閉店しました
御幸町通蛸薬師を下った場所にあるおしゃれなカフェ。
入店時クリスマス期間真っ只中、おしゃれ系カフェに野郎1人クリスマス入店とういう
勇気ある行動である。

15時入店 かろうじてテーブル席を確保できたが某より後の来店者は待ち”となった。


薪ストーブがあるおしゃれなお店、といって無理やり懐古系に走ることなく自然体で受け
入れてくれリラックスした時を提供してくれる店内である。

ガレットやクレープそして紅茶が好評とのことで(嬉しい
)
自家製りんごジャムのクレープとアッサムティー1100円とおやつ”にしては奮発しての注文である。

もっちりた食感の生地とりんご特有の酸味が効いたクレープは誰が食しても美味しさを
感じる1品、コクのあるアッサムをストレートにすると濃い目の香りがりんごの酸味と
ベストマッチング、贅沢なおやつ”な時間を過ごさせていただいた。
クリスマスの雑踏もあり少しざわついた店内ではあったが野郎1人紅茶でも、落ち着いて満足の
時間を与えてもらえたに感謝である。
人気店でもありまたロケーション的にも常に人出は多いが開店直後か17時前後が狙い目かと思われる。
いいお店”である。

HP→http://cafe363.com/
「京都市中京区御幸町通蛸薬師下ル船屋町363-1MJビル1F」
御幸町通蛸薬師を下った場所にあるおしゃれなカフェ。
入店時クリスマス期間真っ只中、おしゃれ系カフェに野郎1人クリスマス入店とういう
勇気ある行動である。

15時入店 かろうじてテーブル席を確保できたが某より後の来店者は待ち”となった。


薪ストーブがあるおしゃれなお店、といって無理やり懐古系に走ることなく自然体で受け
入れてくれリラックスした時を提供してくれる店内である。

ガレットやクレープそして紅茶が好評とのことで(嬉しい

自家製りんごジャムのクレープとアッサムティー1100円とおやつ”にしては奮発しての注文である。

もっちりた食感の生地とりんご特有の酸味が効いたクレープは誰が食しても美味しさを
感じる1品、コクのあるアッサムをストレートにすると濃い目の香りがりんごの酸味と
ベストマッチング、贅沢なおやつ”な時間を過ごさせていただいた。
クリスマスの雑踏もあり少しざわついた店内ではあったが野郎1人紅茶でも、落ち着いて満足の
時間を与えてもらえたに感謝である。
人気店でもありまたロケーション的にも常に人出は多いが開店直後か17時前後が狙い目かと思われる。
いいお店”である。

HP→http://cafe363.com/
「京都市中京区御幸町通蛸薬師下ル船屋町363-1MJビル1F」