地元の氏神様「千歳神社」に古いお札を納め新しいお札をいただいて来ました。自分なりの毎年師走の“ケジメ”の行事。人生のアクセントです🙂
今年はなんと雨降りなんです☔️色んな人に支えられての一年でした。「感謝の一言」です。来年もよろしくお願いいたします😀❣️
今年はなんと雨降りなんです☔️色んな人に支えられての一年でした。「感謝の一言」です。来年もよろしくお願いいたします😀❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/391c5d12cf0f8a8aa3989e09663a7890.jpg?1577705158)
[新しいお札を!!]
今年もいただいて来ました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3dc2d496e696eb384f6f139bec842287.jpg?1577705158)
[神社山]
この神社のある青葉公園は通称「神社山」と呼ばれています。親しみある呼び方ですよ😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/7ca6e13e01998ee2170854d321554e62.jpg?1577705158)
[古いお札や神飾りを収めて]
年明けにはどんど焼きでお祓いをして!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/512d289b8df9417322c9d4c26908a11c.jpg?1577705158)
[千歳神社本殿]
昭和51年に新たに建てられて!! お参りに人が来ていました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/3f3d336acd7e662a21de9279b7f4959b.jpg?1577705161)
[道祖神]
境内にたくさん配置されていますよ😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/43e13459736bd3d6608dc2af41a15298.jpg?1577705161)
[幸井の水]
社務所そばにある。支笏湖の伏流水で万古の命を湛える清めの水。次から次にポリタンクやペットボトルを持参して水を汲んでいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/5e00aa2f9da67bf539b35667b6a03d54.jpg?1577705161)
[社務所]
お札をいただく場所・・・人が次から次へと行きかっていました😃
またひとつ齢重ねますがいい年を迎え+1したいと思います。みなさんも良い齢を重ねて下さい😄