悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真587 曇りては

2008-05-17 05:10:00 | 短歌写真
2008-0517-yts587
曇りては晴れてはまたも波立ちて
やがて凪ぎたるままにありたし   悠山人

○短歌写真、詠む。
○海と空の悠久に思いを馳せて。
□短写587 くもりては はれてはまたも なみたちて
        やがてなぎたる ままにありたし
【写真】電網から複数借用して、大幅にレタッチ。

俳句写真292 見上ぐれば

2008-05-17 05:05:00 | 俳句写真
2008-0517-yhs292
見上ぐれば
初夏の宵月
かがやけり  悠山人

○俳句写真、詠む。
○満月は三日後。夜空の機嫌の悪い日が続いたが、夕方の東中天に輝く月を見て詠む。「俳人」は一蹴する、初夏(夏)と宵月(秋)の季語が喧嘩していますね、…とは悠山人の推測。念のために書き添えると、季語Aと季語Bが重複したときには、「AのB」の形にすれば、その句の季語はB(決定詞)になる。
□俳写292 みあぐれば しょかのよひづき かがやけり
【写真】同位置から広角・望遠で撮影して合成。広角写真(日本列島形の雲)は、PCで自動補正。おととい、自宅で。

image532 車輪梅6

2008-05-17 05:00:00 | images

2008-0517-yim532
title : Rhaphiolepis6
yyyy/mm : 2008/05
memo : 車輪梅6。「美」の盛りを過ぎた姿。前作は image096 車輪梅1(2006年05月19日、yim096)から image100 車輪梅5(2006年05月19日、yim100)まで。比べると、花寿命の急ぎ方がはっきりする。
*Sergie Prokoviev - Lieutenant Kije Suite:  Kije's Birth | 205.234.179.203:80*[Classical Minnesota Public Radio]