西院の南東にある人気カレー店。
行列ができるカレー屋さんとしてマスコミにも度々顔を出すお店である。
来店当日も30分ほどの待ち時間を有した。

ビルの2Fにあり入り口は大きく派手な看板こそ出てはいるが比較的わかりやすくはない
2F上がると既に行列が出来ていて待機部屋まであるのは人気店の証なのであろう。

人気店のもうひとつの証である壁に貼られた有名人の色紙を見ているとほどなく呼ばれる。


明るく一見飾りっけのない店内に思えたが随所にポイントとなるアイテムが置かれている
ことに気がつく。
特に手のひら椅子には興味がそそられた。

何をしようかメニュを見てると「男のカレー」なるものがあり、即座に「漢のカレー」
と注文をする、

大蒜チップたっぷりの牛すじ、ロースカツカレー
かなりの辛めで確かに男のカレーである。
辛さに中に濃厚で酸味が利いていてかつ大蒜チップがかなり効いていて山のようなカレーである。
ロースカツもサクサクして美味しく人気店はハズレなしというのがわかった気がする。
メニューも豊富で食べている最中に再来した時のメニューを考えてしまうほどである。
口の中がヒーヒー状態での帰路であったがこの刺激もいいものである。

HP→http://osietesite.com/gourmet/kyouto/yosyoku-kyouto/taiyoukare
「京都市中京区壬生西土居ノ内町19ボイスビル2F」
行列ができるカレー屋さんとしてマスコミにも度々顔を出すお店である。
来店当日も30分ほどの待ち時間を有した。

ビルの2Fにあり入り口は大きく派手な看板こそ出てはいるが比較的わかりやすくはない
2F上がると既に行列が出来ていて待機部屋まであるのは人気店の証なのであろう。

人気店のもうひとつの証である壁に貼られた有名人の色紙を見ているとほどなく呼ばれる。


明るく一見飾りっけのない店内に思えたが随所にポイントとなるアイテムが置かれている
ことに気がつく。
特に手のひら椅子には興味がそそられた。

何をしようかメニュを見てると「男のカレー」なるものがあり、即座に「漢のカレー」
と注文をする、

大蒜チップたっぷりの牛すじ、ロースカツカレー
かなりの辛めで確かに男のカレーである。
辛さに中に濃厚で酸味が利いていてかつ大蒜チップがかなり効いていて山のようなカレーである。
ロースカツもサクサクして美味しく人気店はハズレなしというのがわかった気がする。
メニューも豊富で食べている最中に再来した時のメニューを考えてしまうほどである。
口の中がヒーヒー状態での帰路であったがこの刺激もいいものである。

HP→http://osietesite.com/gourmet/kyouto/yosyoku-kyouto/taiyoukare
「京都市中京区壬生西土居ノ内町19ボイスビル2F」