健康の基本は歩き

人間は歩きを止めてから肉体的に老いてくる、精神的には何事も挑戦を諦めた時から老いてくる、今やりたい事を今出来る内に今やる

ビックリしたなも~

2010-08-29 21:37:20 | 人生・命

昨日は晩秋の落ちアユ釣り時期だけの友と遠くへ2人で鮎釣りに出掛けた。

落ちアユ時の様なサイズではないが予想に反し、いいサイズが多く釣れ大満足だった。

例年、落ちアユ釣りの時期になると同じような顔ぶれが同じ場所に集まるので顔見知りになる。

昨年、落ちアユ釣りに全然来ていないXXさんはどうしたのだろうね・・・と同行の友に尋ねたら、なんなんと今年の春に大腸ガンで亡くなったとの事、役所を定年になったばかりだと言う、気心が合い親しくしていただけに非常に残念、彼が作った鮎の甘露煮を川で食べたのを思い出す、また同じ車種の車を乗っていたので気にもなっていた、人の命は儚いとしりつつ残念至極、。


夜店の売り手

2010-08-21 23:14:48 | ボランティア
今年の夏祭りは自治会活動をしているので何時もの年と違い傍観者ではなく楽しさを提供する側となり、自治会出店の「金魚すくい」を行った。
その為に、今朝8時から祭りの舞台設営にお昼まで力仕事をし午後からはテント張りや出店準備を行い3時から営業開始。
曇天ながら天気も良く出足好況、8時半の終了時間までに1500匹の金魚を完売した。
どちらかと言うとボランティア活動に積極的な娘と孫の手伝いもあり一日中楽しさを提供する側になって汗を流した。
明日は息子の孫も遊びに来るとの事、自分としては祭りを楽しめないが今年だけは楽しさを提供する側に徹しようと思っている、永い人生の中にはこんな年も有っていいだろう。
追記、二日目は1000匹を終了の時間前に完売出来た、目的が営利でなく地域の親睦なのでマイナスにならず少々のプラスで怪我もなく無事に終える事が出来たので満足、一連の片付けも終り、家に帰りひと風呂浴びて心地よい裏方としての達成感を感じた。
また、孫も自主的で熱心に奉仕活動を行い感心した、蛇足ながら孫は小学5年生で一昨日サッカーの関東大会で準優勝の活躍をした、心身ともに成長したもんだ。






円高の思い出と懸念

2010-08-13 20:10:46 | 社会・経済

サラリーマンの待ちに待ったお盆休み、・・・に入ったと思ったとたん、はたまた円高のニュース、感じない人は感じないだろうけど為替に身近な人は敏感に感じたと思う。

私は過去、身近に為替の知識は持っていたが幾度となく円高には閉口した思い出がある。

今から40年程前に輸出メーカーの「海外営業システム」を構築したあの頃は固定相場制で1ドル360円だった、その後変動相場制に変わり上下は有ったもののジリジリと円高に進んで来た。

円高の効用も有り、全てが悪いわけではないが根本的に輸出で成り立っている日本は円高になる都度、為替差損に泣かされ、間接部門も直接部門も更なるコストダウンが求められた。

今後、全然好転せず、このまま円高が続けば過去の円高と違い今までにない相当な痛手となり最悪の時を迎えるかも知れないと思えてならない。

反面、「輸入システム」を構築した時は円高の恩恵か何処となく余裕が有った様な感じもした。


孫にスタミナ負け

2010-08-04 21:40:33 | 

去年は週に3日位、市民プールへ行ったが今年は初めて孫娘と行って来た。

10時に入って途中持ち込みの昼飯を食べ3時頃まで遊んでいた、孫は去年より確実に背が伸びた様だ、つま立ちしなくても口が水面より上になった。

流れるプールを何周も歩きながら泳ぎ、途中で休みたくなりテントの日陰で休んでいると、泳ごうと手を引っ張られプールに誘われる事何回も、体力には自信有るつもりだが孫のスタミナには閉口。

帰り道、露店でトウモロコシを4本400円で1本おまけの5本を買い、家で煮てパクリついた。

毎年の事ながら、焼かない様にしていたつもりだが今は背中がヒリヒリ。