blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

冬至

2010-12-22 15:01:05 | 写真

前の中学校の講堂から、生徒が、大勢出て来ました。

明日の祝日から、冬休みになるらしいのです。

今朝は、終業式だったようです。

そう言えば、今日は、冬至。

寒さはこれからですが、太陽の日差しは、だんだんと強くなると思うと、もうしばらくの

我慢だな、と、いう様な気持ちがして来ます。

そんな折、ブログのお友達の、みさと64さんから、嬉しい贈り物が、届きました。

来年の春に植える種です。

01

02

03

04

前のみさと64さんのブログに載った時に、mcnjがほしそうなコメントをしたのを、

覚えていて下さいました。

05

それに、トロロアオイの種まで付けて下さいました。

大事に育てますね。

家内のガーデニングの先生にも、おすそ分けして、いっしょに育てて見ます。

みさと64さん、有難うございました。


もめごと

2010-12-18 00:00:00 | 写真

いつもの4羽のカラスの内の3羽が集まって来ました。

A00

A01

A03

何か話し合っているのでしょうか。

A04

A05

真中のカラスが、毛繕いをしてやっています。

話し合いが付いたようです。

A06

A07

突然、毛繕いをされていたカラスが暴れました。

A08

2羽のカラスは、あわてて、逃げて行きました。

A20

離れて見ていた、もう1羽のカラスが、「何やってるのだ、あいつらは。」と、いう様な顔で眺め

ていました。

オシマイ。


岬のレストラン マーレ

2010-12-12 11:02:52 | 写真

来週は、韓国から来客があります。

仕事ですが、日本の取引先との打ち合わせを兼ねて、チッタナポリで、忘年会をやることに

なりました。

久しぶりですので、埃がたまっていてはいけないので、掃除機をかけに行ったついでに、

シーツも、取り換えて来ました。

A20

忘年会場は、一階にある、イタリアン レストラン、「マーレ」。

マーレは、イタリア語の、カポセナンドマーレ「岬の食卓」から取った日本語です。

A01

A02

A20_2

A09

040_2

A04

A05

A07

外には、バーベキューのテーブルもあって、夏は、にぎわいます。

A08

「マーレ」は、美味しいパンで有名です。

A10

A11

A12

A13

A14

A15

A16

皆さんも、知多半島へお超しの節は、お立ち寄りになって見てください。

TEL:0569-63-1144