目的地は、蓼科高原です。
その前に、まずは、腹ごしらえです。
信州と言えば、何と言っても、蕎麦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/9b064ca04e7100530302486880bc7e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/599aba555b86237e04d38772a409cba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/218f142f758f19d0f9e955732720825b.jpg)
これは、mcnjが注文した、並盛り蕎麦、860円。
十割そばですから、蕎麦の味と風味を大事にして、なるべく、シンプルに食べるのが、よろしい。
さて、いよいよ出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/70b1eb44d29ab2ac6c41767f206b6944.jpg)
国道152を走って茅野市まで行きます。
そこから、分かれて、蓼科高原に登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/68deb1e6d6c9e20874e426d0bdc06dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7c/9f78792dba6b1891b9dfee0f4690a2bf.jpg)
マップの、●で挟んだ、サンダースリゾート蓼科が、目的地です。
すぐそばに、XIV(えきしぶ)蓼科もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/40db4fcd7518c5caef98a553ad00b329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/31d7ed59a4529da359c2a981277d945b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/f593bc063b9bff0c732daec6d9e2043b.jpg)
着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/40ff91e7fbf26d6e1ce8ff3a1c6be108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/48/3e0bc1fd3cc4bfc802a3d090d34e8df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/7503450d223e5e077b5cdf92252d7b06.jpg)
こんな林の中に建物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/78f0ebbfd58e6e325dac6d221ef635b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/a5b4665388972f9a081159c9e22433d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/a75a324a37048119df02152af0dbd5c7.jpg)
周囲は、会社の別荘地や、会員制のリゾート施設ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/20dd1dd2d12660c3f1097bb9dc86abd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/76d93394eff2f442491194e56d9d2af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/13e8d1d256da2c5c2c3359fb313743d6.jpg)
XIV蓼科の中を見せてもらいました。
ここは、10年ほど前に、中学の同級会で、泊まったことがあります。
同級生が、社長夫人で、ここの会員でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/97a8189739360b1281a79d99b4a71287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/770f8767b862aa2b4ebcf50c5ed98c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/b4e7f1a5b846ad708efc382048068c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/9cda4e055ae8998f20e937fbacba32c8.jpg)
やはり、サンダースにくらべると、大分、格上のようです。
晩飯前に、近所を散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/1e4e55d5f7d67710e5008ae1427f394f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/0f7a72f6923c4a31c8cf8aa251b56ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/0b65d5926addf6a98453c33347f01312.jpg)
何か採っています。
わらび、ふき、イタドリなどありました。
ここは、国定公園内ですが、別荘地では、山菜を採ってもいいそうです。
帰ってから、料理してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/bb148a4e0c5a2e41af81d7c1eea94511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/1c25a7e28a11ceb19b6d1536b838fb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/31d4137907a4fc1cb4dd92e0133db251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/9150c83fd3f9d32f33958200dbdfd2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/5d95f491886e7d6a7c1aa65145fcec2b.jpg)
夕食は、信州牛か海鮮定食どちらか、前もって、注文と言うことでしたので、
海鮮定食を頼んでおきました。
海のない信州で、海鮮定食というのも変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/f6a467a74b43d859858f006886e46f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/a5556e357ae561d48b9c146a93b620aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/1cc93551f1c061de7cb2d51758fb8a8f.jpg)
前菜は、バイキングで、適当に取ってきました。
ビールを飲んで、部屋に帰ってから、あつまって、2次会でした。
mcnjは、焼酎を持っていきましたので、自販機の缶ビールと一緒に飲みました。
歩き疲れて、風呂にも入らずに、すぐ、寝てしまいました。