御園橋大宮の南東にあるフルーツパーラー喫茶店。果物屋さんの右側に白い入口が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/f1bcb41785c5daa9ff2a15a76e09c300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/12db21ae31fd6843901a52f1ce834c57.jpg)
中に入ると昔懐かしい喫茶店の店内が広がっていた。イートイン程度かなと思っていたのだが
本格的なレトロ喫茶店が存在している。椅子に座るとビニールシートのひんやりした感覚がま
たいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/bff0a08fbc0f4a5a7178d5d8c94005af.jpg)
メニューも立派な喫茶店メニューで価格もリーズナブルに抑えられていて利用者にはありがた
い。当然フルーツパーラーである目玉である果物系もしっかりメニューに載る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/60a8989f63e4ab4da0262280133e66ec.jpg)
やはりフルーツパーラーに来て注文するのはフルーツサンンド900円(取材当時価格)、看板に
引っ張られたこともあるだろうが瑞々しくも生き生きした果実の甘みと酸味が某を満足させて
くれる。濃いめで渋めのブレンド紅茶との相性も悪くはなく充実した果実な時間を過ごさせて
もらった。
フルーツパーラーの数が減り続ける中の古典的な店内雰囲気、これは某の大好物である。ゆると
した地元感あふれる雰囲気は脳内をタイムスリップしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/f7b5451f35457074e5fa09a1217526d6.jpg)
「京都市北区大宮北椿原45 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/f1bcb41785c5daa9ff2a15a76e09c300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/12db21ae31fd6843901a52f1ce834c57.jpg)
中に入ると昔懐かしい喫茶店の店内が広がっていた。イートイン程度かなと思っていたのだが
本格的なレトロ喫茶店が存在している。椅子に座るとビニールシートのひんやりした感覚がま
たいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/bff0a08fbc0f4a5a7178d5d8c94005af.jpg)
メニューも立派な喫茶店メニューで価格もリーズナブルに抑えられていて利用者にはありがた
い。当然フルーツパーラーである目玉である果物系もしっかりメニューに載る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/60a8989f63e4ab4da0262280133e66ec.jpg)
やはりフルーツパーラーに来て注文するのはフルーツサンンド900円(取材当時価格)、看板に
引っ張られたこともあるだろうが瑞々しくも生き生きした果実の甘みと酸味が某を満足させて
くれる。濃いめで渋めのブレンド紅茶との相性も悪くはなく充実した果実な時間を過ごさせて
もらった。
フルーツパーラーの数が減り続ける中の古典的な店内雰囲気、これは某の大好物である。ゆると
した地元感あふれる雰囲気は脳内をタイムスリップしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/f7b5451f35457074e5fa09a1217526d6.jpg)
「京都市北区大宮北椿原45 」