八方池山荘から八方池を往復しました。
GPS軌跡(クリックで拡大されます。)
2021.1.22(金)
行程:(往復)サニーサイドハット=ゴンドラアダム=(ゴンドラアダム)=(アルペンクワッド)=(グラードクワッド)=八方池山荘ー八方山ケルンー第二ケルンー八方ケルンー第三ケルン
メンバー:夫・自分
八方池山荘
ゲレンデと山岳エリアの境界
第二ケルン
トイレ
冬季は閉まっていますが、小屋の陰で風雪を避けるのには
ありがたい建造物です。昨年も今年も庇(ひさし)の下で
行動食を食べました。
息(やすむ)さんの遭難碑のケルンです。
矢印は八方ケルンが霞んで見えています。
ご存知、お顔の八方ケルン
八方池ケルン
八方池
四方、ホワイトアウトなのでGPSで「池」と確認しました。
雪に埋まりかけの屋根部分が、祠の形です。
これは飯森神社奥社でしょうか・・
昨年はこれより更に登りましたが、今回は周囲の視界が利かず、
戻りました。
山荘の屋根が見えて人心地。なんと短い行程の登山でしたが。
ゴンドラで下降して行くと、雪から雨へ変わりました。
今日、娘達は八方でスノボです。
宿への帰途、モンベル白馬八方店へ寄りました。
(白馬八方バスターミナルの2階にお店があります)
JR白馬駅から八方スキー場までのメインストリートには
アウトドアのお店が点在し、「登山基地」を実感しました。