むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

国宝「姫路城」にサイコー!!

2007年11月11日 | 日 記
昨夜は京都から高槻の従兄宅へ・・・20人からの“DNA近い一族”が集まって歓待してくれた

2年前の5月連休に訪ねた以来だ

従兄弟妹にその連れ合いや・・“孫”が“2人も増えていた”が更にもうひとり
の“懐妊発表”がこの場所で初めてあった
さっそく「カンパーイ」と

メデタシめでたし

今朝は早く従兄の案内で憧れの姫路城へ連れて行ってもらった

今までは新幹線や山陽本線で通り過ぎ“チラッ”と横目にしただけだった

JRで姫路まで110分 

曇り空が一転し快晴に気温は11時頃には20度はあろうか

「白鷺城」と言われる所以解る気がした。荘大で優美だ

世界文化遺産(1993年12月に我が国で最初に世界文化遺産に登録)を観てココロ少し“リッチ”に…

さあ神戸空港へ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都「清水寺」を訪ね…スケッ... | トップ | 京都二寧坂で「城たいが」さ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい所にいますね(^。^) (norichanbaba)
2007-11-11 22:06:56
秋の関西旅行ですかぁ、、、いいなぁ、、
姫路城、、一度みたいです。
いっぱい楽しんでくださいね(*´∇`)ノ
返信する
Unknown (コーホーマン)
2007-11-11 23:47:12
さすが白鷺城ですね。

高校生のときに自由行動で行ってみたいと思ったけど京都からはちょっと遠くて断念、以来全く見る機会がありません。

お城の中には入れたんですか?
外観って写真とかで見る機会があるんですが、
中からの景色ってみることがないので、ちょっと興味があります。
返信する
そして神戸 (ひらひらないと)
2007-11-12 19:30:26
土日に重点をおいた実りある関西出張お疲れさまでした。むにゅむにゅさんの足取り、過去に訪問したことがありましたが全て忘失しています。プッツンです。

やはり京都はいいですね・・・。

返信する
京都、姫路・・・「そして神戸」 (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2007-11-12 21:09:01
norichanbabaさん、姫路城・・・弘前城やいろんなお城見たけど「ウーン」と「・・・・・」絶句!!“いいっす”是非にと!

コーホーマンさん、修学旅行で京都からの自由時間ではちょっと遠いでしょうか??広大な城内の敷地を歩き本丸へ、そして天守閣へは6階建ての狭い階段を・・修学旅行の人数では時間的に無理かと・・。
概観の優美さとは異なり城内は“実戦構造・装備”です。
荒々しい太い柱や太い梁がむき出しのまま。武者落とし等々、篭城対策も随所に工夫されていました。
300年前にタイムスリップして武士に思いを馳せてみるのもいいのですが・・時間足りず・・。
また今度ゆっくり行ってみたい、いや必ず行こうと!!
是非行ってみてください。必ずや“納得”かと!!

ひらひらないとさん、“忘失”ですか??もったいないですね。ゆっくり思い出してみてくださいな。
姫路も京都も歴史の街です。重みありますね。
・・・「そして神戸」も。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。