むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

また誘いあり!!「雪まつりに行くベー!」

2008年02月09日 | いろんな祭り・・
ちょうど一週間前の2日(土曜日)夜に、マルコメ孫と開幕前の「札幌雪まつり」の雪像を観に行って来た

開幕すると人の波に揉まれて大変だと

その後、息子に9日(土曜日)に行こうと誘われていて・・・・

きょうの次第だ (12時~16時)

天気よく暖気・・・まつり見物日和だった

地下鉄大通11丁目駅で下車してテレビ塔方向へ「一方通行」の通路を人の波に押され揉まれながら“移動”した

大通8丁目広場に「国宝犬山城」の大雪像が堂々と建っている

32年前にその天守閣に登ったことがある。木曽川を挟み、遠く金華山岐阜城を望む風光明媚な場所にある小さな城だ

1537(天文6)年に織田信康を城主として築かれた平山城。国宝四城のひとつで現存する日本最古の木造天主をいだく城だ

荻生狙徠が李白の詩になぞらえ白帝城とも称えた

お城好きの「むにゅむにゅむにゅ・・」さんにとってはたまらなく懐かしい“ご対面”のひと時だった

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田竿灯まつり回想・・・“季節外れ”?

2008年02月08日 | いろんな祭り・・
・・・なんか雪まつり時期に季節外れの夏まつり、「秋田竿灯まつり」の紹介だ

秋田県大館市在住のブログお付き合いさんがいる

コメントいただいたりしている

絵日記とか整理していて“秋田”が出てきた

日付を見ると2001年8月3日となっていた

能代在住の知人を訪ね、その方が秋田市の竿灯まつりに案内してくれた

もちろん初めての秋田訪問だった。能代のねぶ流しや白神山地にも・・

宿で描いた絵日記の“切れ端”だ

大きな提灯をバランスよく肩や腰で操るまつりだ

これを見て「秋田竿灯、ちょうちんは稲穂に米俵だよ」と書いた

あれから何年経つだろうか・・・・

このお兄さんのバランス感覚はどうか??

“縁起物”の小判いっぱい担いでいるように見えたりして??
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従姉に出した年賀状が3等賞!!

2008年02月06日 | ふるさと(日高町 富川)
一昨日の夜、携帯電話にメールが届いた

発信元は古里の従姉からだ 楽しい出来事だ

「むにゅむにゅむにゅ・・さんからの年賀状3等当たり、福ありです」との内容だった

ちなみに3等賞は「ふるさと宅急便?」のようなものと・・・

きっと話題が持ち上がっていることが想像できる

翌日に本ブログに違う従弟の長男からのコメントだ・・・これがうけた

原文・・・・
「むにゅむにゅむにゅ…さん今年もよろしくお願いします(遅くてすみません)今年むにゅむにゅむにゅ…さんから頂いた年賀状のお年玉宝くじが3等一番の違いでした(;;)これは当選者が近くにいるのでは?と思い探りを入れてみればいましたよ(誰かは秘密です)!!年明け早々ご利益ありですかねぇ~☆

“あの”当たりにまとめて出した年賀状がスリリングな話題に・・・

「むにゅむにゅむにゅ・・」さんも古里と“共有化”
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方は“南南東”・・がぶりと食べず(?)・・・・

2008年02月03日 | スケッチ・マンガ
きょうは「節分」だ

四季を区切ることが語源で、春夏秋冬の区切り毎に「節分(節を分けること)」があったそうだ

今は立春前の区切り、つまり冬と春のバトンタッチ時期を「節分」と言っている

「鬼」・「豆撒き」・・が定番のキーワードだ

最近は「恵方巻」という新しい文化も加わった

「むにゅむにゅむにゅ・・」さんの少年時代には無かった言葉だ

先週の金曜日、会社の同僚と「豆撒きで自分の齢の数だけ拾って食べろ」ってじいさんばあさんに言われよく食べたが・・・。この齢になると“齢食い過ぎ”豆数、半分も食べれない・・よ・!」と大笑い

「丸かじり」に食べるべき恵方巻を“切った”のだ

切り口がカラフルで赤や黄、緑とリズムあり・・・モデルになってもらった

描いてみたら「本物」より“美味しそうに”描けた(?)

今年の恵方は“南南東”・・・つまり苫小牧方面になりそうだ

10月に高校のクラス会を苫小牧で予定している。「むにゅむにゅむにゅ・・」さんも幹事の一人だ

卒業40周年の記念クラス会となる。「いいこと(みんないっぱい参加)」=「恵方」と勝手に“心得て”・・・・

これからゆっくりひとりひとりに参加要請の“便り”を・・・・と




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円山八十八ヶ所」23/88さん・・・玉ねぎおばさんに・・

2008年02月03日 | 円山八十八ヶ所(札幌)

札幌「円山八十八ヶ所」23番さんだ(2003.5.17) 描いた頃は5月の半ばを過ぎた17日だった

この日の3体目だ春の息吹が少しずつ感じることができる日だった

この日は21番さん、22番さんと描いていっぱい描こうとした3体目の23番さんだ

急いで色付けしたが髪の毛は22番さんと一緒のようだったし、手の形も同じに見えた

髪の形が尖っていた。色も茶色っぽく塗った・・・・

その形を見て クロヤナギテツコさんを連想

「玉ねぎおばさんになっちゃった。」と描いたが




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪像制作の最終日にマルコメ孫と・・

2008年02月02日 | いろんな祭り・・
今夜、マルコメ孫を誘って二人で電車で札幌まで出掛けた

大通り公園の雪まつり会場に・・・

開幕すると大混雑となりなかなか思うように歩けないのでと・・・

札幌駅から地下鉄で一駅、大通駅で下車し地上へ・・・

きょうは雪像制作の最終日のようだった。開幕は5日だ

地下鉄駅を出ると4丁目会場だ。パワーショベルや自衛隊の方々が最終の仕上げに忙しそうに精を出していた

どの雪像群もロープを張り巡らして立入禁止となっている

雪像群は「守りたい地球、子供たちの未来」と書いてあった

この雪像群は今年7月に開催される「北海道洞爺湖サミット」(地球温暖化などの環境問題が最重要課題)をテーマにしている

雪像は、未来ある子供たちと北海道を代表する動物たちが「かけがえのない地球を守りたい」というメッセージを表現と

周りにはサミット参加7ヶ国の代表的建造物(例えばピサの斜塔・・)を作り、歓迎の気持ちを表し・・・と

可愛い感じに出来ていた。子供たちにもいっぱい見てと

テレビ塔や1~2丁目はイルミネーションが幻想的だった


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ボー・・・祝梅川を駆ける!

2008年02月02日 | 銀ボー(犬:本名銀河)
昼過ぎの散歩だ

新雪の祝梅川堤防へ。冬の土日は「定番のコース」だ

他の犬が周辺にいないことを確認しリードから開放する

銀ボーは「ここはぜんーぶ俺の公園だ」といわんばかりに飛び出す

跳ねる跳ねる。何かを発見したのか雪に顔を突っ込み、駆け回る

そんな繰り返し・・・でこちらを向いた

鼻には雪に顔を突っ込み遊んだ名残りが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする