むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『白玉ネギの甘酢漬け‼️』

2019年09月11日 | 日 記
大きめのらっきょうほどの白玉ネギを郊外の松浦農園さんから甘酢(らっきょう酢)1.8ℓと一緒に入手しました。広口ビンで甘酢漬けにしました😃‼️
「むにゅじい・・」風の作り方
①皮をむく
②洗って汚れを取る
③ザルで水を切る
④全体に熱湯を掛け殺菌する
⑤粗熱を取り水気を切る
⑥広口ビンに移しらっきょう酢をたっぷり入れる
⑦お好みで鷹の爪を入れる
完了😄‼️冷暗所で2〜3週間しっかり漬け込んだら食べられますよ😊 
楽しみです😁‼️


[親指大の大きさの白玉ネギ]
この大きさは大きめのらっきょうほどで丁度いいかと思います😀 


[皮を剥いて]
包丁で一個ずつ・・・あまり目にきませんでした😜 

[広口ビンと甘酢(らっきょう酢)]
容器と甘酢はこれだけでOKです😃 


[たっぷりと漬け込んで!!]
鷹の爪を少し入れ、これで漬け込み完了です。2~3週間冷暗所に漬け込んで、たまにビンを振って混ぜて出来上がり予定です。楽しみです😋 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする