
おりました。
また、しばらく、折を見て続けていきます。
ビビン:混ぜられた
ミョン:麵
ビビンミョン:混ぜ麵
ちなみに、ビビンパは、パ(パp):ご飯、混ぜご飯のことです。
ビビンパの素を使って、ビビンパを作ります。
ビビンパの素。

鍋に入れて煮込みます。
そのままでもいいのですが、ビビンパの素に使っている、緑豆もやしの頭の部分が硬いので、
歯の弱い、当方には、嚙み切れません。
ついでに、ナマシイタケ、日本のもやし、玉ねぎなど畑の野菜などを追加して、柔らかく
煮込みました。




麵です。
韓国の麵は、唐麵(タンミョン)と言って、蕎麦粉を練って、高温高圧で押し出して作ります。
澱粉が、アルファ化されて、腰があり、歯ごたえもあります。
日本では、手に入りにくいので、はるさめを使います。

熱湯で2、3分湯がいて使います。

盛り合わせれば出来上がりです。

コチュジャン(甘辛味噌)、キムチなどは、お好みでどうぞ。
韓国でビビンパは何度か
食べました。
どこで食べても美味しかたです。
ビビンバは好きです。
ビビンミョンも美味しそうです。
麺なら何でも好きなので食べてみたいです。
韓国料理って、食欲をそそりますね~。
私も好きです。
春雨なら身体にも優しそう。
ビビンバと思っていました。
ビビンパが正式なんですか。
美味しそうですね
暑い夏、食欲が落ちますから
ピリッと辛口で頂きたいです😆
別物だったのですね
冷たくしてビビンパ食べたいわ
今日も夏日で暑かったから
冷たいものが美味しく感じます
↓の皆さんも、疑問に思っておられますので、こちらをお借りして説明させていただきます。
日本人の発音なら、ビビンババ、ビビンパp
どちらでも構いません。
韓国語で、ご飯は、パpです。
pは、パッチムといって、発音せず、唇を、pの形にするだけです。
韓国語では、パpになります。
ビビンミョン、緑豆春雨で、是非、お試しください。
韓国にお詳しい、山小屋さん。
ビビンパは、
あちこちで、お召し上がりになられたでしょうね。
どこで食べても美味しいですが、日本と一緒で、それぞれ、地方で自慢しあっておりますね。
はい、ビビンバとビビンパの違い、↑の
kazuyoo60さんの所で、説明させていただきました。
ビビンミョン、タンミョンは、春雨が近いですが、素麵、うどんでも良いかもしれません。
ビビンパの素は、スーパーにおいてあります。
韓国料理、お好きですか。
ビビンミョン、是非、お試しください。
ビビンバとビビンpの違い、↑kazuyoo60さんの所で説明させていただきました。
ビビンミョン、美味しいです。
是非、お試しください。
トッピングは、お好きなようにどうぞ。
はい、夏向きの、食材ですね。
是非、お試しください。
おいしいですよ。
ビビンバ、ビビンパ、同じものですよ。
日本人は、ビビンバと発音するだけです。
↑のkazuyoo60さんの所に書いておきました。
今日も暑かったですね。
こう言う日こそ、ビビンミョンのうえに、
氷をのせて、冷たくして食べたいですね。
私も時々ビビンバの素を買ってきます
これからは暑くなると余計にいいですね~
寒いときも韓国料理もいいですが…
春雨は結構使います
美味しいですね
こんばんは。
韓国語講座みたいですね。
私もビビンバだと思っていました。
ビビンパなんですね。
大好きな韓国料理です。
韓国料理、ビビンミョンです。
韓国料理は、暑くても、寒くても、食べ方がありますね。
それなりにおいしいです。
韓国料理、ビビンミョンです。
韓国料理は、暑くても、寒くても、食べ方がありますね。
それなりにおいしいです。
日本国内では、日本語の発音でいいんですよ。
気にすることはありません。
ビビンミョンも、おいしいですよ。
是非、お試しください。1121
懐かしい韓国の散歩道。
色々勉強させていただきました。
私もよく、ボールにご飯、ナムル、ビビンバ、焼肉、コチュジャンなどを入れてスッカラでかき混ぜてそのまま掻き込みます😅キムパpもたまにやります。韓国ドラマも厳選して面白いものは繰り返し見てます。
また、色々教えください。
私も最近はダシダがなくなりましたがスーパーで売っているので買い求めました。
ソルロタンを作り優しい味付けで美味しく出来ました。
そして炊き込みビビンバも上手く出来ました。
韓国料理を食べると早く行けるようになりたいと思います。
韓国の散歩道。
長いこと、昔のことになりましたね。
覚えていただいて、ありがとうございます。
また、ぼつぼつと、始めていきますので、よろしくお願いいたします。
韓国料理、作っていらっしゃいますか。
いいですね。
新大久保も、ソウルも、行き難くなりましたね。
早く、行ける様になるといいですね。
暑くなる季節にピッタリの食べ物ですね
夏バテ予防だわ~
韓国料理は普段接触が無いですね。
こうして紹介されますと食してみ
たくなりますが。
山小屋さんも韓国で食したのは美
味かったと言っていましたね。
ビビンミョン
美味しそうですね(*^▽^*)
そうですね。
夏バテ防止に、ピッタリの料理ですね。
一度、お試しください。
石焼ビビンバ大好きです
これも食べたいです
春雨はあるし・・・
お料理詳しいですね!
そうですね。
韓国語講座になって、しまいましたね。
はい、山小屋さんは、たびたび、韓国へ行っておられますね。
美味しいものの味を、良くご存知です。
はい、おいしいですよ。
お試しくださいね。
石焼ビビンバ、おいしいですよね。
また、この次に、アップしましょう。
ビビンミョンも、いいですよ。
お試しくださいね。
野菜もたっぷりなので いいですね。
春雨も入っているので 暑い日も
食欲が湧きそうです。
コチュジャン キムチを入れて 食べたいです。
はい、野菜たっぷりです。
健康食ですね。
コチュジャン、キムチで、味付けして、お召し上がりください。
おいしいですよ。
混ぜ混ぜすることですか?
私コチュジャンが好きで南瓜やジャガイモを
炒めて味付けに使うのが好きです
韓国ドラマ見てると「うどん」が良く出て来ます
日本のと同じですか?
それと屋台でうどんのお汁をツマミに頼んでますが
焼酎に熱い汁って何でしょう?
何よーっ
この暑さは
6月でエアコンて、信じられない(◎_◎;)
緑豆春雨は常備していますし、ビビンパの具材は、スーパーに行けばそろいますね
主人は辛い方が好きですから、コチュジャンを添えますね
はい、ビビンパプの具を麵類に混ぜ混ぜしたものです。
ご自分のお好みで、日本の具材でやっても
構いません。
韓国ドラマに出てくるうどんは、カルククスですね。
カル:刀、包丁
ククス:料理
練った小麦粉を平たく伸ばして、カルで切ったもの、日本で言えば、手打ちうどんですね。
屋台:ポジャンマチャですね。
冬の寒い時、外のポジャンマチャですね。飲むには、熱いめんつゆがいいのかもしれません。
こっちは、連日真夏日ですよ。
辛い物好きなご主人様には、合うかもしれません。
是非、お試しください。
辛いものが好きなので、キムチ増し増しで!!
暑い日のお昼やビールを飲みながら食べたいです。
はい、チャプチェに、春雨を入れた様なものです。
コチュジャン、キムチで、お召し上がりください。