blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 島山公園(ドサンコンウォン)

2007-11-30 12:54:36 | 写真

江南のアプクジョン洞、島山公園の周辺は、有名人達の経営する店や、立ち寄る場所が集

中しているところで、日本人観光客達で、溢れかえっています。

A21_2

ヨン様の経営するレストラン、GORILLA IN THE KITCHEN。

A23_3

BOA、イ ヒョリなどが、行き付けのHAIR CORE。

A24_2

パク ヨンハ 経営の、ジュエリーショップ。

友人の、リュウ シオンも、よく利用しているところだそうです。

島山公園は、紅葉が盛りでした。

A25_2 A26_2 A27_2

blognoお友達の、onmaさんから、嬉しいプレゼントが届きました。

青森名山のりんごと、りんごジュースです。

さっそく、ソジュで割って、晩酌です。

onmaさん、どうも有難うございました。

A06 A05 A08

さて、久し振りに、みなさんに、オマケをさしあげます。

やはり、この方達ですね。

A35 A36 A37 A31 A32 A33


韓国の散歩道 少子高齢化

2007-11-29 15:18:55 | 写真

韓国でも、日本と同様に、少子高齢化が、急速に進んでいます。

2025年までに、65歳以上の老人の比率が、14%に達するとの計算もあります。

こんな世の中で、今流行っている遊びで、9988234と言うのがあります。

何だと思いますか。

韓国語のゴロあわせで、ククパルパル(生き生き)イーサムサ(死)と読みます。

その意味は、99歳まで元気に生きて、2,3日病んでサー死のう、と言うことだそうです。

どこの国でも、老人達の願いは一緒ですね。

A01 A02 A03

朝、出勤途中の公園のベンチに座って、暇をつぶしている老人達の姿が目立ちます。

家族と同居していると、日中、座る場所が無くて、こうやって過ごす老人達の姿です。

最後の写真は、教会の施しの時に、わずかばかりの小銭を求めて集まって来る、老人達で

す。

小遣い稼ぎなんでしょうか。

小遣いだけでなく、慈善団体の、朝昼晩の施しの食事に遠くから集まる、老人達も多くみられ

ます。

経済発展の目覚しい、ここ、韓国でも、勝ち組と、負け組みの差が、目立ち始める様になりま

した。


韓国の散歩道 秋の徳寿宮

2007-11-28 21:11:49 | 写真

A01_2

徳寿宮は、1470年、朝鮮王朝第9代王、成宗の王家として建てられました。

その後、王宮として用いられました。

王宮末期の、日韓併合時代には、色々な歴史的舞台となったところです。

韓国最初の西洋建築である、石造殿や、水時計が有名です。

現在の石造殿は、宮中遺物展示館、国立美術館として用いられています。

大漢門前では、毎日、衛兵の交代儀式が行われます。

A02_2 A03_2 A04 A05_2 A06_2 A07_2

A12_2A09_2 A11_3 A10_2

A13 A14 A17 A15 A16


韓国の散歩道 ここは何処?

2007-11-28 07:31:16 | 写真

A01 A02 A03 A05 A06

いきなり変なタイトルで始まりました。

一面の菊の花飾り。

ここは何処でしょうか。

A08 A09 A07 A10

そうです、ソウル市庁前です。

ロッテ百貨店のクリスビークリームもあります。

菊の花は、日本の皇室の花、昔は、表立ったところに飾ることも憚られました。

今は、市庁舎の前に、堂々と植えられております。

時代は変りましたね。

A11_2 A12

さて、明日は、取って置きの、秋の徳寿宮です。

お楽しみに。

A30


韓国の散歩道 大学路(テハンノ)

2007-11-26 22:01:32 | 写真

鐘路区恵化洞にある、テハンノは、かって、ソウル大学があったところです。

大學が移転した跡地を利用して、さまざまな、文芸施設が立ち並び、韓国を代表する、文

化、芸術の発信地となっています。

マロニエ公園を中心として、30あまりの小劇場が立ち並び、絶えず、演劇や、コンサートの

公演が行われています。

パランセ劇場は、中でも、有名な劇場です。

マロニエ公園は、若者達が、野外公演を行ったり、色々なパフォーマンスをたのしんだりして

います。A34 A36 A37 A38

A30 A29 A28 A31 A32 A33