むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

銀ボー、予防注射・・5種混合に・・

2008年03月02日 | 日 記
銀河(MIX雄2歳5ヶ月)、通称「銀ボー」の5種混合の予防接種にガイア動物病院へ行ってきた

昨年秋に銀ボーの前足の怪我治療で訪ねた以来だ


目的地まであと500メートル・・・雪が多い!



ガイア動物病院・・・雪の中の一軒家!


銀ボー、「病院」では痛いことをされると分かっている。
玄関へ近づくと足を突っ張ってなかなか入ろうとしない

抱きかかえて・・・・・待合室へ

不安でいっぱいの銀ボー・・注射いたいんだよな・・


     「混合ワクチン追加接種のお知らせ」


注射はすぐ終わった。帰りにガイア動物病院の周りを散歩させて・

ほっと“ひと息”・・・臆病な銀ボー深呼吸!


ガイア動物病院近くに銀ボーの「生家」がある。寄ってみようと・・

銀ボーの生家には父のタロ、母のチョコ、兄のボスがいるはずだ

玄関に通じる道路のそばで車を停めるとチョコママとボス兄が寄ってきた

しばらくぶりの再会だ

父のタロは見当たらなかったが・・・

銀ボーは車の助手席から吠えているがチョコママとボス兄はじっとこっちを見ている。DNAが同じと“直感”してのあいさつなのか???
チョコママを見ると銀ボーが少し太ったのかと見間違えるほどそっくりだやっぱり親子だね

チョコママだ!!銀ボーに“瓜二つ”
(左はボス兄・・車内からパチリ、顔欠けてゴメン)

銀ボーの“楽しい”日曜日になったようだ

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は「桃の節句」・・・お... | トップ | 「円山八十八ヶ所」25/8... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (おじさん001)
2008-03-02 21:05:43
 うちのハナも病院は大苦手です。既に入口から中に入ろうとしません。抱っこして診察台へ載せるも、緊張でガタガタ身体が震えてます。お医者さんが見かねて、お菓子を鼻先に出しても、知らん顔してます。予防接種は保護者が身体を押さえながら関心をそらしている間にブチュです。よその犬はルンルン顔しているように見えて・・困ったもんです。
返信する
ハナも一緒とは・・・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-03-02 21:25:43
おじさん001さん、昨夜のテレビ番組でリックというラブラドールレッドリバー犬が4年間も懐かない、幼いときの虐待で・・・人間不信??
そんなのを見て・・・。
ハナも銀ボーも幸せですよね。
きょうは“猿轡”をして注射しました。銀ボーの次の犬くんは堂々と診察台に座って2本ほど注射していましたよ。注射の後の時間はチョコママにも会って楽しい銀ボータイムでした。
返信する
ガイヤ (函館のおぢさん)
2008-03-03 01:40:38
おー私の友人の所だ

かなり、気合のはいったやつなんで

よろしく。

返信する
気合のはいった“ヤツ”・・・!!と。 (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-03-03 21:00:22
函館のおぢさん、そうでしたか?ガイア動物病院は365日24時間やっています。ご夫婦で獣医さん、看護師さんらスタッフもみんな親切です。
色んなイベントもやっていますね・・・・。
返信する
わんちゃん集合~ (北の茶々丸)
2008-03-04 00:12:19
 うちの、茶ー坊は4月になったら役場から
葉書が来て、それから巡回獣医師さんに、指定の
場所で、きつ~いの一発してもらいますw
 でも他のワンちゃんが居ると、気になって
注射されたことも分からないようでw
すぐ終わっちゃいますよ・・・鈍感なんでしょうか?
返信する
茶ー坊は「えらーい」!! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-03-04 22:26:59
北の茶々丸さん、茶ー坊は4月になったら予防接種ですか?銀ボーも茶ー坊みたいならいいのですが・・・兎にも角にも“弱虫”なんですわ・・・。
予防接種で“安心”、茶ー坊や銀ボーのためにもと。
返信する
熊本市内では(2) (七面鳥)
2008-03-04 22:49:54
 まだ雪は降りません。市内西部の標高600mの金峰山には今朝やっと頂上付近がまばらに白くなったていどです。本当に雪国の方、ご苦労さまです
返信する
雪解け、これから一気に進みます! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-03-04 23:14:09
七面鳥さん、パンジーの花咲く熊本のようですね。みんな同じでないのがいいですね。北海道にいて今熊本の春が楽しめるので・・・・。文化も必然的に異なり、だから“旅”して訪ねてみたい、どんな言葉でどんな住居でどんな気候でどんな食べ物が名物かって・・・。北海道これから一気に雪解け進みます!
返信する
ガイヤのご夫婦 (函館のおぢさん)
2008-03-05 03:31:21
彼らとはスキーが縁で30年以上前に知り合い

昔は毎週、ニセコチセヌプリに集合してました

その後、彼らは海外、アフリカ、タイ、カンボジアに仕事で暮らしてました

最近は、中々会えないのですが

3年程まえに、ニセコで一緒に泊まった時に

皆、年で疲れて寝てると
耳に水を入れるんです
寝耳に水じゃいと

犬が中耳炎になったときには、こうして洗浄すんじゃとか叫びながら皆を起こしたんですよ

怖くて、彼が寝るまで寝付けなかった
次の日のスキーがきつかった

彼に関してのエピソードは、たくさんありますよ
今日はこの辺で

奥さんの恵さんは、とても美しく、才女です
だんなは、ハワイのカメハメハ大王みたいだった
今はどうでしょうか

会いたいな。
返信する
ガイア(地球)の夜明け・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-03-05 06:13:19
函館のおぢさん、ガイアご夫婦先生とは30年来のスキー友人でしたか??
ハワイのカメハメハ大王みたいに堂々としたご主人先生ですよ・・・・・。奥さん先生も笑顔のとっても素敵な方ですよ。
また、たのしいガイア情報を!
おっとっと・・会社へ行く準備しなくっちゃ!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。