blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 ホランイ (虎) 2 民話

2013-10-31 00:10:00 | うんちく・小ネタ

人間になり損なった虎は、怖い虎のイメージのほかに、どこか間の抜けた、ある意味でお人よしなキャラクターとして民話の中にいくつか登場する。

代表的なものは、コッカム(干し柿)と虎であろうか。↓過去ログであるが、挙げておこう。

http://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/d/20120811

このほかにも、虎のキャラクターを、面白おかしく表す民話は多い。

ある日、うさぎ(ットッキ)が山を歩いていた時、突然、虎が現れてうさぎを捕まえてしまった。

腹をすかしていた虎は、早速うさぎを食べようとした。うさぎは必死に懇願して、

「虎様、私の様な、小さいものを食べても、おなかの足しにはなりません。私が、もっとおいしいものを差し上げますから、私を助けてください。」

虎はいかがわしそうに、うさぎを見ながら、

「何、本当に、そんなうまいものがあるのか。」

「私が、藪の中にもぐって、鳥たちを追い立てますので、虎様は、ここで、目をつぶったまま、口を開けて待っていてください。口に入った鳥たちを食べれば、いくらでも食べられます。」

すっかりその気になった虎は、大口を開けて待っていた。

うさぎは、大急ぎで藪に入ると、風上から火をつけて、急いで山の中へ逃げて行ってしまった。

早くうまいものを食いたいと、目を閉じて、口を開けて待っている、間抜けな虎のイメージが伝わって来る。

この話には続きがある。

ある寒い冬の夜、里の入り口で、うさぎは、バッタリ、虎に出くわしてしまう。

虎は、早速うさぎを捕まえて、

「この前は、良くも俺様をだましたな。今度こそ、お前を食ってやる。」

「虎様、もうしわけありませんでした。お詫びのしるしに、虎様に、美味しい魚を差し上げますので許してください。」

「こんな村里に、魚がいるわけがあるか。嘘をつくと承知しないぞ。」

「あそこに池があります、あの中には魚がたくさんいますので、虎様は、水の中にしっぽをつけて待っていてください。そうすれば、魚が寄って来てすぐにつかまえられます。」

虎は、魚の魅力に負けて、池の中に尻尾をつけて待っていた。

周りの寒気は、池の水を凍らせ始めていた。

虎が気が付いた時は、すっかり凍って、虎は動けなくなっていた。

うさぎはそれを見て、大喜びで、山へ帰って行った。

ーーーーーー

大体、朝鮮の民話に出て来る虎のキャラクターはこんなものが多いようです。

それでは、今日も勉強です。

①ホランイ ルル メンソン ウロ チャプヌンダ。

  ~ルル:~を。 メンソン:素手。 ~ウロ:~で。 チャプヌンダ:捕まえる。

②ホランイ タンベ モグル チョク。

  タンベ:煙草。 モグル:吸って。 ~チョク:~頃。

②は、訳は難しくはありませんが、どんな意味でしょうか。


韓国の散歩道 ホランイ(虎)

2013-10-30 18:03:00 | 学問

今から4000年の昔、天の国を治めていた、上帝桓因の息子、桓雄は、下界の乱れを憂いて、

人間世界に降りて、人類の救済を誓い、上帝に訴えます。

上帝は、これを許し、「天府印」3個を与えます。

桓雄は、手下3000人とともに、朝鮮白頭山山頂の、神壇樹の元に降りて、人間世界を治め始めます。

この時、1匹の熊と虎が訪れ、桓雄に、自分達を人間にして欲しいと頼みます。

桓雄は、願いを聞いて、神秘な力のあるニンニクとヨモギを与え、これを食べて、100日間の間、日の目を見なければ、人間にしてやろうと言います。

熊と虎は、早速、洞窟の中に入り、修行を始めますが、熊は、修行を終えたものの、虎は、我慢できず、人間になれませんでした。

人間になった熊女は、子供が欲しいと願ったため、桓雄は、神から、人間に変身して、熊女と結婚します。

熊女は妊娠し、神壇樹の元で、男子を産みます。

これが、後の朝鮮王、壇君王倹です。

王倹は、朝鮮王となって、1500年の間、朝鮮を治めます。

この物語は、朝鮮神話ですが、あの、ベヨンジュン演ずるところの、「太王四神器」の出だしですね。

以来、朝鮮では、熊は賢い動物、虎は、間の抜けた、バカな動物として、語り継がれてきました。

虎は、怖い動物ですが、どこか、間の抜けた愛嬌のある動物としても受け止められております。

間の抜けた虎の話は、また次の機会に譲るとして、上流階級の両班が、擬人化された虎に説教される、朝鮮の古典を下に挙げておきます。

http://mcnj.blog.ocn.ne.jp/blogmcnj/2010/01/1_d0ed.html

それでは勉強です。

訳して、意味をお考えください。

①チョンイ ホランイ。

 チョンイ:葬式の時に着る御衣に描かれた虎、または、紙そのもの、紙でできたもの。

②ホランイ ド ジェマル ハミョン オンダ。

 ~ド:~も。 ジェマル:自分の話。ハミョン:すれば。オンダ:来る。


韓国の散歩道 テジ(豚)

2013-10-29 02:22:44 | うんちく・小ネタ

豚の3枚バラ肉を焼いたサムギョプサルに、タレを付けたものを、薄く延ばしたきな粉もちに包んで、食べるトックサムである。

Img101_3

豚は、世間ではあまり良いイメージに使われない。

豚の様な男と言えば、欲張りで貪欲な男のことである。

綺麗な奥様ですね、と、言われると、ありがとうございますではなく、謙遜して、いいえ、豚です、と答えるのが普通である。

その一方、縁起物としても扱われる。

昔、豚は、どの家でも飼われていた。

ナマゴミを処分して呉れるばかりでなく、子をたくさん産んで、財産をもたらしても呉れるのである。

十二支の亥に当たるのは、中国朝鮮では豚である。

豚(トン)の発音は、銭(トン)に似ているので、これも、縁起の良い所以である。

豚歳生まれの女性は、男性に人気がある。

新築、開店、新車の購入、その他家々の慶事の際は、必ず、豚の頭が添えられる。

なるべく、器量の良い顔の豚を選んで買ってくるのが、主婦の大切な役割となっている。

招待された客は、まず、豚の頭の前に膝ざま付き、拝礼をしたのち、紙幣(今なら10万Won位であろうか、)を豚の口にはさむ。

客が多ければ、結構な金額の紙幣を豚が咥えて、にこにこしている。

最後に、宴会のご馳走として食われるのであるが。

それでは、久しぶりに勉強です。

①テジ エ ジンチュ。

  ジンチュ:真珠。

②テジ ックム ウル ックダ。

  ックム:夢。 ックダ:夢を見る。

やさしいですが、②の意味もお考えください。


お騒がせの台風

2013-10-27 00:30:00 | 写真

来るのか来ないのか、気をもませた台風が去っていきました。

代わって、寒い高気圧がさがって来たようです。

Img_6028_2

晴れ間がのぞいてますが、台風の名残の様な黒い雲ものこっています。

大雨の予報だったのですが、降ったのはこれだけ。

Img_6026_2

大げさに言っておけば、外れても、文句は言われないだろうとの魂胆でしょうか。

土手の花達も、無事だったようです。

でも、急に寒くなって来て、夏の花達は、終りの準備を始めています。

もう、ごくろうさんでした、と、言ってあげたいです。

Img_6029_2

キンモクセイは、今が盛り。

お向かいの先生のお宅のゼラニューム。

Img_6036_2

Img_6037_2

Img_6035_2