むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

京都「清水寺」を訪ね…スケッチ!!

2007年11月10日 | スケッチ・マンガ
天気予報は50%が雨だったような

だが大丈夫だ。ジャンパーはいらない。バスで清水道で下車。坂道を10分ほど歩く…

土曜日ということもあり参道はヒトだらけだ。東南アジアの観光客に圧倒される

「むにゅむにゅむにゅ・・」さん高校の修学旅行以来だ

“清水の舞台”だ

歴史を感じながら・・・まだ紅葉は早いが10日後に紅葉の見ごろを“設定”して清水の舞台を描いてみた

昼メシも忘れ“夢中”に…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕念仏寺・・ユニーク羅漢さん!!

2007年11月10日 | お地蔵さん・・・
京都嵯峨野を登って仏野(あだしの)念仏寺近くに愛宕(おたぎ)念仏寺がある

ブログでお付き合いの方が写真で紹介していて知った

あのユニークな羅漢さんを描いてみたいと思っていた矢先にチャンスが訪れた

仏野念仏寺には2度ほど訪ねたことがあるが、すぐそばに・・とは「灯台下暗し」の感あり・・・

昭和56年に信者らの寄進で置かれた羅漢さんで1200体もあると

一体一体、表情豊かで飽きない石仏群なのだ

ワンマンテントに寝袋で1週間ほど描きに来たい

畳大の大きい紙にいっぱい描きたい

今度急ぎシャッターを切りまくった“羅漢さん”を紹介しよう

きょうは苔むす羅漢さんを“走り描き”
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺だ!キンキラキン!!

2007年11月10日 | 日 記
生まれて初めて訪ねた金閣寺だ

四条堀川から市バスに乗り15分ほどで着いた

夕べひと雨あり・・砂利道の遊歩道は濡れていた

キンキラキンの寺だでピッカピカ

庭園の水に映し出された姿も風情ありとてもいい…

シャッターを押していると背中から聞きなれた“言葉遣い”が聞こえた

振り向くと高校生だ。「どこから?」と聞くと「札幌から」と

時間あればゆっくり描きたいなあ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする