むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『春の展覧会-初日』

2018年03月24日 | イベント
スタッフの一員。きのうから“4畳半の屋台村”を11棟準備して個展会場にした
齢考えずがんばったりして・・右膝の悪魔くんもびっくり
なんとかきょう13時開場にこぎつけた
11組の手作り作家さんと“11棟の屋台村”での交流。ゆったりと時間が流れ充実のひととき
「むにゅじい・・」は『お地蔵さんに魅せられて15年』と題して色紙を中心に展示した

[初めての“4畳半”]

昨年の秋に主催者後藤さんの大きな工房で17棟分の4畳半(2.7m×2.7m)の個展会場、ギャラリーボックスを作った。みんなの手作りだ
「むにゅじい・・」は作成に参加したけど出展は初参加だった。ディスプレイは要領を得ずこんな感じに

[昨夜の準備・組み立て]

きのう午前中にトラックに積み込み、一呼吸置いて夕方18時から20時までの2時間集中して組み立て
なんとか・・

[桜色]

こんなフライヤーをみんなで配り宣伝して

[文福茶釜]

かなり大きい縮緬細工の人形だ。なんとも愛らしいお茶目な人形だわ

[縮緬人形に!]

文福茶釜の他に季節ものの金業もいっぱい。お客さんに説明中だわ

[ラブフルート作家さん]

恵庭市在住の小野さんだ。ちょっと久々。木をくり抜いてフルートを作り演奏もする作家さんだ。明日も演奏してくれるよね

[幻想的な空間]

登別市在住の江口さんのギャラリーボックス。木で作った灯りの世界・・・癒しの空間

[木のおもちゃ]

「むにゅじい・・」作の看板も

[猫や犬]

恵庭市在住のかきはらひとみさん。猫や犬を描くイラストレーターだ

[木の温もり・・]

主催者クラフト北海道の後藤さん(千歳市在住)の作品だ。木べらにパン切りナイフ

[木の花器]

生花を生けて凛と

[「むにゅじい・・」ブース]

なかなかディスプレイは難しい。4畳半はかなり広い空間だ。壁が3面ある。どうしたらいいかよくわからない“初4畳半”
明日は2日目最終日。10時〜16時まで千歳タウンプラザ1階で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする