孫にも選挙の入場券が来た、親である娘は毎年棄権し初めての選挙だと言う。
今年は自分の子供が選挙に行くから娘も棄権しちゃいけないと思ったのではないだろうか?
18歳からの選挙権について私の考えでは反対である、拝聴し自ら考えてまともに投票できるだろうか?
20歳以上になったからと言ってまともな選挙権の行使が出来るとは限らないが大いに疑問を感じる。
今更ながら娘も初めての選挙とは親の顔を見たいもんだ。
仕方ないので、親の考えを押し付けるのではなく、一般的な考慮点と行使についてゼロから分かり易く説明した。
今回の衆議院選挙の結果は今夜判明するが
各人が熟慮した結果の一票も、中途半端な一票も一票には変わりない事にふ・・・と疑問を感じる。
付け加えるならば裁判官の罷免投票はこれまた疑問、真面に投票出来ている人が居るだろうか?99%は適当だと思う。
政治的な関心の薄い人でもポピュリズムではないが案外と大衆迎合が横行した一票の積み重ねで
思いがけない結果になった事は国内外を問わず最近珍しくない、こんな風に一票について、ふ・・・と思った次第です。
今年は自分の子供が選挙に行くから娘も棄権しちゃいけないと思ったのではないだろうか?
18歳からの選挙権について私の考えでは反対である、拝聴し自ら考えてまともに投票できるだろうか?
20歳以上になったからと言ってまともな選挙権の行使が出来るとは限らないが大いに疑問を感じる。
今更ながら娘も初めての選挙とは親の顔を見たいもんだ。
仕方ないので、親の考えを押し付けるのではなく、一般的な考慮点と行使についてゼロから分かり易く説明した。
今回の衆議院選挙の結果は今夜判明するが
各人が熟慮した結果の一票も、中途半端な一票も一票には変わりない事にふ・・・と疑問を感じる。
付け加えるならば裁判官の罷免投票はこれまた疑問、真面に投票出来ている人が居るだろうか?99%は適当だと思う。
政治的な関心の薄い人でもポピュリズムではないが案外と大衆迎合が横行した一票の積み重ねで
思いがけない結果になった事は国内外を問わず最近珍しくない、こんな風に一票について、ふ・・・と思った次第です。