかえました。


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖の竜田風と炒め茄子の味噌和え

2009-09-16 10:24:37 | おうちごはん・お弁当
昨晩の献立は、鯖の竜田風と炒め茄子の味噌和え。


                       

鯖と茄子はお味噌を介して相性いいのですね。
ちょっと竜田揚げが辛くなり過ぎちゃいましたが・・・・

「竜田揚げ」の名前は、百人一首のひとつである、
有名な在原業平の歌から付けられていると言われています。

“千早振る 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは”

                   —在原業平, 百人一首

材料に染み込んだ醤油の色が、揚げることで紅葉のような色合いになるために、
紅葉の名所である竜田川に紅葉が流れる姿が連想されるからだそうです。


     
                    



*PM2時10分追記
  副菜も載せておきます。里芋と人参、凍り豆腐、青梗菜の煮物。


                          





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋~~

2009-09-15 09:07:25 | おうちごはん・お弁当
昨夜の献立から。
久しぶりにハッシュドビーフ。肉の代わりに小海老を入れました。


                     

これも久しぶりのロールキャベツ。


                      


ちょっと昨夜は食べ過ぎました~
食欲の秋・・・かな


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖の美味しい季節です

2009-09-14 09:19:22 | おうちごはん・お弁当
鯖の美味しい季節です。
昨晩の献立は、焼き鯖に大根おろしを添えて、焼き鯖のおろしかけ汁を作りました。


                        

①切り身の鯖4切れに、酒大さじ1をかけ、20分~30分置きます。

②かけ汁
  みりん・・・大さじ3
  だし汁・・・1カップ
  醤油・・・・大さじ2
  酢・・・・・大さじ1
 これらを鍋で一煮立ちさせます。

③①をフライパン、あるいは電子レンジのグリルで両面焼きます。

④大根おろしを作ります。上に添えるブロッコリースプラウトを水洗いしておきます。

⑤焼き鯖に②のかけ汁をかけ、大根おろしを乗せて、ブロッコリースプラウトを添えます。
(上に添える物は、ブロッコリースプラウトの代わりに、貝割れ大根でも、小口切りの葱でも、三つ葉でもよい。)


                    






このほか、おかずは、もやしとベーコン、ブロッコリー、卵 の炒め物。


                         





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚のパン粉ハーブ焼き

2009-09-13 16:12:43 | おうちごはん・お弁当
[秋刀魚] ブログ村キーワード


今日のお昼は、秋刀魚のパン粉ハーブ焼きです。
塩コショウした秋刀魚に、パン粉・パセリ・ナツメグ・パプリカの調味料をふって
オリーブオイルをひいたフライパンで両面焼きました。
仕上げに、生のパセリのみじん切りをそえました。


                         


こちらはブロッコーリースプラウトを乗せて。


                          

秋刀魚の美味しい季節ですね。
秋刀魚は、鯖・鰯・鰤・鮪・鱸などの魚と同様、動脈硬化の予防になると言われています。
青魚をおいしく調理して、健康な身体に努めたいですね。





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下美穂子さんの歌声を聴いて

2009-09-13 00:04:05 | 音楽 美術
「人はパンのみにて生きるにあらず。」
この頃、超多忙で・・・本当に忙しくってブログの内容は、自分の作った料理ばかりでした・・・


今晩は少し心にゆとりができました。
木下美穂子さんの歌声を聴いて寝ることにします。

歌劇「リナルド」から、涙の流れるままに ヘンデル作曲


                  

なにか、ほっとします・・・ 




今週のアクセス数は、

日付             閲覧数    訪問者数    ランキング
2009.09.06 ~ 2009.09.12    5894 PV    2207 IP     2850 位 / 1288572ブログでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブランチ♪

2009-09-12 15:06:28 | おうちごはん・お弁当
[ブランチ] ブログ村キーワード


今日は、主人と娘を送り出してから一人でゆっくりとブランチ。

林檎と葡萄をいただいていたので、買った梨とあわせてフルーツジュースを作ることに。


                         

林檎       1/2個
梨(皮をむいて) 1/2個
葡萄 好きなだけ
豆乳
牛乳
カルピスなどの乳酸飲料
(あれば葡萄カルピス)

これらをミキサーにかけます。

豆乳を多く加えることによって、さっぱりとした食感になります♪




卵、トマト、レタス、パセリをサンドしたホットドッグ


                    


秋鮭のハーブ焼き。
ブラックペッパー、パセリ、パプリカ、ナツメグの調味料を鮭にふって
オリーブオイルをひいたフライパンで両面焼きました。
仕上がりに、自宅で栽培した生のパセリを刻んで振って。


                      





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は豚肉づくし

2009-09-11 14:40:45 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、豚肉の塩だれ炒め。
スープも、豚肉と白菜、榎茸、小松菜など、野菜と豚肉の出汁で作りました。


                      


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診に

2009-09-10 15:01:08 | おうちごはん・お弁当
歯科検診に行ってきました。
今年は治療を要する 虫歯なし歯石掃除だけで終了しました^^

午前中から街のあちこちにお子さんの姿を見かけます。
なぜ?と思ったら、新型インフルエンザで学校閉鎖、学級閉鎖とか・・・
新型インフルエンザは蔓延、でもその割りにマスクは売り切れていないので
昨日、今日と1箱ずつ買いました。(1回につきお一人様1箱のみしか購入できないので)

今日は娘とお昼。
野菜たっぷりの肉豆腐。ピーマンの牛肉詰めです。
ピーマンの牛肉詰めは、玉葱みじん切りにスィートバジルのみじん切り、パセリのみじん切りにミンチ牛肉を加えて、
塩コショウ、ナツメッグをかけ
溶き卵、パン粉、豆乳少々でこね合わせ、ピーマンに詰め、フライパンで両面炒めました。


        
                           


ピーマンが足りなくなった分は、ミニハンバーグに。
ハーブがたっぷり入ったハンバーグやピーマンの肉詰めは、食欲をそそります。
娘の大好物^^





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする