![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/8b906802b58c7c8c7833b14bb95db6c1.jpg)
21日(金曜日)の夕方、市内の授産施設に通っている息子の体調が崩れ病院へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
かみさんから会社に電話があり「すぐ病院へ来るように!」と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
病気の発症で持病の腰にストレスが掛かり動けなくなる。病院の待合室で嘔吐、先生の診察ではすぐ入院とのことだった。病院へ着くと点滴中、娘(姉)らが付き添っていたが、嘔吐・下痢・発熱で苦しそうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
2人部屋に1人で入院、先生の話では血液検査で白血球が異常に増えており「細菌性胃腸炎」の疑いがある。感染防止対策で人の出入りを制限し消毒の励行・マスクの着用を徹底するようにと指示があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
“こんな”息子故に介護・付き添いが必要不可欠となる。年1度は必ずといっていいほど病院からみの“事件”がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
簡易トイレ・ゴミ箱も徹底分別(蓋付き)・消毒・・・ほぼ隔離状態だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
少ない家族で「体力」から判断してこのむにゅじいが付き添うこととなった(いつもだが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
かくして“3泊4日”の付き添いが始まった。会社帰りに直行してそのまま“3泊4日”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
下痢・嘔吐のため脱水症状対策で栄養剤の点滴と抗生物質の点滴を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
(翌日インフルエンザの検査では異常なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/f5ca39c216abfaf2f32bd0411d47c410.jpg)
病室の窓から千歳川・清水町(歓楽街)・NTTを望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
付き添いも時間を持て余す・・そんな時間に小さなメモ用紙に描いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/7bf15f9333b732dda99aaaebe2ab088a.jpg)
24日(月)の診察で先生が「この点滴が終わったら退院していいよ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
午後から退院したが本調子でなく夜に発熱と胃が痛く“腰”にきたようだ。入院していた病院では外科医しか宿直しておらず診れない・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
少し様子を見ながら・・・いくぶん落ち着いてきたのでホッとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
会社の先輩からメールが来た・・・「この3泊4日は、自分の体力測定に改めてなった。体力のなさを体感・痛感したと・・」返信した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)