野へ山へ

2004年~

最近飲んだビール

2024年12月20日 | ビールの棚

11月後半から最近までに飲んだビールの記録です。


〈モルト香る〉メルツェン(SUNTORY)ファミリーマート限定
コクのある味わいで美味しかったです。


YOKOHAMA LAGER(株式会社 横浜ビール醸造所)
ホップが苦甘い?感じ、美味しかったです。


ISEKADO PALE ALE
伊勢角屋麦酒
有限会社二軒茶屋餅角屋本店
とても美味しかったです。他の種類もぜひ飲んでみたくなりました。


PREMIUM MALT’S 香りのご褒美 ハラタウブラウンホップ
(SUNTORY)
特徴的なホップの味わいで美味しかったです。


ビア サプライズ 至福の苦み(SAPPORO)
二種類のホップを使用しているとのこと、
ホップは色々な種類があり、味わいに違いが出ることを
今更ながら知りました。美味しかったです。


左:富良野ビール フルーティーな香りのやわらかなエール
右:PREMIUM 生BEER
(TOP VALU)(製造:SAPPORO)
同時に飲み比べ、味の違いが楽しかったです。
もちろん、どちらも美味しいです。


左:PREMIUM YEBISU 燻(いぶし)
右:PREMIUM YEBISU 焦香(こがれこう)
(SAPPORO)
香ばしいタイプの2種を飲み比べて、美味しく楽しかったです。
自分の好みは焦香の方でした。


銀座ライオン ビヤホール SPECIAL生
(SAPPORO)
若い頃、何度か行った銀座ライオンを思い出しながら、
毎年、この銘柄を飲みます。美味しいです!

  
山椒 (世嬉の一 酒造株式会社)
最近はホップ・麦芽以外の添加物の入ったものは選ばないのですが、
「山椒」が気になり、買わずにおれませんでした。
ホップの代わりに山椒の実を使用したとのこと。
山椒の味を期待し過ぎたせいか、それほど山椒感が無くて少々、残念でしたが、
美味しかったです。


パッと華やぐ香りがクセになる〈生〉ビール
(サントリー)
※私の隠し在庫(古い物)です。


Asahi 100年のこだわり(アサヒビール)
※私の隠し在庫(古い物)です。

コメント (2)