むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

通勤途上の「朝顔」・・・“その後”

2007年08月20日 | 日 記
7月14日の記事の・・・続編だ見比べてみて

朝の通勤経路にこの「朝顔」はある

毎年こんな風に二階のベランダから麻ひもを引き、朝顔の道案内をしている

この陽気に毎日毎日その麻ひもを伝い螺旋階段状に登っていく

「ジャックと豆の木」か??

お盆の頃は赤と青の二種類の朝顔が花開き、道往く人たちの目をたのしませてくれる
朝顔・・・天に向かって“一直線”・・・・こんな記事を載せた

あれから1ヶ月と少し経った

朝顔、天に向かって・・・みんな“足”を止める家だ

まだ残暑厳しい札幌の街・・ヒトトキの清涼感“ありがとさん”

まだまだ伸びろ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「円山八十八ヶ所」11/8... | トップ | 日高富川「日高寺」、山門く... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝顔の壁ですね~ (なつ)
2007-08-21 15:09:15
すごいですね。
壁というかカーテンというか。
毎朝見るところに素敵な場所があってうらやましいです。
返信する
素敵な家で、、、 (norichanbaba)
2007-08-23 23:16:10
この家の住人さんは幸せなんですね~
道行く人達もいい思いしてるし、、、
こういうのって、ホント羨ましいわ(^。^)
朝顔の花も大好きです!!
返信する
花に魅せられて (キムヒロ)
2007-08-25 02:43:34
山に登る機会が多く高山植物の美しさに魅了されていますが、最近、平地での花壇の美しさにも改めています。
年をとったせいばかりではなく、きれいな物はきれい、美しいものは美しい、そんな感動を大切にしたいと思います。
返信する
見たままに・・・感じて・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2007-08-25 21:29:33
この朝顔は“量”で圧巻です!
小さな鉢に植えられていると、ふと当たり前に思える朝顔もこんな植え方すると感じ方も量に比例して「ウワーッ!!」って・・・・・
それにしても花はイイネエー。見てもらうために咲いている、咲き方色々だし、感動をいっぱい与えてくれるし・・・まだまだ“花”でイ・ヨ・ウと・・(笑)
返信する
Unknown (ハイビスカス)
2007-08-29 12:14:41
 ワ~!!すごくきれいです。窓辺に朝顔のつるを、整然と咲かせるのには、まめにお手入された成果ですね。次から次ぎと咲くので楽しみですね。(*^。^*)みずみずしい画像を見せていただいて元気になりました。ありがとう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。